• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

なぜなのか?と聞かれてもねえ。。

誕生日に友達が遊びに来た。


車の修理繋がりで10年ほどのお付き合い。


プレゼントにいただいたのは・・・





いつ読むの?引くの?ほぼ辞書。


でまあ、暫く車談義なんですが、


イギリス車一辺倒の彼が何度も聞いてくる質問に


「なぜ、マセラティなんだ?」


。。。。。。。知らんがな。


「何処が良い?」


。。。。。。。知らんがな。


所詮、毎度、笑い話的な会話なので敢えて真面目には答えませんが


強いて言うなら


気品ですかね。


私が好む季節のマセラティには品がある。


私には無いので、身に着けたいという願望もある。


企業には時期という季節があって、それをまざまざと感じさせられたのが


マセラティ。


気品や気高さをもって産まれてくるとは、一体全体どういう事なのか?


気品と淫靡さが絡み合うイメージにマセラティの最大の魅力がある。気がする


私の勝手な話です。あくまでも。


気高く上品でいてそこそこ無愛想な魅力。





彼にこんな真面目な答え方をすれば、その日は帰らなくなるので


適当にあしらうのも紳士の身嗜みってやつですかね。



あっそうだ





の、ゼッケンが届きました。


しかも、車のエレガンスさより、ファッションのエレガンスさ、ノスタルジーさを


重視するコンテストが有るそうで。。。。。


私はこういうイベントの方が性に合っている気がする。


娘の服装をどうしようかなあ。。。



愉しみ。



って、間に合うのか!




おーい。メータまだかあ!



Posted at 2015/10/30 09:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ギブリ パーツが無い。。。

最初は調整だけで済むかなと思ってた

マフラーの左右のズレ。







上げてみると

ラバーリングやマウントの腐食、マフラーを吊っている

プレートのズレなどが発覚。





アメリカから持ち帰ったパーツだけでは足らなかったので

日本から発注したんですが、欠品だらけ。




まあ、消耗系のラバーパーツがあったのは救いでして、

金属製のプレートやガスケットは自作で対応したいと

思います。

しかし、ギブリを取り巻くパーツ事情は

ドンドン厳しくなりそうです。

そうそう昨日、ディーノのメータ修理屋さんから電話が有りまして、

まだ1週間ほどかかるそうです。

以前、スミスのタコを治してもらった事が有るのですが、

隅々まで汚れが落とされて、それは素晴らしい出来栄え。

ただ、その職人魂が納期に響くのが玉に瑕ですけどね。

私の大好きな人の一人です。

あっ!奥様も大好きです。
















Posted at 2015/10/25 08:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ
2015年10月24日 イイね!

間に合わず・・・・。

明日のDino Classic Week Endには間に合わなかったです。


残念。





メータさえ治ってくればギリギリ行けたんですがね。


まあ次回。


女優さんのF355に遭遇。




Posted at 2015/10/24 12:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dino246 | クルマ
2015年10月21日 イイね!

エラン物語。

エランを購入したのはふとした出会いでした。

当時、まだ自分では治せず、ディーノをレストアに

出してた時、あまりに遅いので

オースチンミニで修理のスキルを勉強しておりました。

ある日、どうしても疑問点が浮かんで近所のミニ専門店へ

教えを請いに行った時、私の心を鷲掴みにしたのが、




です。

程なく納車され、そこからは、どこへ行くのもこの車。

ミニでの構造スタディはいつしかエランに取って代わり、

極めてフレンドリーで人間的なエランにのめり込んでいきました。

必要最少限度だけど、貧乏くさくなく、ジェントリーな出立と

それに合致する性能、だからと言って目立ち過ぎない。

私は腕があるわけではないので、これ以上の事は書けませんが

少なくとも山ではディーノより格段に乗りやすいし、

普段でも大雨以外なら全天候型と申せましょう。

因みに寒さに滅法弱い奥様も




シュナイダーのコートを着込んで冬のドライブを

楽しみました。

後に何かの本で、あのエンツォも馬力以外の事では

ロータスのハンドリングとジャガーのスタイルを

目指したとか。




私は全く手放す気持ちなどなく、26Rもどきを作ろうと

文献を漁り始めた頃、友人の車好きに1年近く口説かれて

自分の結婚を契機に彼に譲る事を決意。




レーシングエラン作りは霧散致しました。

最も残念なのはこのエランが友人との信頼を断つ

きっかけとなった事です。

決して上手ではないですが、心血を注いで手を入れた

ブリティッシュレーシンググリーンのシリーズ3は、

彼に渡した2ヶ月後、転売されていました。




そして今また増車の気配が。。。

私は評論家さんとか格付け屋さんとかあまり得意

ではないので、この車の性能について商業的模範回答は

できません。ただし、1600cc程度の低燃費のエンジンと

さほど剛性感はないが800kg程度の車体、ウッドパネルに

最少限度の物が整然と並ぶインパネが有れば、車はそれで十分だと

教えられたのは事実です。

奥様も私もエラン教の信者である事に間違いはないです。


おっとキーを落としました。







Posted at 2015/10/21 21:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス
2015年10月20日 イイね!

ディーノ おいおいおい

最近のディーノ君パーツの高騰ぶりに

あんぐりしながらネットを眺めていたら、

アズーロのディーノ君発見。




次回、オールペンする事になったら

塗ってやる!と決めてるカラーです。

車自体はオリジナル度が低くお値段は

意外におやすめ。




そういえば、昨日、仕事で銀座をウロついていたら

けたたましい音と共にクラシックカーの集団が!

ミッレミリアですかね?

私のクラシックカーは

未だに届かない部品待ち。




いい機会なので、見えない所をゴシゴシしてます。

明日届けば

取り付け



確認



走行試験



お治し



走行試験



完成。


間に合うか?



奥様!違った神様!




Posted at 2015/10/20 15:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dino246

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 67 8910
1112131415 1617
1819 20 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation