• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

幾つになっても反省・・・。(^^;;;

言葉は難しい。。。

人間何十年やってても、やっぱり言葉は難しい。

自分の考えてる真意とは違った形で言葉が出てしまう時がある、それはその時ほかに言葉が見付からなかったり、その場の雰囲気であったり、ウケ狙いであったり、、、

それがその場だけで済めばいいんだけど、人の口を介してそのまま他の人に伝えられてしまって、とんだしっぺ返しを受けたり、、、

まぁ、自分が発した言葉には責任を取らねばならないので、自業自得、言い訳は出来ないのだが。


ってなことが最近、仕事でもプライベートでもオン・オフ問わずあったので、反省しきり。

んま、自分で気が付いただけ、学生時代よりは成長したってことか?でも、学習能力は相変わらずないな。(汗


これは、調子に乗んな!と神様がくれた警告と受け取って、今まで以上に謙虚になろ。(ぇ

Posted at 2009/11/04 17:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年11月03日 イイね!

おはぎゅう元祖な信号トリオ

おはぎゅう元祖な信号トリオ←チラッ、チラチラッ・・・。

本日の、おはぎゅうな三台のチラ見せ。(笑

今回は、おはぎゅう創成期のオリジナルメンバーな元祖信号トリオ、ともさん、けにい、青さんでし。

しかし今日は寒かったですね。朝集合した時はそんなでもない?って思ってたけど、

まだ身体が寒さに順応してないからか、ジワジワと寒さが身にしみて、足湯に1時間ぐらい足を浸けてても身体は温まらず・・・{{{{(+_+)}}}} サムッ

↓なんやかんやと忙しくてタイミングが合わずしばらくご無沙汰だった青さんが久しぶりに復帰。(^^)/


昨日の雨の影響で路面はハーフウエットでしたが、気心知れた面子なので様子見ながらも快調に走れましたねー。さすがに今日はバイクは少なかったですな。

路面の落ち葉も、今がギリですね、もう少し落葉すると路面がコテコテになってグリップしなくなっちゃいますもんねー。

↓あっ、フロントストレイクに”F16”ステッカーを貼って自己主張してみました!!
いかか?(^^;;


そして、いいかげん新陳代謝が落ちて身体がなかなか温まらないオヤジ三人は、足湯に見切りをつけて(笑)、メタボラーメンツアーへ!

しかーし、祝日の為か、中途半端な火曜日だからか、第一候補、第二候補のラーメン屋さんはともにお休みで撃沈。。。そうそう例の小倉優子ラーメンは予想通りあえなく潰れたそうです(爆)。。。って訳で、三軒目で漸く熱々ラーメンに到達。

↓無鉄砲系、濃厚とんこつラーメン”がむしゃら”


ここは、奈良の超人気ラーメン屋”無鉄砲”の大将が新しく出したラーメン屋”豚の骨”の店舗なのですが、忙しく系列店舗を飛び回る大将が留守の間、お弟子さんが修行の成果を披露する為に”がむしゃら”ブランドでやってる店です。

↓私が注文したこれでアッサリ味ですが、本家の”無鉄砲”よりも濃いですね。これでコッテリ味を注文されたお二方はまだ若いってこと??


最近はこういう濃厚コッテリが流行なんでしょうか?ここの麺は太麺でした。替え玉も出来ますが、麺は細麺を薦められます(茹でる時間が短くて済むから)が、天邪鬼で漢な私は替え玉も当然”太麺”を注文。(苦笑)

お腹いっぱい、ラーメン食べたところで本日は解散!<あぅ、、、デザートはなし・・・?(涙)

まったねー!(^^)/


P.S.↓本日の助手席は体重30キロのこの子・・・。(汗


久しぶりの新米、青霧島米だー!!

青さん、ありがとねー!
Posted at 2009/11/03 20:32:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ
2009年11月01日 イイね!

次なるムーブメント”風穴”とカーボンリップ

次なるムーブメント”風穴”とカーボンリップなぜって?

だって、既に赤く塗ってあったし・・・(苦笑)


←だから、ボンネットに風穴が開いて・・・


ウヒヒヒ・・・。ガ~リガ~リ・・・。ギョイーン!!

まさか、自分の車のボンネットに穴をあけるなんて思ってもみませんでした。(滝汗


なぜって?

だって、中日本忘年会オフのジャンケン大会で勝ったし・・・(微笑)


↓だから、バンパー外れして、穴あけて・・・。


なんか10箇所ぐらい開いてたぞ・・・
ってか、ボンネットに風穴まで開けるとあちこちドリルすることに抵抗がなくなるなぁ・・・

↓なかなか、この控えめな感じがよろしいな。<やっぱ持ち主がそやし・・・(ぉ


それにしても、CCスポーツさんとこのカーボン製品は綺麗ですねー。着けるのが勿体無いくらい。
ただ、牽引フックカバーを塞ぐので、コースアウトは出来ないですね。っつても元々コペンのフロント牽引フックは役立たずだし、どんなエアロ着けてもやっぱり使い物にならなくなるから一緒ですね。

↓ってことで、CCスポーツの「フロントストレイク」とTAKUOFFの「エアインテーク」のコラボ完成!!


最初の画像にあったボンネットの”Dマーク”はそのままではバランスが悪いので急遽撤去に。(汗

今まで車のエンブレムはその車のアイデンティティーだと思っていたので外すことには否定的でしたが、ついに人生で初めて自分の車のエンブレムを外しました。(^^;;;;

↓ノーマルバンパーとの組み合わせでも結構イカツクなりますな。カッコカワイイ感じ?(^^


作業はいつもの秘密基地でエージェントMにお願いしました。

毎度毎度の丁寧な作業には感謝感謝でっす。m(_"_)m

帰りは雨の中でしたが、数キロあるトンネルの中で確認した所、いつものシチュエーションに比べて約5℃以上は水温が低いですねー。バッチリ風穴の効果アリです。

フロントストレイクは見る人が見ればわかるその存在、自分的にはコレぐらいの主張がちょうどいいです。帰りは雨の中だったので、今度はドライの高速でその効果を検証してみたいですー。そのまえに折角の綺麗なカーボンを段差で割らないように気を付けないとねん。sharakuさん、RSひろさんいいものをありがとー、気に入りましたー。(^^)/

Posted at 2009/11/01 22:19:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 456 7
8 9 1011121314
1516 17181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation