
本日は息子と二人で鈴鹿南のコペン走行会を見学してきました。
前回の鈴鹿南は特別にコペンOnlyの走行会でしたが、今回は関東遠征組を加えた有志一同が一般の走行枠を使っての走行会です。
←しかし今回も濃いわ!!
この春に中学校1年生となった息子。そろそろ親離れをし始める年頃ですが、四国二人旅以来、コペンで一緒に出掛けるのが楽しいのか、最近は誘うとクラブ活動がない限りは二つ返事で父親に付き合ってくれます。
あぁ、後どれくらい一緒に遊んでくれるやろ・・・。
さてさて、週間天気予報では晴れのはずだった天気も直前の予報では90%雨。。。当日、奈良を出る時は曇り空で雨は降ってなかったのですが、鈴鹿に近づくにしたがって大雨に。
鈴鹿南コースへ着くと既に雨の中、第一枠を使って、もりもっちゃんとあんこなマロンさんが走行中。足慣らしですね。しかし、もりもっちゃんのブーストが安定しない様子。
午前10時。数台のコペンが走り出しました。今日は10台以上のコペンが集まったので走行は第二枠(ウサギさんチーム)と第三枠(超ウサギさんチーム)に分けたようです。
おぉ!!ここで再び神が微笑んだ!見る見る雨が上がり青空が!
すっげー・・・
路面はフルウエットですが、雨が降ってるのと降ってないのでは大違いっすよね。それでも皆さん慎重に走られて大きなトラブルも無く第二枠終了。
午前11時。第3枠のスタート。ホウシュウさん、Ryo-ちん、もりもっちゃんの順でコースイン。やー、やる気ですねこの人達。(^w^) これはもう、楽しみな展開になるのは必至。しかもここにDaifukuさんが加わったもんだから、更にオモローな展開に。。。
みんなねー、もうタイミング図りすぎ。Ryo-ちんさんを先頭に押し出しそのお尻に噛み付かんばかりに超接近する、ホウシュウさん。隙を見つけて全員をゴボウ抜きにした、もりもっちゃん。それを冷静に見つめるDaifukuさん。なかなかいいもん見せてもらいましたぁ。(^^
走行会後は、鈴鹿サーキット近く、ホウシュウさん所属するレーシングチームのガレージをみんなで訪問。弁当を買ってきてお昼食べながらの反省会?裏座談会?(笑)
↓ガレージ内での怪しい集団。
ガレージの中には色々なレーシングカーがあって、みんなもう子供の様に目を輝かせてはしゃいでおりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、気が付くともう16時。私は息子も明日は学校があるので、みなさんより一足先に帰らせていただきました。
本日走行会に参加したみなさんお疲れさまでした。楽しい時間をありがとうございました。
今回は息子に、ツーリングはしないよと言ったのですが、サーキットを走るコペンに興味があった様子で、一生懸命写真を撮っていました。宜しければ拙い写真ですが見てやって下さい。
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④
↓撮影者近影(^^)

※ホウシュウさん乗せてくれてありがと。
Posted at 2009/05/06 22:30:23 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記