• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムのらのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

やまへ^^


新○へ(^^)
しばかり…ぢゃなく山菜狩りに。

ぜんまいがこんなにとれました~
あのうずまきばね ぢゃないです(爆

だれやね こんなもんうめたるは(怒
ごみはもちかえりましょ…

菫がそこらじゅうに(^^)

あのほうしゃのう でけんない では採れへんようになってもうた(悲
Posted at 2013/05/25 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけとか | 旅行/地域
2013年05月09日 イイね!

大正SL^^

山形県山○市に親戚がおるんですが、なんとちかくのこうえんに大正製SLがあるゆうことを ついさいきんしりました(爆死

それがこのはちろく こと8620クラス(^^)
こくさんでははじめての傑作機のひとつだと。
2-6-0(先輪2、動輪6、従軸ナシ)でライトないんしょう(^^)

ムリヤリつけたデフや化粧えんとつ ぢゃなかったりとノンオリジナルなところがあるのはひっかかりますが。

タイヤは64いんち とおおきめですが、ランボードが低い低い(笑)
むかしのひと は体が小さめだったので、こうでないと検修とかしにくかったそうです…

「68691」はちろく では552ごうき にあたると。
製造板には「大12」もちろん大正12年製=1924ねんしき。

リベットがなんともいえまへん(惚
この「乙」字フチもじつは後期型でして、中期型だと長乙字、最初期はS字だったり…
テンダーもねんきはいってます(^^)
ライト…ブチやぶられたんでしょうか?(怒

ボイラー
ちゅうすいき のハンドルはわかるんですが…どれがメイン?(汗
もちろん、スロットルもレバー式。
カマの蓋もクサリ開け式。カマ焚きさんたいへんご苦労だったことでしょう…

バックギアも片ハン、スロットル固すぎ(笑)
りょうて でおもっくそ引かないとうごかないほどだったとか・・・

1970年ころにいんたい したと。
保存会もあるようで、きちんと手入れされてるようです。

うちはもう16年くらいこのへんとおってるんですが、いまのいま まで気づかず(汗
2ブロックきたがえきまえどおり なんですが、陰ってて見えなかったかも…
Posted at 2013/05/09 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけとか | 旅行/地域
2013年05月04日 イイね!

つぎは

そのあと酒○の加茂水族館へ(^^)


河豚とか(^^)

磯巾着とか(^^)

このへんでとれるものとか

クラゲも展示してました(^^)
とくにここ、べつにクラゲせんもんの水族館もつくっているところだとか…


っで、いちばんの感想が…

さしみにして喰えるやつおるかのう(^^)
でした(爆笑

うちてきには 魚介類=さけのおとも

はい、きちがいなもんで(笑)




…あ、うちのジムニそろそろ車検…
Posted at 2013/05/04 23:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけとか | 旅行/地域
2013年05月04日 イイね!

山×県酒○しへ(^^)

山×へいっぱくふつか のおでかけに(^^)

まず 
新○にあるエスエルみてきました(笑)


ミッドサイズテンダー機の「C58」で、304ごうき。
トンぺの北ほうめんをぐるっとてんぞくして新○機関区でいんたい したと。

いかにもこぎれいなけいじばんなんですが…

かんじんのSLはきたないのなんの(TTメ

もともと交通公園だったそうですが、いまは遊具がちょこんとあるだけであれほうだい のヌタヌタじめん…
そこのかたすみにただおいてるだけ、とゆう感じでした…

コクピットもあれほうだい…

いちおうのってみました。
でもバックギアもスロットルもロック状態(笑)

だいぶ前にナンバーをかっぱらわれたそう。
これでは…(悲)

テンダーのナンバーもライトもなし(--メ

こころないこどもに「らくがきちょう」状態なようで…

せっかくの煙除けデフはもげかかっとるし

なんと反対側のステップもげ(汗

それでもがっしりかまえてるのが好みなんです…

もういっぺん…(‐‐メ

「ここに栄光ある勇姿をとどめ末永く保存することになりました」って…

これぢゃ ただほったらかしてるだけ とちがうのんでしょうか?(怒

すぐ目の前が病院だったりするのでむずかしいのかな?
おひっこしさせたほうがいいような…

つぎ(^^)
Posted at 2013/05/04 23:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけとか | 旅行/地域
2013年04月19日 イイね!

おはなみなのかえすえるみてるのか(笑)


美○のほうへ。
おはなみとえすえるみに(笑)

きれいになってました(^^)
窓もなおってましたが…ちょっとごういんですね(笑)

ナンバーやメーカープレートだけでもみため がハンパないですね
てまがかかってるしあがりです(^^*

しつれいしてなかを観てみました
砲金と鋼鉄のかたまりなコクピットはたまらんの~
シートはファブリックになってるようです

ジムニでインパネとっぱらってみようかな(爆笑

やっぱりさくらよりSLに目が逝ってました(笑)
Posted at 2013/04/19 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけとか | 旅行/地域

プロフィール

「中古車 http://cvw.jp/b/377499/43188537/
何シテル?   08/23 22:42
最近めっきり渋くなりまして なまじ怖い人化したかな 肩幅広目だし。 別に付き合いにくいとか、そんなことありませんからご心配なく。 おしらせとかはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目白ジム (スズキ ジムニー)
パールホワイトなので業者系というより何だかどぎつくなってしまった。 普通の人だからごし ...
スズキ ジムニー ミニジムニー (スズキ ジムニー)
ミニドラえもんじゃないです。 機動性は10/1かも(笑) 装着パーツ バンパー・フェン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
うちがオフロードデビューした記念すべき愛車です。 カスタム範囲は狭かったもののあの大震災 ...
スズキ ジムニー ジムニ (爆) (スズキ ジムニー)
いろいろありましたが トラブルもなく走っててくれました。 4x4システムが逝かれやすいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation