• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

【業務連絡】弾ツー集合時間変更のお知らせ

えー、コーディネーターWより、

途中一部迂回路を通る関係上通常より時間が掛かるので、マンボウでの昼食時間が遅くなってしまうかもしれないと連絡がありました。

ソコで今回も遠方より参加して下さる方々には大変申し訳ありませんが、集合時間を30分早めたいと思います。既に夕方も日が落ちるのが早いですし、なるべく明るいうちに沢山走っておきたいのでヨロシクお願いします。

って事で、

集合時間:7時30分です。

あー、soukenさんやっぱ最初に言ってた通り5時出か?(爆)

風邪気味の方が多いようなので呉々も体調には気を付けて無理をなさらないよう、また参加される場合は当日は寒くなりそうなので暖かい格好して下さいねん。
Posted at 2011/11/25 00:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2011年11月23日 イイね!

今週末土曜日の弾ツー

今週末土曜日の弾ツー先週の雨で延期となってた弾ツー。

今週の土曜日はまずまずのお天気みたい。

週間予報では、晴れ時々曇りの降水確率20%(確度Aランク)です。

って、ことで開催。概要はこちら。


現在お返事頂いているメンバーは、

〇 : woodyさん、カピバラ少年&あずきさん、atomさん、O3&O7さん、KUROYONさん、けにい
△ : soukenさん、さーじさん
× : 旧姓R-ちんさん
? : ワルコペさん

以上ですが、変更される方いらっしゃいますか?

日程が変更になったことで参加が難しくなってしまった方も居られると思いますが、
少人数でやるのも弾ツーらしくていいかと。

まぁ、あんまり少なくなるようであれば中止にしますが。(^^;;;

また若干台数(2~3台)の余裕はありますので、参加して見たいという方がいらっしゃいましたら
メッセ下されば折り返し集合時間等の詳細をお送りします。


(車種・所属・お友達登録の有無や経験などは不問ですのでお初の方もお気軽にどうぞ♪)

ではでは。


***追記***

追加応募が在り、不確定の方を含めほぼ予定台数に達しましたので
一旦再募集は締め切らせて頂きます。m(_"_)m
Posted at 2011/11/23 20:13:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2011年11月17日 イイね!

【提案】弾ツー、23日は?→ボツ!!

26日に延期予定の弾ツーですが、割りと都合の悪い方がチラホラ。

で。

今、突然の思い付きでまだコーディネーターWにも確認取ってないんですが、弾ツーを23日(水)勤労感謝の日にするってのは皆さんどうなんでしょ?

週間予報ではまずまずの天気のようですが。(^o^;)

本来は参加予定者に各々メールでお尋ねするのが筋なんですが、今日明日とPC環境がない所にいるので、ブログでお尋ねします。

俺はOk!とか、俺はダメとかご意見請う。

ただし、コーディネーターWの都合が全ての鍵を握ってますが。。。

====追記====

やはり突発的な思い付きはダメですね。
更に多くの方が参加不可なので、
23日案は廃案と成りました~!(/- -)/⌒○
Posted at 2011/11/17 12:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2011年11月16日 イイね!

【延期】弾ツー土曜日の天気は。。。

まいどー

しかしなんですねぇー、なんでこう週末に限って天気が悪いんですかね?

本日の予報では金、土、日と崩れる見込みで土曜は奈良県南部は60%
(しかも確度B)。後ろ倒しになっても前倒しになってもアカンやん。(TT

地盤の緩みもあるでしょうから前日の雨でリスクを背負いたくないですし。

これは予備日発動ですかね。来週(26日)も晴れる保証はありませんが
晴れる可能性に賭けてみますか。


コーディネイターW氏からも、週末がずっと雨の周期なのでどうなるかは
判らないけど、また雨なら来春に仕切り直しでもイイんじゃないか、
雨だとこのコースはちょっとシンドイです、とのこと。

なので劇的に週末の降水確率が下がらない雨限り今週末の弾ツーは
来週26日(土)に延期したいと思います。(^^)

Posted at 2011/11/16 20:44:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2011年10月20日 イイね!

2011秋の弾丸ツーリング、ルート

2011秋の弾丸ツーリング、ルートコーディネイターWより、弾ツーの予定ルートが入電。

大まかなルートは、『針から南下、池原ダム通って太平洋までドーン!と突き抜け、マンボーで昼食後はブイブイッ!と展望所巡りしながら海沿いを北上して伊勢で解散!』って感じ。(笑

題して「頑張れ!吉野&紀州応援弾ツー、紅葉の吉野とマンボウの南伊勢路!」

あっ?わかりにくい?(爆

えっと、名阪国道・針に集合出発→R169・吉野郡下北山村池原ダム(一部、崩落地点の迂回路あり)→R42・尾鷲・紀伊長嶋マンボウ→R260・伊勢五ケ所湾→サニーロード→伊勢自動車道・玉城ICで解散予定。

集合から解散場所までで既に300km近い、正に弾ツー的な "がっつりルート" っす♪



ただ、台風の爪痕も残りいまだ行方不明者が残っている段階で吉野地域にオープンカーを連ねていく事に多少なりとも躊躇いがあって、当初は伊勢周辺だけを廻ろうかと考えていたのですが、地元民であるwoodyさんの「地域を盛り上げる為に遠慮は要らない」という言葉に、風評被害に悩む東北復興の姿とダブるものがあり、もし本当に我々のような者が行くことで少しでもPRのお役に立つのなら、「行くなら行かねば」と思いました。

途中の迂回路では台風による崩落がどれだけ凄く、自然災害復興への道程がどれだけ大変かを実感することが出来るとのことです。決して物見遊山だけで行く訳ではない事をご理解頂ければ幸甚。

但し、弾ツーは相変わらずの"車種や所属、参加経験の有無は問わない、行き当たりばったり猿のように走り回るお気楽弾丸ツーリング"という根幹部分は何も変わっていませんので、道中のトラブル・迷子・変更等はいつものように笑って許して下さいませ。


※コーディネイターWからの報告(抜粋)
「今回のハイライトとなるR260は、クルマもほとんど無い快走路です。
ただ、リアス式なので海が見えにくい山の中が多い道ですが、
点々とある高い展望所から南伊勢のリアス式海岸を堪能できます。
普通は観光でも行かれないような展望所ばかりですが、
弾ツーらしくてイイじゃないですか。」


日程は11月19日 or 26日の土曜日を考えています。
最終決定は後日連絡しますが、恐らく天気のいい方。

まぁ、最悪いずれも天候が悪い場合は27日(日)かぁ?

Posted at 2011/10/20 20:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation