• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y33みーのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

12ヶ月点検。

先週の月曜日にスクラムを12ヶ月点検にだしたんですが、社外ホイールがだめで、ATFとデフのオイル交換のみしかできませんでした。
再度点検に出すために、ノーマルホイールに戻して、日曜日にディーラーに持って行きました。先週出したときに、ブレーキパットが少ないのと、ベルト類が駄目と言うことで、点検のついでにブレーキパットとベルトを交換しました。
前回は社外のブレーキパットに交換したんですが、パットの減りが早かった(交換してから3万3千キロ位)ので、今回は純正です。若干効きが悪いような気がしますが、距離は倍くらいちがうので経済的です。
これで、当分はブレーキパットとベルト類は大丈夫なので、少し安心です。


話は変わりますが、今日オークションを見ていたら、ハロースペシャル?と言うメーカーからエブリィ用のウィンカーミラーカバーがでていました。
カラーはメッキタイプのみでしたが、ウィンカーはAタイプ(LED4発)とBタイプ(LED5発)の2種類あって、ミトスのバージョン3とバージョン1に似ていました。
このハロースペスャル?のウィンカーミラーカバーがもっと早くでていたら、こっちのAタイプを買っていたかも。
Posted at 2009/08/27 19:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月15日 イイね!

カップうどん(カップそば)

静岡県の大地震があった日に、仕事で滋賀県に行ってきました。
東名が通行止めで中央道を通って行ったんですが、思っていたよりも混んでいなくて、9時間ちょいで到着しました。

あまり近畿地方に来ることもないので、お土産を買おうかと思ったんですが、さすがに夜中の1時30分ではコンビニ位しか開いていないので、カップうどんとそばを買って帰りました。
知っている方もいると思いますが、関東と関西ではカップうどん等の味が違うらしいのです。
一応、家に帰ってから地元で同じカップうどんを買って食べ比べてみました。
関東は醤油が多いのか色も味も濃い感じです。
関西は色が薄くて、だしが効いた上品な味でした。因みに、カロリーは関西の方が若干低いです。
関西のかたが、関東のカップうどんを見たらびっくりするかもしれません。
自分はスープを見比べたときに、色の違いにびっくりしました。
Posted at 2009/08/15 05:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月02日 イイね!

続・ウィンカーミラーカバー

続・ウィンカーミラーカバー一応、昨日になりますが、ウィンカーミラーカバーとウィンカーポジションキットの取り付けが完了しました。
ポジション化はウィンカーミラーのみとシンプルにしました。
日中はあまり目立ちませんが、夜は綺麗に光って目立ちそうです。

それと、ライトを外したついでに、ヘッドライトのポジションLED球(PIAA)が片方切れていたので、3chip 9連SMDの物に交換しました。
PIAAの6500Kに比べると色は純白ですが、とても綺麗な色になりました。
Posted at 2009/08/02 01:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久しぶりのブログ。 http://cvw.jp/b/377422/40197951/
何シテル?   08/06 07:24
スマートフォンでの参加です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
今は車検がなく、車庫で眠ってます。 見た感じ、族車?みたい。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
18年7月に仕事用に買ったのですが、現在はメインになっています。 2型のバンですが、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation