• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAR DETAILのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

⑲8N系TTリフレッシュ計画(タイヤ編)

⑲8N系TTリフレッシュ計画(タイヤ編)HEY! It's a Brand new!!

MICHELIN PILOTSPORT 2”装着♪

うぅ・・ただただ感激ですぅ! はい、無心で頑張りました

結果もさることながら自分のプレイに集中しました(笑)


“CUP”は次のお楽しみに大事にとっておきます うんうんそれがいいよ


しかしなんとまぁ心が浮き立つのでしょうか!? 

新しい靴を買ったときとタイヤを新調したときは・・・

“かかとの磨り減り具合で、身体バランスはわかるんでぇ??”

うぅ!!マジで??

ほいじゃぁ、タイヤの磨り減り具合で・・・・解るわ!?おっかねぇ・・・・

あんたの(TT)は、パッド(ブレーキ)もタイヤもちびんのよのぉ~

おぉ♪なんか気分いいんですけど??



さぁ、一皮ムイデきますか!


危ないけんね、ムイドかんと・・ね(笑)



くふふふ     うれしー





Posted at 2008/08/25 17:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2008年08月23日 イイね!

⑱8N系TTリフレッシュ計画(タイヤ編)

タイヤ発注しました

外観上の形態を変更することや、部品変更等に極めて消極的な自身が、

強烈に関心を示すアイテムのひとつが「タイヤ」でして・・

今回は発注ルート(WEB)をアレンジしたお陰で

随分な条件を引っ張れました  ワーイワーイ




(?)  タイヤ選択&発注は済まされましたか?の意

“。”  はい、どちらとも完了しておりますの意


(~?)  選択されたのは、やはりあれですか??の意

“。。”    左様でございますの意


(¥¥)    価格はいかほどですか?の意

“¥”  こちらでございますの意


(!?)    かなりプライスカットされていませんか!?の意

“♪”    ええ♪の意




(贅沢じゃね??)

“うん、大盛りね♪”




オイル&タイヤだけでこれだけ楽しめるオレって・・・

なんと安上がりな(笑)



えぇ~、そうですとも!



自身ノ「8NTT」ハ、【1cm】タリトモ車高ハ下ゲマセン!!  ホントカ~イイノカ~??



愚直なまでに「Audi純正ジオメトリー遵守」を徹底するけんね♪


多分ね

Posted at 2008/08/23 14:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2008年08月21日 イイね!

⑰8N系TTリフレッシュ計画(タイヤ編)

NEW タイヤ発注まで残された時間は・・



“24H”



あれやこれや値上がりして欲しくないなぁ・・・ブツブツ




Who's so BAD !!??


いよ~し・・・ここはひとつ!!

ビシッと決めてみましょうゾ♪  キッパリ
Posted at 2008/08/21 17:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2008年08月18日 イイね!

⑯8N系TTリフレッシュ計画(タイヤ編)

思案中・・・



(あんちゃんのクルマぁ、どっちが前ならぁ あ?・笑)


“ん? あ、こっち”


(便利じゃの~ どっちむいてでも走れるのぉ こりゃ・笑)



“笑”



ここで稲妻が走った♪



FオーバーハングにエンジンブラサゲテルTTcoupeは

バック走はRRじゃん!? PORSCHEじゃんね、911じゃん??

っつ~ことは・・・





駆動輪の幅>駆動輪以外の幅


スポーツカーの黄金比率より(裏づけありませんので・笑)





とすると、FF車のTTを当てはめると・・・・


駆動輪(前輪)  225 45 17

後輪       205 50 16


これで、フットワークが見違えるように???

ならんかね





駆動輪にパワーオンすると、外に流れる

前輪駆動ならアンダーステア 後輪駆動ならオーバーステア

駆動輪の求められるコーナーリングパワーは駆動輪以外のそれを上回る


ならば・・     おいおい 大丈夫かぁ・・・


FF車の場合、前輪タイヤ幅>後輪タイヤ幅で旋回性能アップは

期待できるんじゃ!?


おぉ!! 発見!!!!



すみません、残暑にやられておりますので

聞き流してください♪


まだまだ暑いですね~









Posted at 2008/08/18 20:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2008年08月17日 イイね!

⑮8N系TTリフレッシュ計画(オイル編)

オイルチューンはいよいよファイナルステージへ♪

じつは今回のオイルチューン、ATF作業があと1工程あります

これをもって8NTTオイルチューンは完了となります

チューンといってもまぁ“地味”なチューンです(笑)

ただのオイルチェンジじゃん・?? まぁ、そうともいえます・笑


それゆえ、これまでの自身の地味な経験から

綿密なアイテム&工程を企画しました♪




今回のオイルチューンで目論んだ効果

①ステアフィールの適正化

 タイミング:Bペダルオフから切り始め、Aペダルオン(トルクステア)→旋回

       速度ゼロ付近の切り替えし(駐車)


 *タイヤコンディションと併合して評価したほうが・・さてタイヤを・



②ブレーキング・タッチ&フィールの適正化

 タイミング:Bペダル入力開始前→開始時のストローク感 

       パッド接触以降踏力一定時までのストローク感

       接触パッド離脱時のストローク感

 *Bペダル操作時3つのタイミングを意識しました

  これも、タイヤコンディション・・タイヤ9月にプライス改定あるんですね・



③トランスミッション・フィールの適正化(ティプトロ)

 ロケーション:トルク伝達フィールの変更がATF種別変更で可能かどうか


 *ATFに限っては、以前として試行錯誤中です

  今回で、3種類のフルードを試したことになります

  次回で大体フィールデータが揃うとおもいます

  ティプトロ、悪くないですよ~・・(笑)


  *やっぱりタイヤコンディションが微妙に影響するかもしれません・・
   エアやゴムの劣化状態で、フィール変わりますよね



④エンジン・フィールの適正化
 タイミング: じわっ・・  ダン!  ぐぐ~・・  すっ

        街乗で頻繁にあるシチュエーション(高速道路含)で

        回転の上昇&下降時におけるレスポンス&トルクフィールの改善



 *プライス改定前にタイヤ発注しなきゃ・・


しかし・・・

上記の目論んだ改善効果などは、ROM変更やエキゾーストパイプの交換

ステアリング&エアクリ交換やホース&パッド交換が普通なんでしょうね・・

いやはや地味だ・・


そこをなんとか・・



オイルチューンでなりませんか!?   
どうじゃろね・・


いよいよ8NTTリフレッシュ計画は最終章へと進みます♪

タイヤ発注もしなきゃ



コンセプト:Audi製工業製品純正品質を存分に味わう

      理想の街乗りコンディションへ少しでも・・




エンジンオイルの経過観察もあと1週間


08夏も・・

そろそろ晩夏です

















       




Posted at 2008/08/17 16:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「そりゃ、漢の修行シリーズ☆」
何シテル?   01/03 19:07
Car , life & Rock'n Roll !!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ 911 (クーペ) Forste grünen Frosch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 12:19:49
Enjoy ! 40th Anniversary of Porsche930 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 08:59:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Happy drive a GO GO ♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
8NAUQ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation