• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

【緊急業務連絡】11/17東紀州秘境弾ツー、天候状況

【緊急業務連絡】11/17東紀州秘境弾ツー、天候状況


Oh!神サマ~~~~~!!







消息不明中の現地コーディネーターW氏より緊急入電。


W : 「国道169号線大台ケ原付近、本日積雪を確認!」

け : 『ん?あんだって??よく聞こえねーな?』

W : 「ゆーき。ユキだよ、雪!

け : どーーーーーん。(--;;;


※トップ画はイメージです。

ここ2、3日の急激な冷え込みと雨によって大台ケ原付近の標高が高い所は
例年より半月早い積雪を観測したそうです。。。

集合場所から秘境に入るにはこの国道169号線を越えていかなければなりません。

W氏によれば、雨さえ止めばすぐにでも解けるレベルだけど、
土曜日が雨だと山越えは厳しいとのこと。

本日現在の降水確率は70%…。

昨日、参加予定者に聞いた段階では、”雨でも行きたい!”と言う声も多かったのと、
現地コーディネーターW氏の日程が17日以外にズラせないとのことだったので、
最悪雨でも有志だけで決行しようかと思っていたのですが…。

よりによって雪とは。。。秘境周辺には雪はないので、仮に標高の高い場所を
避けて秘境入りするとなると、伊勢から太平洋岸沿いに廻り込むしかありません。

”それでも行く!”というのならば話は別ですが。。。
その場合、参加者は【本当の弾丸ツーリング】を見る事になるでしょう。( ̄ー ̄;)フッ

ただ、天気予報はここまでダダハズレでことごとく晴れ予報が雨なので、その逆パターンもあるし、
まだ雨!って決まった訳ではありませんが、明日の夕方もう一度現地コーディネーターW氏から
情報を貰う事になっているので、そこで最終判断をしブログでお知らせしますが、なにか意見や
ご希望あればコメやメッセで、お聞かせ下さいませ。。。


Posted at 2012/11/15 18:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2012年11月09日 イイね!

【業務連絡】11/17東紀州秘境ミステリー弾ツーと12/1焼き牡蠣党大会

【業務連絡】11/17東紀州秘境ミステリー弾ツーと12/1焼き牡蠣党大会11/17の東紀州秘境ミステリー弾ツー約1週間となりました。

当日は「しし座流星群」の極大日のようで早目に出された天気予報も、西高東低で多少寒いようですが太平洋岸を中心に好天が予想される絶好の天体観測日、じゃなかったツーリング日和とのことなのでそれを信じたいと思います。

←昨年の秘境弾ツーで起こった事件(ミステリー)


お陰様でコアなファンが居る?弾ツーも、予告後直ぐに沢山の参加表明を頂き、再告知をする間もなくあっと言う間に参加予定台数に達してしまいました。今回諸々の事情により行先不明のミステリー(つまり決まっていない)な内容にも関わらず、手を挙げてしまった命知らずな勇者達にはメッセージにて集合場所と時間”だけ”を連絡済みです。(笑

元々、弾ツーはお気楽・適当&場当たり的なツーリング+距離を走るので大台数向きではないのですが、特に今回の様な秘境オフではコントロール出来る数が限られる為に限定台数の募集になってしまうこと、主催者の力不足で申し訳ありません。また、参加者全員が顔を見てお話し出来る会にしたいとの想いもあっての事なのでご理解下さいませ。


尚、12/1(土)開催の「焼き牡蠣党大会オフ」は、まだ少し定員に余裕がありますので、
もーし参加希望の奇特な方がいらっしゃれば、弾ツーと同様に特に車種や所属は問いませんので、
お気軽にどぞ。。。(^^

<焼き牡蠣開催概要>
 ・場所 : 伊勢・鳥羽市浦村
 ・費用 : 2000円/人(焼き牡蠣食べ放題+牡蠣飯、牡蠣汁付き)
 ・各自で用意するもの : 飲み物、調味料、煙に巻かれてもいい服装(笑)
 ・その他の行程は例年に準じます。




Posted at 2012/11/09 20:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2012年11月06日 イイね!

K-CAR MEETING with HOT-K 2012 Rd.2 セントラル

K-CAR MEETING with HOT-K 2012 Rd.2 セントラル日曜日に開催されたK-CAR MEETING with HOT-K 2012 Rd.2 セントラルに参戦してきました。

セントラルは自身二度目ですが、昨年の同大会は雨だったので完全ドライでは初めてでした。

クラスは毎度のコペントロフィー。事前のエントリーリストを見ると64馬力なのは私だけみたいで、同じノーマルクラスでもほとんどが195タイヤ。パワーも15馬力から最高は倍近くは差があるし、チューンドクラスなんて遥か雲の上っす。(苦笑

私は皆さんとは少し参加スタンスが違うのでこれは仕方ないすね。いつものように順位には拘らず、自分の想う走りが出来るように頑張りました。

特に今回は6月に開催された鈴鹿南サーキット講習会(も。ファクPrsents コペンサーキットエクスペリエンス)の復習とKCCM(関西コペンサーキットミーティング)塾生としてその成果を試したかったので。。。(^^

とは言え、フリー走行も予選も案の定、最後尾だったのでせめてもの爪痕にと(爆)、ロッケットスタートを決めて上位数台は食ってやろうと、「決勝時の路面温度が下がるのを見越して密かに空気圧を上げ、(その後タイヤがタレるのは覚悟の上で)スタートと1周目に賭けるぞ!」作戦を決行。

まっ、どうせその後はストレートでみんな抜き返されるけどね。(笑)

決勝はスタートシグナル機器の故障と言う事で古式ゆかしい日章旗の振り下ろしスタート。。。さて

続きは動画でどうぞ↓



今回は、いつものように全セッションを闇雲に走り回るのではなく、KCCMでの教えに従い「フリー走行は目的を持って各コーナと車両状態のチェック。予選は100%のアタックで、決勝は70~80%の力で臨む」を自分なりに試みました。

結果、まだまだギアの選択とタイトコーナーの回り方に課題を残すも感触としては上々でした。タイム的にもフリー走行(01:51.125)、予選(01:50.470)、決勝(01:51.094)とその意図は反映出来たかな?

今回初めてラップダウンされたのはちょっと残念でした(それでもファイナルラップまで頑張った)が、各クラスで荒れた展開の一日となつた中で、無事に帰還できましたことは良かったです。


参加された皆さんお疲れ様でした。

会場&コース上で相手して下さった方々ありがとうございました。

特に、も。ファクの皆さんはブース初出店の上に、臨時作業てんこ盛り(謎)で大変お疲れ様でした。


↑なんか、ワンピースの一場面みたいね。(^^

Posted at 2012/11/06 21:30:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月01日 イイね!

【弾ツー焼き牡蠣予告】吾輩は年1回じゃ満足せんのじゃー!の会

【弾ツー焼き牡蠣予告】吾輩は年1回じゃ満足せんのじゃー!の会まだ11月の弾ツーも消化していないのに、

次回12月の予告です。

まっ、1ヶ月前になっちゃったし、

せっかちなのは関西人の仕様です…(苦笑



秋となりオープンカーのベストシーズン開幕と同時に牡蠣のシーズン(10月~3月頃)となりました。
弾ツーではシーズン終盤の年明け2月頃に、「焼き牡蠣食べ放題~奴らを煙から救出せよ!~」を
毎年開催しています。(前回は震災の影響で1月開催

んがっ、先日部長から党首に出世した某氏がSubタイトル通りに言ったとか言わなかったとかは
置いといて、リクエストにお応えしシーズン序盤の年内にも「焼き牡蠣”食べ放題”(←ここ重要)オフ」を開催しまっす。


時は、12月1日(土)。場所はいつもの「伊勢・浦村の牡蠣」です。


喰いてー奴は予定、夜露死苦!!(^^)/



Posted at 2012/11/01 12:40:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678 910
11121314 15 16 17
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation