• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

RE-11から11Aへ交換♪

RE-11から11Aへ交換♪昨日、タイヤを交換してきました。

銘柄は、POTENZA RE-11A。5年前に純正RE-040から 11に履き替えて以来、その後ずっと同じタイヤです。

当時から、純正165サイズの国産ハイグリップラジアルは選択肢がほとんどなかったことと、長年使い慣れて自分の足回りのセットアップも感覚も全てこのタイヤを基準にしてるので、今回の交換も迷わず後継の"A"にしました。

交換後の見た目の第一印象は、あれ?ショルダーが丸くなった?
あーでも、磨り減ったタイヤから交換だからそう感じるだけかも?

タイヤを履いた状態で外から見る分にはサイドウォールのデザインやグリップパターンは変ってないように見えます。厳密にはパターンとか変ってるんでしょうけどね。(^^

↓写真、左側が旧RE-11、右側が新RE-11A


これまでの交換履歴は、

1回目交換 : 2008年4月3日、走行距離13,000km(5万2千円)

2回目交換 : 2009年9月24日、走行距離32,700km(5万7千円)

3回目交換 : 2011年8月7日、走行距離50,943km(6万2千円)

4回目交換 : 2013年6月8日、走行距離68,160km(6万2千円) 11A

※金額はタイヤ代、工賃、処理費用、税込み

自分の使用環境では、ほぼ2年2万キロで交換って感じですね。
値段は5年前に比べて1万円アップですが、2年前のタイヤ一斉値上げからは変っていませんでした。
でも円安と消費税UPでまた次回交換時はまた値上がりしてるんだろうなぁ。。。

今度の"A"でライフがどれぐらい変るのか?変らないのか?気になるところです。まぁ、性能面に関しては私レベルではそんな違いはわからないでしょうが、まだ交換してからウチまでの数キロしか走ってないのでしばらく走ってから、またレビューでもしますかね?
Posted at 2013/06/09 13:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation