
ちょっとブログは出遅れ感、アリアリですが・・・
先週土曜日は愛知県スパ西浦モーターパークで開催された「DMSミーティングRound2」の走行会に参加してきました。
←いや~、色んな意味で熱かったね。(爆
梅雨が明けて夏本番のこの日、雲ひとつ無い快晴のサーキットは海際にあるにも係わらず朝から気温は30℃越え・・・。9時、1回目のタイムアタック時で31℃、2回目の11時前で34℃、3回目の13時半にはこの日の最高温度36℃を記録、路面温度は60℃近かったとか・・・
ここは、セパンか?
そんな中、長袖長ズボン&手袋&フルフェイスヘルメット装着の我ら。
さらに、すこしでも水温上昇を押さえようと車内ではヒーター全開!!
当然、ロールバーのない車両の屋根はクローズ&運転席側の窓もクローズ・・・
俺たちは、ドMか?
東京日帰り出張から戻って朝の4時出発してこの暑さで脳みそは既にウニ状態、そんな1本目はコースイン直後にサスの減衰が街乗り用の最弱設定のままなのに気が付いてフォーメーションラップ中に緊急ピットイン!すると直後に赤旗中断・仕切り直しで全車タイムアタックは実質1周だけに。(涙
2本目は1本目と同じでピット前で待機時間あるのかと思ったらそのままスタート、慌ててヘルメットとグローブ付けながら走り出したら、ビデオカメラのスイッチ入れ忘れでモチベーション著しくダウン!
昼休み挟んだ3本目は気温もMAX、軽い熱中症で頭の中ボーっとしながらの走行で、もはや限界。
そんな中、ついに黄色の呪いに掛かった某氏が電気系トラブルでストップ!!
これは、修行なのか?
で結果は、1本目(1分15秒197)、2本目(1分15秒461)、3本目(1分15秒441)
結局、実質1周でも気温が一番低かった1本目のタイムがこの日のベストですな。
まぁ、初めてのサーキットでこのコンディションの中、今の仕様で取りあえず目標にしてた15秒台は出せたので十分ですん。。。
そうそう、会場の出店でちゃっかりこんなモノを購入。↓
Dスポのシフトノブね。お値段半額の2,100円!
白いノブってどうかな?って思ってたけど案外格好いいので満足。
気が付いたら、その後みんなシフトノブ買ってたね。
でもね、走行会の途中で使い慣れたシフトノブを交換するもんじゃないねぇ、
おかげで3本目は何度もシフトミスしたのは内緒・・・(馬鹿
灼熱の走行会でタイヤのエア圧が難しかったり、体調管理が大変だったり・・・、
ボケて他人のラップタイムと見間違って12秒台が出た!とヌカ喜びしたり・・・、
195軍団に必死の抵抗するもクールダウン走行中のRyo-ちんさん、
もりもっちゃんにあっさり抜かれたり・・・
と色々ありましたが、今回も「遅くても自分なりに目標もって、そしてみんなで楽しむ」を実践出来たのでOKっす。
参加された方、お疲れサマでしたぁ!!^^
でも、みんな事故や怪我なく無事に…?終了して…?よ、よかったすよねぇ?(謎爆
その他のフォトギャラは⇒こちら
そして終了後はみんなで夕食を食べに行って反省会、さらにKCCM組は岡崎市内の温泉でマッタリして帰る時にふと自分のコペンのフロントガラスを見ると・・・
ゴラァー!!また誰じゃい走行会の車検シールを点検シールよろしく人の車に張った奴ー!!
走行会が終わるたびに色んなモン張ってくんじゃねー!!
おそらく、犯人はアイツかアイツだ・・・
***備忘録***
気温 : 36℃
水温MAX : 93℃
油温MAX : 100℃
タイヤ冷間 : F1.75/R2.00
タイヤ温間 : F2.50/R2.50
Posted at 2010/07/26 22:03:09 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記