• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

某現地コーディネーターのつぶやき

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

土曜だけ天気が悪いような・・
60パーになってますね。
これは中止もありかもですかねえ。
予報はころころ毎日変わるので、
何とも言えませんが・・・

行程は当日変更もありと言うことでメンツも
知れた方ばかりなので、大丈夫でしょう。

隧道探索へ行く場合は、
・長袖、長ズボンは必須。
・運動靴以上で、スリッパやヒールではダメ。革靴も止めた方がイイ。
・無くても行けるが、有ればいいものは、軍手、懐中電灯。
・トレッキングシューズの方がイイですが、運動靴でも大丈夫です。
・トレッキングポール(ステッキ)も有ればイイですが無くても大丈夫です。
・それと長靴は、内部の途中までならば無くても行けます。無くても工夫次第でいけますが…
短いので途中まででも、十分雰囲気は味わえます。
・道中は自分が歩いて10分なので、往復30分と考えてください。坂も大した事がないです
ただ、道はあまり良くないので、いい靴は履かない方がイイです。

以上を参加メンバーに知らせてください。

でも、小雨でも降っていた場合は隧道行きは中止にした方がイイでしょう。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


全員にメッセすんの面倒くさくなったので無断転載・・・(コラ!



本日の17時点の週間予報 50% 

昨日比10%ゲイン。

女心と秋の空。ってか?

んーーー、ますます微妙~。もっと回復しろー!!

なんかさ、何故か毎回事前の予報が怪しくて、
こうやって一喜一憂してないか?>けにい?(自爆





あっ、因みに行く人と行かない人に分かれた場合、
お留守番組みは国道脇で駄弁りんぐタイムです。(笑
Posted at 2010/11/17 18:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2010年07月11日 イイね!

弾丸ツーリング、えびふりゃーin南知多へ行ってきた。

弾丸ツーリング、えびふりゃーin南知多へ行ってきた。いやー、デカイ!

←手前の比較用500円玉の大きさと比べて下さい。



これ合成じゃないっすよ。(^^

やっと念願かなって、知多半島南端の豊浜へ「まるは食堂」のエビふりゃーを食べに行ってきました。

本当は漁港にある古い方の”本館”へ行こうと思ってたのですが、先遣隊のオクムラさんからの情報で開店が11時からと言う事で10時半ごろ着くと待たなければならない事が判明したので、10時半開店の新しい方の”本店”へ向かうことに。。。

本来両店とも土日ともなると朝から行列が出来る人気てんなのですが、朝からの雨と先遣隊オクムラさんのお陰で待ち時間ゼロで、3階のオーシャンビューなお座敷で食事が出来ました。

最高でした♪。。。オクムラさんナイス早起きでした!ありがとー。


後の、弾ツー恒例のドタバタ振りと、相変わらずの食いっぷりは、
フォトギャラで⇒

今日は一日中断続的に雨が降ってたのでオープン走行は出来ませんでしたが、最初っから雨だと覚悟を決めてれば、みんなと一緒に行くツーリングはこれもまた楽しいですねん♪

本日、参加されたみなさんありがとうございました&お疲れさまでしたー

また行きましょうね。^^
Posted at 2010/07/11 22:40:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | クルマ
2010年07月10日 イイね!

【弾ツー業務連絡】えびふりゃーin南知多・合流時間変更のお知らせ

【弾ツー業務連絡】えびふりゃーin南知多・合流時間変更のお知らせ日曜日の降水確立は50%~60%ですねぃ。(^^;;;

先日のブログコメで「雨が降っても槍が降っても、エビふりゃ~喰うじぇい!!」って仰って下さったので、、、

よっぽどの悪天候で無い限りは、”雨天決行”で行きたいと思います。(^^)/


ただ、ちょっとAtomさんが「まるは食堂」”本店”に電話で状況を聞いて下さったのですが、既に予約は一杯だとのことでした、やっぱり人気店なんですね。(汗

そこで、合流地点の知多半島道路『阿久比PA』から直接、魚港にある”本館”の方へ向かいたいと思います。せっかくなら情緒ある方で食べてみたい・・・。

恐らく”本館”の方も込んでいると思われますので、合流時間を30分早めて10時に変更します。但し、一次集合場所の出発時間に変更せず、名阪国道「道の駅・針テラス」を8時出発(厳守)で、途中予定していた「東名阪・御在所SA」での休憩をやめて、直接合流地点まで湾岸道路をぶっ飛ば・・・、向かいます。なので、出発前に必ずおトイレは行きましょう。(^^;;;


◎一次集合 : 名阪国道針IC・道の駅針テラス
 出発時間 : 午前8時出発(厳守)

R25(名阪国道) ⇒ 東名阪道 ⇒ 伊勢湾岸道(大府ICで一旦降りる) ⇒ 知多半島道路(大府西ICで乗り直し) 

◎二次集合 : 知多半島道路・『阿久比PA』
 合流時間 : 午前10時出発(希望)

食後は時間を見て「うめの湯温泉」にするか、「ちりめんソフト」にするか、「師崎」にするか決めたいと思います。あっ、「豊浜魚ひろば」は必ず行きますよん。なのでクーラーバッグは忘れずに、温泉セットも一応持ってきてねん。^^


まっ、雨なら空いてるかもですが・・・ね。(滝汗
Posted at 2010/07/10 09:55:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | クルマ
2010年07月06日 イイね!

【弾ツー業務連絡】えびふりゃーリベンジin南知多

【弾ツー業務連絡】えびふりゃーリベンジin南知多先日予告した「弾丸ツーリング」が今週末に迫りましたが今日現在の降水確率は40%と、またまた微妙ーですねぃ。(汗

まっ、最近の天気は直前にならないと判んないのは前回の弾ツーでも先日のおはぎゅうでも証明済みなので、ジタバタしても始まらないんですが。。。

さて一応、大まかな開催要項をお知らせします。



開催日:2010年7月11日(日曜日)

◎一次集合 : 名阪国道針IC・道の駅針テラス
 出発時間 : 午前8時出発

R25(名阪国道) ⇒ 東名阪道(途中、御在所SAで休憩) ⇒ 伊勢湾岸道(大府ICで一旦降りる) ⇒ 知多半島道路(大府西ICで乗り直し) 

◎二次集合 : 知多半島道路・『阿久比PA』
 合流時間 : 午前10時30分

んで、ここからのルートで気になるアイコンは以下の通り。

まるは食堂、実は豊浜には”本店”と”本館”があって、両店は別会社で経営者も違うんだとか・・・

豊浜魚ひろば、個人的にこの手の市場は外せませんな。

師崎漁港朝市、正午までで時間的に厳しい、んが「スーパージャンボエビフライ」があるとの噂・・・。

羽豆岬、なにげに先端マニアとしては興味津々。

野間灯台、愛知県最古の灯台。でも休日は駐車場代1000円(!?)はイタイ。。。通り過ぎるだけ?

えびせんの里、メジャーですが、美浜IC脇にあるので序に・・・でも17時までに着けるかが問題(笑


これらを織り込んで二次集合場所からのルートをツラツラと考えてみた結果・・・

案1)南知多道路 ⇒ 美浜IC ⇒ R247(半島西岸) ⇒ 野間灯台 ⇒ まるは食堂”本館”(昼食) ⇒ 豊浜魚ひろば ⇒ まるは食堂”本店”(温泉) ⇒ 羽豆岬 ⇒ R247(半島東岸) ⇒ 河和 ⇒ えびせんの里 ⇒ 美浜IC

案2)南知多道路 ⇒ 美浜IC ⇒ 河和 ⇒ R247(半島東岸) ⇒ 羽豆岬 ⇒ まるは食堂”本店”(昼食&温泉) ⇒ 豊浜魚ひろば ⇒ R247(半島西岸) ⇒ 野間灯台 ⇒ えびせんの里 ⇒ 美浜IC 

案3)南知多道路 ⇒ 豊丘IC ⇒ 県道7号 ⇒ 羽豆岬 ⇒ まるは食堂本館or本店(昼食&温泉) ⇒ 豊浜魚ひろば ⇒ R247(半島西岸) ⇒ 野間灯台 ⇒ えびせんの里 ⇒ 美浜IC    

案1)は、美浜ICで降りて半島を反時計回りに巡って美浜ICに戻るコース。
案2)は、(1)の逆で半島を時計回りに巡るコース。
案3)は、最後の豊丘ICまで行って、直で「まるは食堂」へ入り、後は(2)のコースで帰るコース。

ま、いつもの如く当日の天気と海水浴客の動向次第で行き当たりばったりになる気がしますが・・・
皆様のご希望のルートやお勧めはありますか?本店がいいとか、本館がいいとか・・・(苦笑

てか、万が一雨でもイク?(爆
Posted at 2010/07/06 19:24:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | クルマ
2010年06月26日 イイね!

【弾丸ツーリング予告】エビふりゃーリベンジin知多半島

【弾丸ツーリング予告】エビふりゃーリベンジin知多半島W杯サッカー、運命のデンマーク戦明けの金曜日は会社を休んで非難轟々を受けた、けにいです。

いや~偶然、偶然。

・・・ども。(^^;;;

えぇっと。。。話を戻して。。。(汗



最近は梅雨真っ最中で雨が続いてますね。

そんな中、某姉さんより昨年のGGCC1周年記念オフの帰りに、流れの都合上ご一緒したセントレアで食べ損ねた、エビふりゃ~のリベンジ要請がありまして、夏本番が来る前に行こうと言うことになりました。^^

目指すは知多半島の先端まるは食堂です。

実施は7月11日(日曜日)雨天中止、そろそろ梅雨も明けてるかな?

詳しいコース等はまだ検討中ですが、

いつもの様に、朝8時、名阪国道「針テラス」に集合、

湾岸自動車道をぶっ飛ばして(もち法定速度ね・・・)、

高速一気で昼前に現地入り、

えびふりゃ~を満喫して、

食後は併設の温泉に浸かって、

心身共に伸び切ったところで、

海岸線をドライブしつつ帰ると。


あー、弾丸ツーリングには珍しくソフトなマッタリ企画?ですな。

相変わらず関西からだと距離はありますが・・・(笑)

ご興味ある方、ご一緒しませんか?

いつもの様に、所属・車種不問のお気楽ツーリングですので、お気軽にどぞ。



※注)当日は日本の将来を託す大事な選挙の日です。参加される方は期日前投票に行きましょう。
Posted at 2010/06/26 01:17:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | クルマ

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation