• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

スキースキー!今シーズン初滑り

スキースキー!今シーズン初滑り先週末の寒波のお陰で、各地のスキー場には待望の雪が!!

ってワケで、子供達がスキーに行きたいというので珍しく年内に今シーズンの初滑りに行ってきましたぁ。


本当はワルさん達が、も。基地に来られるということで迎撃する予定だったんですが、今後の諜報活動に支障をきたすといけませんので。。。ごめんね(苦笑


スキー場は我が家のホームゲレンデ、今庄365スキー場です。

ここは、日中はスキー専用でスノーボードが滑れるのはナイターだけなので、スキーヤーとボーダーが交錯することがないのでお互い安心して滑れるのがいいっす。



↑しかし、今日は空いてたなぁー。土日ETCが1000円じゃなかったからかなぁ?

ゲレンデもリフトもガラガラで待ち時間なし!しかも、子供達に体力が付いてきたのか今年はほとんど休憩無しでも平気で滑ってました・・・

えーえー、お陰で丸一日サルのように滑り倒しましたよ。(爆)



・・・明日、足腰たつかなぁ。。。ワシ?
Posted at 2009/12/27 21:49:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年12月23日 イイね!

チェンジ!!Newヘルメット導入

チェンジ!!Newヘルメット導入あら~!?(爆)

いや、別にコレに触発されたとか・・・、(汗

1月にコレがあるからってワケでもないんですが・・・(汗汗、


・・・多分。(〃..)σ∥イジイジ


今までのメットは大型バイクに乗っていたころから使ってて、かれこれ10年選手。(滝汗)

もうフルフェイスヘルメットを被るようなバイクには乗ってないのですが、何かとメットを使う機会もあるだろう・・・?ってことで実は既に先日あったバイク用品店のセールで30分以上悩んだ挙句に購入してしまってました。。。

↓ショウエイ ワイバーンⅡ


自身生まれて初めてのSHOEIヘルメットです。

従来のSHOEI製のメットって頬と頭の頂点で支えるので、私の頭とは相性が悪く被ってると頭痛がしてくるので、ずっとArai製のメットを愛用してきました。

しかし今回のセールでたまたまこれを見つけてデザインが気に入ったので被ってみると、内装の形状が変ったらしくAraiと同じように頭全体をホールドする感じで頬の圧迫もありませんでした。

オリジナルカラーリングのメットには敵いませんが、シンプルで渋目なカラーリングと一見すると4輪用にも見える帽体のデザインがお気に入りです。(^^

さっ、コレを被って走るのが楽しみだなぁー。

まぁ、走行会を前にして車のパーツより自分の格好を新しくするのが私らしいですな。。。(自爆
Posted at 2009/12/23 18:21:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2009年12月20日 イイね!

’09年最後のおはぎゅう~!

’09年最後のおはぎゅう~!日本全国が寒波にすっぽりと覆われる中、予定通り行ってきました~。

波乱万丈な’09年最後のおはぎゅうですー。

←いつものお散歩コースは、いつもの信号トリオに今回はRy口さんが初参戦。

いかがでしたかね?初おはぎゅうは?

今日の詳しい内容はコチラ(爆)

いや~しかし、今日の足湯はぬるかったねー。体温と同じくらいしかなたんやない?足を浸けててもぜ~んぜん暖まらないから、早々に出てまたガッツリとダムへ走りに行っちゃったもんね。(汗

↓亀八へ向かう途中ではこ~んな雪が降ってました。


実は、にわか雪だと思ってたら結構これが局所的に積もったらしい、名阪国道の針IC近辺はエライことになってたそうで、帰りは名阪国道を避けてR163でノンビリと帰りましたよ。

↓帰りがそんな事になろうとは露知らず・・・、ペロッと豚・ホルモン&うどん焼きを平らげるの図


↑しかし、事前の予習にも係わらずうどんを焼く時にちょっと真ん中を焦がしてしまった・・・。

まだまだ修行が足りませんな・・・。(滝汗



今日は寒い中、みなさんお疲れさまでしたー。

今年も、おはぎゅうはガッツリ走って、ガッツリ駄弁って、ガッツリ食べましたな。
楽しく過ごせたのもおはぎゅうに参加してくださった多くの皆様のお陰です。

また来年もガッツリガッツリ行きましょうー!!ヨロシクでっす。m(_"_)m
Posted at 2009/12/20 23:37:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ
2009年12月19日 イイね!

明日のおはぎゅうは予定通り

開催しまっす!!

私の知る範囲では、奈良市内は降雪はありませんでした。

明日も引き続き寒波のど真ん中ですが、今日よりは弱冠寒さが緩むということらしいので、当初の予定通り、おはぎゅうに行きます。


集合:いつものコンビニ。(わからない方はメッセ下さい)

時間:AM08:00

コース:おはぎゅう、足湯(タオル忘れずに!)

オプション:亀八食堂(豚・ホルモン焼き)

※お気楽な早朝散歩ですので、車種・所属は問いません。お初な方もお気軽にどぞ。


って、ことでWanchi、亀八の到着は多分11時~11時半頃だと思います。(^^
Posted at 2009/12/19 21:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはぎゅう | 日記
2009年12月18日 イイね!

亀八の正しい食し方の予習(笑)

亀八の正しい食し方の予習(笑)なーんとなく天気予報がいい方向に変ってきそう?

なので、もっと気分を盛上げて

晴れますように

今回のおはぎゅうで食べようとしてる亀八食堂の予習をしておきましょう。(爆)


注文の基本はテーブルについた人数分の「豚」、「ホルモン」。
これでキャベツ・もやし・味噌は放っておいても付いてきます。
さらに、「白めし」、「うどん」を同じく人数分。
ちなみにここに「牛」を入れるのは亀八通の間では邪道とされています。(笑)

注文が通ると、間髪入れず店員さんが目の前の四角い鉄板に注文した材料を放り込んでくれます。
んで、後はテーブルの全員でひたすら材料と味噌が絡むようによーく混ぜて焼いていきます。
くれぐれも味噌を焦がさないように注意!!

↓すると、野菜から染み出した水分と味噌が融合し、全体がいい具合になってきます。。。


そしてこれを、白めしの上に乗せながらガツガツと食う!ひたすら食う!!
あっ、この時に鉄板の汁を焦がさないようにコンロの火を弱火にするのを忘れずに!
でないとこの後、最大のお楽しみが台無しになるので。。。

全部を食べ終わる前に食材を少し残し、そこへうどんを投入!!
野菜や肉から出た旨みと味噌が混ざった汁にうどんを絡めるのだ。

↓あぁ、神様。我々にうどんを授けて下さってありがとうと思う瞬間。。。(爆)



どう?食べたくなった?

ちなみに、豚、ホルモン、うどん、ライス(中)を注文して1人/1380円である。

※備忘:メニュー価格(2009年12月20日現在)
豚肉    @550円
ホルモンA @550円
ホルモンB @550円
うどん玉  @100円
ごはん(大)@200円
ごはん(中)@180円
ごはん(小)@150円
Posted at 2009/12/18 01:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
67891011 12
13141516 17 18 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation