• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

集中工事なんて大嫌いだー!

帰ってきました、今朝。(爆)

サクラムさんでのサイレンサー入れ替えの報告はまた週末にでも。

で、体育の日の月曜日に埼玉県は深谷のサクラムさんに行って、、翌火曜日は東京出張。。。まぁ、普通考えることは皆一緒ですよね?ってことで、その日はお江戸へ潜入・潜伏。まだ5号線の火災事故で通行止めが続く首都高速で久しぶりの首都高渋滞も満喫しました。

火曜日はサクサクと出張も完了し、いざ帰ろうと混み合う雨の銀座を抜けて首都高から東名へ。この時点で午後6時。いや、知ってはいたんですが、14日から東名高速が集中工事だってことは、でもあそこまで酷いとは・・・。

数十キロ毎に工事、車線規制、渋滞。御殿場までで既に2時間、御殿場から静岡まで2時間以上の電光表示。沼津を通過すると浜松まで2時間以上の表示。オマケに雨の中渋滞最後尾へ突っ込む事故が続発。また渋滞・・・。

パチン!と頭の中で弾ける音(注:けにいの脳内にアドレナリン湧出中)が!気が付くと何故か東名を東京方面に走ってる、けにいさん?次に気が付くと、富士五湖の脇を北上してる、けにいさん?

目指せ!中央道!ナビの自宅まであと390キロの表示が550キロになったって知るもんか!到着時刻が朝の5時を示してようが構うもんか!人生いちいち止まってなんかいられるか!俺は距離が増そうが時間が掛かろうが走っていたいんじゃ~!!!!

・・・自宅到着、朝の4時。

・・・就寝5時。

・・・定時出社。



・・・本日夕方から2日間、岐阜出張。(爆死)
Posted at 2008/10/15 09:03:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年10月10日 イイね!

サクラム管、入れ換え

サクラム管、入れ換え約1ヶ月ちょっとの短い付き合いでしたが、現在私のコペンに付いているサクラムサイレンサーを入れ換えます。

ファーストロット品だったし、いい音で気に入ってたのですが・・・。


さようなら~。


そして、入れ替えで新しく取り付けるのは、SACLAM SILENCER KIT です。

ん?そう、同じモノでっすよん。(^^)v
私のサイレンサーは初期ロットでコペンへの取り付け適合の確認も兼ねて、サクラムさんで直接取り付けをしていただいたんですが、その時に何箇所かの改善ポイントが見つかった話は以前のブログ等で書いた通りなのです。私のモノはその場で対策を施しましたが、その後の市販バージョンとは微妙にその対処方法が違っていました。今回、サクラムさんから対策後の市販バージョンに入れ換えたい旨の申し入れがあったので、入れ換えることになりました。

対策品といってもサイレンサー機能そのものはまったく同じでなんら問題はなく、本来はパイプの取り回しを修正したリアパイプだけの交換です。

しかし、私のキットは対策時に中間パイプのステー位置を変更したので中間パイプも交換です。さらに、サイレンサーのフロントパイプと純正触媒を繋ぐ球面フランジの台座カラーの内径サイズが非常にタイトで、取り付け時に打ち込んで取り付けたので、これも少し内径を広げた対策品に交換してもらう為、結局全て一旦取り外しになります。

↓右側がサクラム製の球面フランジ、下側に取り付け台座となるカラーが付いている。


↓球面フランジを触媒に取り付けたところ、ここへフロントパイプを繋ぐ。


てなわけで13日、三連休最終日の体育の日に再び、埼玉遠征でサクラムさんへ行ってきます。(^^;;

微妙に、北日本オフや、よっちさんの群馬旅行とニアミスなんですが・・・、微妙に日程がズレてる。
Posted at 2008/10/10 23:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2008年10月07日 イイね!

あの頃、僕は若かった(愛車初代編)

あの頃、僕は若かった(愛車初代編)遂に発掘!初代の愛車の映像。


って、わかる人いますかね?






CHEVY Nova Coupe('77)

2ドアでありながら6人乗り。シートはまさに病院待合室のビニール張りのベンチの様でホールド感ゼロ。カーブの度にお尻が横に滑っていきました。(^^;

燃料給油口はリアナンバープレートの裏。(^^;;

ヘッドライトのHight/Low切り替えスイッチは左足フットレスト横のフロアースイッチ。爪先で押して切り替えます。(^^;;;

刑事スタスキー&ハッチと同じホイール履いてたなぁ。(^^;;;;

結局、最後はエンジンヘッドのガスケットが吹き飛んで、蒸気機関車のようにマフラーからモウモウと水蒸気を噴いて逝きました。(TT)


え!?ますます、お前は何者?って?(滝汗
Posted at 2008/10/08 00:04:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 僕は若かった | 日記
2008年10月06日 イイね!

あの頃、僕は若かった(愛車編)

あの頃、僕は若かった(愛車編)某氏の昔の愛車シリーズを見て、私も古い写真を探してみたけど、なかなか無いもんですねー。

当時は、よもやNetで日記を書いて、ましてや写真付きで公開するなんて思いもしなかったし・・・。

そんなこんなで、とりあえず見つけた一枚がこれ。写真の色がくすんでしまってますが・・・。


これは今を遡る事、約15年前、数えて9代目の愛車でした。車重が重いため軽快にとは行きませんが、”ガゥガゥ!”と唸るガソリンのV型6気筒「3VZ-E型」エンジンで砂塵を巻き上げながら豪快に走りました。
Posted at 2008/10/06 21:14:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 僕は若かった | 日記
2008年10月05日 イイね!

【観察日記】14週目

【観察日記】14週目質問!(-o-)/




えっとー、収穫はいつ頃でしょうか?






もう刈入れしてもいいの?



Posted at 2008/10/05 21:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5 6 789 1011
121314 15 1617 18
19 2021 2223 24 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation