• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

本日は快晴なり

本日は快晴なり昨日は、淡路島を通って、先行ETC高速割引を使って1000円で徳島入り(安い!)

そして香川で、うどん巡りをした後、かずら橋を見物。高知でカツオを食べ、愛媛との県境を跨ぐ四国カルスト天狗高原で一泊。

1日で四国四県を制覇しました。

今朝の四国カルストは快晴!気持ちいいったらありゃしない。ここでこれだけの天気に恵まれるのは珍しい。

ゆっくりと散策してきます。
Posted at 2009/03/21 09:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月20日 イイね!

うどん三杯目

うどん三杯目超有名店

やまうち


やっぱり行列。
Posted at 2009/03/20 12:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月18日 イイね!

求む!四国情報

と、いうわけで。

今週末の3連休で四国を廻るのですが、方面としては四国の西側を主に廻わって、宿泊は四国カルスト周辺、今治の周辺かなぁと思っています。

かずら橋、四国カルスト、今治(せんざんき、焼豚玉子飯)、これぐらいが今のところ挙がっているキーワードですが、他に四国でココはいいぞ!とかコレは食っておけ!ってのがあれば教えてくださーい。

四国フリークな方、四国友達をお持ちな方、そうでもない方、なんでも情報をお待ちしていまっす。m(_"_)m

Posted at 2009/03/18 09:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月17日 イイね!

息子と二人旅

今週の木曜日に、息子が小学校を卒業します。

写真を見ると、ついこの前まであんなに小さかったのに、気が付くと私の身長は遥かに追い越され、小学校6年生にして既に176cm…。

この4月からは中学生です。信じられんなぁ…。どうせ、中学校に入ったら親の相手なんかしてくれなくなるんでしょう。

そこで、ちょうど今週末は卒業式が終わった翌日から三連休なので、息子と二人でコペンに乗って旅行に行くことにしました。初めての男二人旅です。

方面としては、四国でも回ろうかと…。なので、この三連休中にデッカイ子供を乗せた怪しげなコペンを見かけたら、それは私です。(笑)

今回のこの旅で「何かを得ろ!」とか、「成長しろ!」なんて大層な事は言わないので、小学校卒業記念に親父とコペンで旅行したなーって憶えててくれるだけでいいです。(^^



雨だと嫌なので、”雨でも行くか?”って息子に聞いたら、”雨でも行く!”っと答えやがった…

だから、今週末はお天気でありますように…。
Posted at 2009/03/17 00:20:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月15日 イイね!

ダルマサン転んだらお尻かじられたぁ!

ダルマサン転んだらお尻かじられたぁ!はい。もうかなりのネタバレ状態ですが、元気にイッテみよー!

本日の感染物は、もりもっちゃんSPLの、

忍法ダルマサンガコロンダー♪(画像左上)

マッスルおしりかじり虫♪(画像右側)


今日、お供して下さったのは、青霧島さんでした。
しかし、待ち合わせ場所のコンビニで、けにい号に試乗をしたのが青さんの運の尽き…。しっかり、そのスパンスパンシフターの気持ちよさにすぐに感染…。(汗


と、とりあえず二人でまず向かったのが、先週も行った伊丹に「麺屋巧」。本日は前回気になっていた塩ラーメン(大)。自慢の魚系スープに合わせた塩味がどんなのか興味があったもんで、再びの訪問。やはり嫌味にない魚系と、沖縄とモンゴルの塩をブレンドしたスープは美味しいです。

↓つけ麺とは違う細麺でウマウマでしたー。正解!


腹ごなしを終えて、快晴の青空の下、いざ!細菌秘密研究所へ!そして・・・

↓今回の感染物その①忍法ダルマサンガコロンダー♪


イキナリの装着後の画像ですが…。取り付け後、青さんの感染物を取り付けてる間にテスト走行へ。

このパーツ、付けて走り出した途端に効果が分かるって代物ではありません。私の場合はブレーキパッドもローターも純正品なので、その効きが突然良くなることはありません。

ただ、ABSが効くまでのタッチが均一でコントロールがしやすく、ストロークが短くなったような感じがします。いや踏力が横に逃げる事無くブレーキマスターからシリンダーを押し出す力になるので実際に短くなってるのかも?<感覚

取り付け前のどことなく奥でグニャって来る感覚がなく、ブレーキの剛性があがった感じです。これはスパンスパンシフターを取り付けた時にも感じた事で、ブレーキのタッチが良くなると車全体の剛性感があがったような錯覚に陥ります。スパンスパンとの相乗効果でさらにコペンが気持ちよくなりました。

↓んで、テスト走行中にワクチン打たれようとしてる感染者、青さん


やっぱり、試乗してしまうと感染力が強烈ですなぁ~、もう到着するなり注文してましたから…

ね?言った通りだったでしょ、もりもっちゃん。。。(爆)


そして、青さん(笑)のスパンスパンシフター取り付け後に再び、けにい号の作業へ…

↓ガリガリガリ~(涙)


いままで、内装ひとつ穴を開けた事がなかった、けにい号の柔肌に遂に鉄の爪が…。もう私、涙目(大げさ)。しかし、絶対に良くなると確信したモノだからこそ今回決心出来た。我慢してくれ。。。まるで手術する子供を心配する心境。<親バカ


↓そして今回の感染物その②マッスルおしりかじり虫♪


いや~、付けて良かった。

まだ、店から自宅まで高速で帰っただけなので、詳しいインプレは次の機会に回しますが、まずファーストインプレッションは乗り心地が良くなりました♪

私はショックの減衰をワザと柔らかくしているので、コーナや高速道路の段差を通過するときにリアが振られる傾向があったのですが、今回は高速の繋ぎ目の段差を越える時の衝撃が非常にマイルドになりました。ショックがシッカリと仕事をしてリアが踏ん張ってる感じ。

車体の補強パーツはDスポのサイドシル程度しか入れていない私はリア周り、特にショック取り付け部周辺の剛性を上げたかったのですが、その目的とこのパーツの機能が見事にマッチングしました。これはワインディングの走行が楽しみです。早くおはぎゅうで試したいなぁ~。

青霧島さん、本日は、付き合ってくれてありがとうね。

もりもっちゃん、色々と我がまま言ってスイマセンでした、大変お世話になりありがとうでした。またヨロシクです~。

フォトギャラはこちら。





Posted at 2009/03/15 23:38:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011 121314
1516 17 1819 20 21
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation