• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

オイルキャッチタンクと虎の穴

オイルキャッチタンクと虎の穴本日は久しぶりの青霧島さんと、も。ファクトリーへ行って来ました。^^

←ここはかつて秘密基地と呼ばれてましたが、どうも最近はコペニストの間では公然たる秘密…、というよりも超メジャースポットと化してしまい、もはや秘密とは言えなくなってきましたな。。。

シュミレーターも入ったことですし、F-1チームのファクトリーと肩を並べるのもそう遠くないでしょう。。。

そして、ファクトリー内ではそのシュミレーターを使い日々、エージェント養成虎の穴で厳しいトレーニングが行なわれているのだ!!

↓”ライトニング・Hマー”の後ろに立ち、ドライビングレッスンを行なう鬼教官”音速の祈祷師”の図。


私の時も背後から、「そこ!切込みが遅い!」、「もっとアウトラインへ!!」、「そこでアクセル抜いて!!!」と厳しい指導が背後から飛ぶ!>ひぇ~~~ビビりモード

↓んで、鈴鹿フルコース初挑戦ながらノーマルコペンで本日ベストは3分5秒485でした。


とか皆でやってる間に、Mは黙々とパーツの取り付け・・・(汗

ん?青さんも何か頼んでるぞ・・・(滝汗

LSDもタワバも気にはなるんですが、まずは精神衛生上よろしくないブローバイをなんとかしたいと常々思っていたのですが、この期に及んでもまだノーマルのブローオフバルブとエアバイパスパイプを残したい私はホースの取り回し方やキャッチタンクの取り付け場所の問題でずっと導入に二の足を踏んでいました。

でも、も。印Newバージョンの超格好いいコペン専用オイルキャッチタンクが出来たので、我慢できずにお願いしちゃいました。(笑

↓も。 SPLアルミOILキャッチタンクver,3


ん~、バンパーで隠すのが勿体無いなぁ・・・

専用設計でヘッドライト下にピッタリ格納。これで容量は1リットル近くあるし、溜まったブローバイの排出もタンク下部のドレンカラコックから簡単に捨てれます。

「愛情パイピング」のお陰で、懸案の取り回しもOK!エンジンカバーを付けてもスッキリ!

でも・・・、弱冠の仕様違いがあったので来週また変更なのです。>私のわがままのせい?

↓かえって純正カバーから伸びるパイプがメカメカしくて萌え~なのであります。(爆


もりもっちゃん、いつもありがとう。

青霧島さん、お米の取引&も。ファクトリーにお付き合いありがとうね。

Hマちゃん遊んでくれておおきに。

YOSSAさん、お久さでした。

ホウシュウさん、ドライビング指導を感謝感謝っす。

んじゃみんな、まったねー。(^^)/
Posted at 2010/02/28 22:29:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 大人の幼稚園 | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation