• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

RE-11から11Aへ交換♪

RE-11から11Aへ交換♪昨日、タイヤを交換してきました。

銘柄は、POTENZA RE-11A。5年前に純正RE-040から 11に履き替えて以来、その後ずっと同じタイヤです。

当時から、純正165サイズの国産ハイグリップラジアルは選択肢がほとんどなかったことと、長年使い慣れて自分の足回りのセットアップも感覚も全てこのタイヤを基準にしてるので、今回の交換も迷わず後継の"A"にしました。

交換後の見た目の第一印象は、あれ?ショルダーが丸くなった?
あーでも、磨り減ったタイヤから交換だからそう感じるだけかも?

タイヤを履いた状態で外から見る分にはサイドウォールのデザインやグリップパターンは変ってないように見えます。厳密にはパターンとか変ってるんでしょうけどね。(^^

↓写真、左側が旧RE-11、右側が新RE-11A


これまでの交換履歴は、

1回目交換 : 2008年4月3日、走行距離13,000km(5万2千円)

2回目交換 : 2009年9月24日、走行距離32,700km(5万7千円)

3回目交換 : 2011年8月7日、走行距離50,943km(6万2千円)

4回目交換 : 2013年6月8日、走行距離68,160km(6万2千円) 11A

※金額はタイヤ代、工賃、処理費用、税込み

自分の使用環境では、ほぼ2年2万キロで交換って感じですね。
値段は5年前に比べて1万円アップですが、2年前のタイヤ一斉値上げからは変っていませんでした。
でも円安と消費税UPでまた次回交換時はまた値上がりしてるんだろうなぁ。。。

今度の"A"でライフがどれぐらい変るのか?変らないのか?気になるところです。まぁ、性能面に関しては私レベルではそんな違いはわからないでしょうが、まだ交換してからウチまでの数キロしか走ってないのでしばらく走ってから、またレビューでもしますかね?
Posted at 2013/06/09 13:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2013年06月02日 イイね!

弾ツー・JHUリベンジから北近畿ぐるっと2013

弾ツー・JHUリベンジから北近畿ぐるっと2013大体、この辺を走ってー。

大体、この辺に寄ってー。

こっから先は、またそん時に考えよー。

爆・爆・爆

ノンフィクションです。。。



昨日の弾ツーに参加されたみなさん、お疲れさま&ありがとうございました。

しばし浮世離れしたアメージング体験を楽しまれたでしょうか?

きっと、達成感と充実感に包まれていりことでしょう。(笑


そんな、走ってナンボの弾ツーはこちら

こちらもどうぞ⇒党首編

いやー、ほんと走るって(食べるって)楽しいですね!!

ではまた次回お会いしましょう。

さよなら、さよなら、さよなら。

Posted at 2013/06/02 19:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2013年06月01日 イイね!

JHUリベンジ弾ツーから無事帰着♪

JHUリベンジ弾ツーから無事帰着♪いやー、今回もよく食ってよく走った。

←無事にJHU(自動販売機うどん)リベンジも果たしました。

総走行距離は530㎞で弾ツー基準の600kmには及びませんでしたが、内容盛り沢山&がっつりグネグネ道で充実感が半端ないです。

詳しいレポはまた後日…( ̄▽ ̄;)かな?

参加された皆さんお疲れ様&ありがとうございました~。
Posted at 2013/06/01 23:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弾丸ツーリング | 日記
2013年05月27日 イイね!

今週末は弾ツーでっす。

今週末は弾ツーでっす。そろそろ入梅しそうなお天気模様ですが、今週末の土曜日はは予定通り弾ツーです。

今のところ曇り時々雨、降水確率50%・・・ですが、まっなんとかなるでしょう。(^^;;

とりあえず反応頂いた方々にはメールにて詳細を送っていますが、行くつもりしてたのに案内が届いていないと言う方が居られましたらメッセ下さいませ。
Posted at 2013/05/27 21:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはぎゅう | 日記
2013年05月18日 イイね!

異音解消!

異音解消!えっと、私は車ではほとんど音楽は聞かず、マフラー音を聴きながら
ワインディングをオープンで流すのが好きなのです。

でも最近、オープン走行中に「ジィージィー」という虫や蛙が鳴くような音が
ずっーと聞こえます。

特に中低速で走っていると周囲に反響して増幅され長時間走行では気分が悪くなってくるほど。。。

クローズ時には聞こえないし、きっと音楽を聴いたり大き目の音がするマフラーなら
気にならないレベルかもしれませんが・・・。私ゃ気になってしょうがない。

それに加え、パッチワークのような荒れた路面やコーナーの減速ゼブラ帯を通過すると、
車体前部の床下付近から金属と金属がぶつかるような「コトコト、カンカン」って音が
聞こえてくるようになりました。

最初はマフラーがどこかに干渉してるのかと思ったのですが、どうも左側の車輪を
段差に落とすとゴカン!ゴカン!と音が盛大に鳴ります。

も。ファク代表の、もりもっちゃんに相談すると、純正ゴムアッパーマウント、DスポMPピロブッシュ、
サスペンションアームのボールールジョイント、デフやドラシャと異音の原因になるものは
沢山あるので確認しないと判らない、

と言う事で、も。ファクで見てもらうことに。。。

作業のようすは⇒コチラ

ある意味、私の使用環境はサーキットよりも苛酷かも?
おはぎゅうや、弾ツーで丸一日、荒れた峠道を数百キロ走るなんてザラですから・・・
ってのが、も。ファクでの話しでした。(滝汗


↓で、どっちが本物の玉子だ?




でも、純正ゴムアッパーマウントにも少しヘタリが出ているのは今回は見なかったコトに…。(笑

あっ、まだ新品同様のディンプルローターが欲しい人は、も。ファクに転がっているので、
もりもっちゃんに要相談。(爆
Posted at 2013/05/18 22:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation