• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

機械に頼れ

機械に頼れ 今日は時間があったので、マークIIのフロントの215/35の入れ換えをしてみた。

ん~。
35偏平なんてやりたくない(笑)
今回はバルブのシールゴムを発注したので取り合えず外しまで。

ハマの兄貴の様にレバーのみでは組めないので、便利なアームを使って助けてもらう。。。

普段の仕事だとリスクのある組み換えはみんな害虫に出す。
ビード切ったくらいならまだいいが、ホイルやっちゃうとね…。
22インチまで組める機械だけど、18インチ以上を組むのは、自分とパパドリフターの先輩の2人だけ(笑)勿論、自分のやつ♪

ちなみに先日、爆発上げに失敗して前髪を燃やした(爆)
嫁さんに激怒され、当分禁止らしい(笑)
いつも夜組むのを、炎天下の昼休みにやったら、パークリの揮発が予想外だったとか…。


皆さんも気を付けましょう!!

ブログ一覧 | 81関係 | 日記
Posted at 2010/06/04 21:23:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 1:55
このチェンジャーってタイヤレバーの対角線上にチラッと見える黒い樹脂の部分でビードを押し付けて上がって来ないようにして、めくり易くする機能ですか??

こんな良い機会があるのに外注なんてもったいない!
18インチ組めれば19も20も組めるよ、いっしょ!

シュニッツアーの19インチに新品のポテンザなんてゾクゾクするくらい緊張するよ。(爆)

マイスタってエア入れにくいよね??
コメントへの返答
2010年6月5日 7:38
正解です!
ホイルの逃げに落とし込んでやるアームです。
あと、レバーかけた下からタイヤを押し上げるアームとか有ります。

僕もスゲーもったいないと思うんですよね…。

大径ホイルも一緒ですか!?
機会があればチャレンジしたいっす♪

シュニッツァーにポテンザ…BS嫌いです(爆)
お○っこ漏らしそうですね…。


プロフィール

「車検終了。」
何シテル?   08/18 19:47
X81系をいじることが好き。 オリジナルスタイルで速く走れる車造りが理想です♪ 基本的に閃いたら実行。 失敗が多いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
81系のスタイル、1JZエンジンの両方が好きです。 現在の所有車はYAMAHA CONN ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
会社に廃車で入庫。 4発ターボと魅力的だったので、お客から買取り。 24000円 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
親父の兄貴からもらった初めての車! ネットでClub81にたどり着きX81系を学びました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ある意味でこの時点で2台目の車といってもいいくらいでしょうか… 下の車がこうなったのです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation