• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

本人ネタバラシの為、解説。

さすが…。

関西のネタ王子!

よっぽど前回の中日本オフで影が薄かったのが

悔しかったんやろう。。。




つまり、あれは相手側の軌跡だったのです。

我々は画面奥から手前に向かって川側を走行してました。

ヘアピンコーナーでスキール音を鳴らしながらエライ勢いで走ってくる集団とすれ違ったと思った瞬間!後方で激しい衝突音。ミラーを覗くと私の後を走っていたはずのネタ王子が、弾かれてすっ飛んで行く様子が見えました。。。スピードオーバー、思いのほか回り込んでるヘアピン、対向車に驚きパニックブレーキ、制御の利かなくなった車体がオーバーオーバーランして突っ込んできたと。



幸い、弾かれた先はバス停だった為に縁石にヒットしただけで止まり、川へ転落したり崖に激突することもなく、無事でした。

ただし、車体はご覧の通り。ただ1秒でも当たるタイミングが早ければ正面オフセット衝突でタダでは済まなかったでしょう。1秒遅ければ後方にヒットしてもっと激しくスピンして横転してたかもしれません。正に不幸中の幸い。

衝突が前後タイヤをかわしていたので自走して帰ることが出来たのも幸いです。

ホントに誰も怪我をしなくて良かった。ただそれだけです。

皆様も、どうかご安全に。。。
Posted at 2009/04/12 23:23:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

春の弾丸ツーで起きたハプニング

春の弾丸ツーで起きたハプニング…、弾丸ツーはハプニング必至。(滝汗

…、路面に残る生々しいブラックマーク。(滝涙

…、皆さんスピードの出し過ぎには注意しましょう。

…、詳しくは本人の登場までお待ち下さい。(><)
Posted at 2009/04/12 19:32:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

春の弾丸ツーリングin龍神、開催日決定!

春の弾丸ツーリングin龍神、開催日決定!えぇーと、まず私の確認不足と勇み足の為に、

日程の件でドタバタとしたことを、

お詫びいたします。<まぁ、よくあることです(コラ!



その後、関係各所と調整した結果、当初のお知らせ通り、4月12日(日曜日)に実施することにしましたぁ。

これによって、あーっ土曜なら行けたのにぃ!!って方、申し訳ありません。また開催しますんで、それまで、”待て!”でお願いします。>ワン!

これによって、おーっ日曜なら行けるぜぃ!って方、申し訳ありません、ハラハラさせちゃって、これで、”Go!”でお願いします。>ワンワン!!

途中参戦、途中離脱自由ですが、弾丸ツー故に時間が読めませーん。

多分、龍神入り口に9時~9時半ごろ?
ごまさんタワー駐車場に10時~11時ごろ?
美人の湯、龍神温泉に浸かってまったりでお昼すぎ?
周辺道を走り回って一次解散が15時ごろ?

んー、予定は未定で時間・順番・行き先は前後・変更するかもですので、途中迎撃の方は”伏せ!”でお待ち下さい。>ワンワンワン!!!<いや携帯にメールでも下さいぃ。

でも、もし逢えなかったら・・・、しゃーないということで。。。(爆)

◎春の弾丸ツーリング

目的地:高野龍神スカイライン、龍神温泉

日時:4月12日(日)※決定ですが、天候等によって変更になる場合があります。

集合場所:R24号 ローソン大和郡山発志院町店(奈良県大和郡山市発志院町79‐1)
     ※R24号線、トドロキボウル駐車場入口北側です。

集合時間:8時出発予定

毎度の事ながらお気楽ツーリングです。事前の準備や下見はしていませんので行き当たりばったりの適当ツーリングですので、趣旨をご理解の上、ご興味のある方はお気軽にどうぞ。

所属、車種別不問、お初の方も、中部圏の方も(笑)どうぞ!!

Posted at 2009/04/07 09:29:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | クルマ
2009年04月05日 イイね!

春の弾丸ツーリングin龍神のお知らせ

春の弾丸ツーリングin龍神のお知らせ今日はコストコのホールピザで玉砕してきました。(^^;;;

まぁ、この他にクラムチャウダーとプルコギベイクも食べてるから当然か…。

ここの食べ物はアメリカンサイズだから楽しいねぇー。



えっとー、表題と関係ない話でスタートしましたが…。(^^

週間天気予報によると来週末のお天気は曇り時々晴れ、降水確率20~30%ってことなので、先日から少し話しの出てた龍神ツーに行こうかと思います。

とは言え、弾丸ツーらしく行き先以外はノープランですが、高野龍神スカイライン走って、龍神温泉入って、時間あれば白浜まで下って、とれとれ市場で海鮮食ってて考えています。もしかしたら、高野山辺りはもしかしたら桜混雑があるかもしれませんが…。

毎度の事ながらお気楽ツーリングです。事前の準備や下見はしていませんので行き当たりばったりの適当ツーリングですので、趣旨をご理解の上、車種に関係なくご興味のある方はお気軽にどうぞ。

◎春の弾丸ツーリング

目的地:高野龍神スカイライン、龍神温泉

日時:4月11日(土)or 12日(日)※どっちか、ちょっと検討して早急にUPします。

集合場所:R24号 ローソン大和郡山発志院町店(奈良県大和郡山市発志院町79‐1)
     ※R24号線、トドロキボウル駐車場入口北側です。

集合時間:8時出発予定

所属、車種別不問、お初の方もどうぞ

日時は天候等によって変更になる場合があります。

参加希望の方は、コメ、メッセージに書き込みヨロシコ。


Posted at 2009/04/05 20:40:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ひとりぎゅう+桜+ラーメン

ひとりぎゅう+桜+ラーメン

↑いつものダムと茶屋の休憩ポイントでの桜。共に8分先かな?

今日は、久しぶりにCDをレンタルしたのでHDDナビのミュージックサーバーに落とす為に、ひとりおはぎゅうしてきました。

ウチのナビはHDDに曲を溜めれるのでCDを持ち歩かなくていいのは便利なのですが、録音速度が4倍速ぐらいとは言え、実際にCDをかけながら走らないと読み込まないのは少々面倒。

しかも、CDのタイトルや各曲題名を自動表示させる為に、事前にパソコンからメモリースティックを媒体としてデータベースを落としておかなければならないのが結構面倒くさい。。。こっちの方がCD読ませるより時間が掛かるし…。

只単に、無駄に走り回ってももったいないので、先日取り付けてもらった、もりもっちゃん3点セットの効用をいつものおはぎゅうコースで確認。3点セットでシャシーセッティングが変ったので前後サスの減衰調整とのバランステストも兼ねてのドライブです。

リアは、おしりかじり虫でスタビ効果が出たっぽいのでその分、柔らか目にセットし8段階調整のソフトから3段目でほぼ決定。問題はフロントやなぁー。フロントも柔らか目で4段階調整のソフトから2段目が好みなんやけど、ロール時にタイヤがフェンダー内側に当たりやすい。かといって3段目では一般道では少々固いな。出来れば中間の2.5段目位が欲しいなぁ。2で行くか3で行くか、これはもうちょっと悩もう。。。

因みに、今回レンタルしたCDは、、、

Crystal Kay 2枚 (前回借りて結構良かったので。)
Bennie K 2枚 (最近のお気に入り。)
いきものがたり (少し前に流行った?)
Greeeen (セカンドアルバムが出てたので。)
JUJU (よく知らないけど、今月の人気アルバムランキングが上位だったので。)
Aquatimez (これは全然知らないけど、これも上位だったので…。)

昼からは雨が降り出したので、久しぶりに 神座(かむくら)へラーメンを食べに行きました。↓


ここのラーメンは、写真の見た目では彩華のスタミナラーメンに似ていますが味はかなり、あっさり味です。いろいろと評価の分かれる店(特に支店は)ですが、私はここのラーメン結構好きですよ。
Posted at 2009/04/04 23:01:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはぎゅう | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415 16 1718
1920 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation