• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

フロントシャキッとセットの効用

フロントシャキッとセットの効用


日曜は不覚にも、メタボトラップを仕掛けられ、、、
私としたことが、大切なミッションを忘れ、、、
高カロリーに、うつつを抜かしてしまいました。

まぁ、終わってしまったものは仕方ない(仕方ないんか!)、
これぐらい良くあることさ(あるんか!)、
ささっ過去は忘れて報告っと。(現実逃避!)

***

今回は、もりもっちゃん。チューニングメニューのフロントシャキッとセットの中から、H/Wの「フロントスタビ強化ブッシュ」とDスポの「MPピロブッシュ」を導入。ただ、両方を同時に交換してしまったので、それぞれ個別評価ではなく同時装着でのインプレになりますのでその辺、ヨロシクです。

それとこれは、あくまでも以下のような現在の私の車のセッティングにおける自己評価と感想です。これが全ての車にあてはまる訳ではありませんので、ご留意下さい。

現状の補強
・純正リアパフォーマンスブレース
・Dスポ、サイドシル補強バー
・もりもっちゃんSPL、おしりかじり虫♪

足回り
・TAKEOFF、CSショックアブソーバー(減衰F:2段目/4、R:3段目/8)
・バネ、純正
・タイヤ、RE-11 165-50-15(2分山)
・ホイール、RAYSグラムライツ(5JX15-45)


○ステアリングの剛性感UP
まず、ステアリングの操作は若干重くなりましたね、これは操舵力が重くなったというよりも、剛性感が出たという感じで操作に対し相応の手応えが出て、私としては好きなフィーリングです。これはスタビ強化ブッシュのお陰かな?

◎ハンドリングレスポンスの向上
いつものワインディングコースを走ると、コーナーでのステアリング操作に対して、ノーズの動きがリニアに反応するのが分かります。従来はゴムを捻るような感じで半テンポぐらい遅れて反応してたのですが、その曖昧さが無くなりました。

でもその分、以前より感覚的に内側へ早く切れ込んでいくようで、最初はオーバーステアに感じましたが、慣れてくるとスパスパと切り返しながら、狙った通りのラインを気持ちよく走れます。これは私の場合はリアダンパーの減衰を柔らか目にセットしてるのと、おしりかじり虫のアンチロール効果との相乗効果も大きいのかもしれません。

◎トラクションの向上
次に、Rが強めのコーナーへ突っ込んで行くと、従来は強いブレーキングでタイヤがバタついたり、荒れた路面ではフロントタイヤが外側にブレたりする事があったのですが、今回はブレーキでも安定した姿勢を保ち、旋回時にタイヤがブレることなく、そのまま立ち上がりながらアクセルを踏んでいけるようになりました。

もちろん、LSD装着車のトラクション性能には敵わないでしょうが、私のような非装着車であっても、従来より早くアクセルを踏んでいけるようになりました。これはMPピロブッシュがゴムから金属に変わった事でサスが正しく動くようになり、サスとタイヤの路面追従性が上がったからかなですかね。まるで、サスをより上級仕様に替えたかのような感じです。

△乗り心地の変化
路面の窪みや段差の衝撃ををサスが良くいなしていくようになった一方で、乗り心地への影響は、まったく皆無という訳ではありません。多少、コツコツ感が増えた?と言うよりも、路面状況をより正確に伝えてくるようになったと私は捉えています。

その変化は例えるならタイヤの空気圧を少し上げた時の感触に似ていますね。ルーフを閉じているときの方が変化をより顕著に感じますが、明らかに乗り心地が固くなったり、悪化して不快になったという感じではなく、注意深く観察して敢えて違いを言えばって程度で、むしろ慣れればダイレクト感が増した事で好感触に思えますが、少しでも気になる方は注意が必要かも。

△前後の補強バランスが重要
これは私見ですが、まったく補強も何も入れていない車体に、いきなりこれらのフロント強化系だけをいっぺんに入れると、ノーズの動きが過敏になりすぎたり、相対的にリアが流れやすくテールハッピーになり、スタビリティーが低下して、操作し難いと感じるかもしれません。もちろん、そう言った動きを好む方も居られますが。

ただ、多くのメーカーがハンドリングを弱アンダーに設定するのは、万人が操作する車に対し安定性を持たせた結果であって、一方的なフロントブッシュ強化はそのバランスを崩し、最悪はスピンしてしまうかもしれません。

これらを導入するなら、まずリア周りの補強やスタビ、ビーム等の強化を先にやって、リアの安定性を上げてからの方が、安全性から見てもいいと思います。補強の程度や組み合わせはコペンの用途で変わってきますが、タダでさえコペンのリアセクションって、チグハグな動きしますからね。

って感じで、私は現状でも不満点はありませんが、これに強化スタビエンドブッシュを入れると、どんな感じになるんでしょ?

んー、楽しみですなぁー。

てか、いつもながらに纏め切れずに長くなっちゃった。ごめんちゃい。。。

Posted at 2009/06/29 17:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2009年06月28日 イイね!

おはぎゅう、豚・ホルモン焼き&ジャージー牛乳ソフト

おはぎゅう、豚・ホルモン焼き&ジャージー牛乳ソフトコロコロと予報の変る梅雨の晴れ間、行ってまいりました、おはぎゅう。

今回は寂しく、ともっちっちと二人で出発したのですが、途中でニューフェース登場!MR-S乗りのSinaさんです。

ハジメマシテ!!(^^

と言うわけで、本日は全車種違いの3台でっす。

ともちっちと私は既にいつものおはぎゅうコースを走破して、茶屋でマッタリモードに入ってる所でSinaさんが合流されたので、お昼食べにどこかへ行きましょうか?って話になって、ともっちっちが仕入れてきた情報を元にGo!!



↑”亀”八食堂(核爆!!!

なんか、名前が某国八食堂と微妙に被ってて限りなく怪しいですが、店は古くから亀山(三重県)の国道1号線沿いにあって元々トラックドライバー御用達の食堂だったのが最近口コミで話題になった店です。



↑残念ながら焼き豆腐はありませんが、ここはホルモンの他に牛肉や豚肉が一緒に注文できます。それを大量のキャベツと味噌で焼いて行きます。



↑締めは、うどん!!!
これ、バカ旨!!もーメタボには溜まりましぇんー!!
駐車場も広いし、店内も広いのでおはぎゅう上がりの飯オフにもピッタリでっせ。定番コースのひとつとなるか!?



↑お腹が膨れたので、Sinaさんの道案内で快走路を通って、デザートへ向けてGo!!(ぇ
前を逃げるはシルバーアローのミッドシップスポーツ、後ろから追われるのは狼の皮を被った黄色い羊のフロントミッドシップ。テンション上がるねぇー。



↑なーんか、昨日も同じ光景を見た気がするのは気のせい?
またまたやってきました、モクモクファーム。

やっぱ、メタボなB級グルメの後は、まったり濃厚ソフトやんねー?

っという訳で以上、メタボおはぎゅうレポでした!!




・・・、ん?
なんか、私、今日は重要なミッションの検証結果報告をせなあかんかったような気がするけど。。。まっいっかー!(^^;;;

↑アカンアカン…
Posted at 2009/06/28 19:41:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ
2009年06月28日 イイね!

ホルモン焼き

ホルモン焼き来ちゃった、おはぎゅうで△八食堂。

完食!!

旨かった~。\(^ー^)/
Posted at 2009/06/28 11:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはぎゅう | 日記
2009年06月27日 イイね!

久々にモクモクへ・・・

今日も暑かったですね~。

本日は久しぶりに、忍者の里、伊賀の「伊賀の里モクモク手づくりファーム」へ行ってきました。

ここは、地域に根ざした農業体験型テーマパークのはしりで、成功例として全国の地方自治体が町おこし、村おこしの視察に詣でる場所として有名です。

相変わらずお客さんも多かったですが、ここの凄い所は常に進化してる所ですかね。何度来ても飽きません。



↑という訳で、大好きな「揚げパン」とミルクたっぷりな「エスプレッソ」で、マーッタリ。。。(^^

って、実はこの前にお昼のバイキングで、死ぬほどピザやソーセージ、パスタに和食・・・etc、etc、を食べたので胃が苦しいんです…。しかもこの後、まだデザートを取りに行ったし。。。




↑でもここのパンも美味しいんですよねぇ~。(高いケド…)私はナッツが沢山入った「スペシャルブレッド」と蜂蜜と林檎を練りこんだ「ハニーアップル」が大好きでっす。

あー!!、とも@ならっちー、ここに”ジャージー牛乳ソフト”と”ジャージー牛乳”が売ってたよー!!<しっかりそれも今日、食べました。(汗

こんど、おはぎゅうの帰りに食べに行くべ!(^^


う~、今日もおなかいっぱい。
Posted at 2009/06/27 19:49:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年06月26日 イイね!

Mからの次なるミッション

Mからの次なるミッションん?!

呼ばれる?

誰かが、どこかで呼んでいる?

・・・。

やはり、ここか!!Mからの指令だ…。



7月分のミッションだと?つい先日、6月のミッションがあったばかりじゃないか…。

それもまだ、エージェントHとのミッションの検証が済んでないというのに。。。

彼とは近い内にフランスのレストランで会う手筈になっている。そこにはMも立ち会うじゃないか…。

ったくMめ、せっかちな奴だ。みんな彼の笑顔に騙されてるが、彼の別名は「スマイリング・アサシン」…、そう、"笑顔の暗殺者"なのだ。笑顔の裏で狙った獲物は必ず仕留める、恐ろしい男。

それが証拠にこの写真↑を見ろ!

いち、にい、さん、・・・。既に7人も仕留めている…、それも秒殺だ。。。


「M、ちょっと待っててくれ!このミッションを遂行するかどうかは、6月のミッションの自己分析と、エージェントHとの検証が済んでからだ!」、「それまで、ブツの方は預かっててくれ!」。


ブシュゥゥ~~ゥ


ちっ、『なお、このメッセージは自動的に消去される…』とかなんとか言いながらテープレコーダーが燃えちまった…。

今どき、テープレコーダーって…。こういった所だけはアナログな奴だ、M。



さて…、日曜日は晴れてくれよ。。。
Posted at 2009/06/26 19:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
2122 232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation