2008年08月16日
8Nクアトロスポーツ氏による
公道メインPS“CUP”経験談を自己流に解析してみました
同氏の身体を張った経験に心から敬意を表します!
メリット:①なんといっても満たされる好奇心
チューニングの基本骨格は、マインドの充足ですから♪
ある意味“ダメダシ”を受け入れることにより、
その後の将来的な意思決定時において大変有益な
良質且つ信頼度の高い経験値が叩き込まれる
これは強い!長い人生のちのち効いてくる!!クレーム隠蔽はだめですよ○○○さん・笑
②気象&路面状況を絞り込むことにより
得られる特化した性能
“DRYオンリー”は伊達じゃないそうで(笑)
③希少性選択・意外性 排他的趣味性の追求
この辺は①とかぶり気味ですね
④外観上の強烈なアピアランス
これは人によって極端に嗜好が分かれるところですね
「あくまでも自身に限って」ということで。
20歳あたりの原体験からくるものと思われますが、
当時はホイールはおろかエアロパーツ等交換など、
意識外(予算外・笑)でしたので・・
実際走ってるクルマや周りを見渡しても、
部品交換なんてしてる車はほとんど・・・
グリルにダミー・ゴムホースとか
せいぜいステッカーチューンが関の山で、
それですら勇気の要る時代だったように記憶しています
そんなDRIVERも特殊な方しか・・(笑)
勿論本物のチューニング(部品交換を含む)カーは
存在したのでしょう
ただ、コンニチ休日の量販店で普通に
“エアロ・ダウンサス・アルミ・扁平タイヤ・マフラー・・・”
改造の普遍化(モディっていうんですか??)が・・・
まさに隔日の感があります
あ、話がずれました(失礼)
自身にとって、チューニング(部品交換含)の代表が、
いまだに「タイヤ・オイル・空気・バッテリー」で
止まっていますので、クルマ見るときは他はそっちのけで
「タイヤ」なんです・・ う、地味だ
自身ほとんど専門知識も機械技術もありませんし♪
ありがたいことにこれでも結構クルマって
愉しめるんです、はい(笑)
デメリット ご想像にお任せします(笑) はい、その通りです
あえてひとつ申し上げるならば・・
受け止める入力が増加しただけ、
各接続部の緩衝機能“ゴム・ブッシュ・カラー等”は、
従来の劣化速度より・・・・かも・・かな??
局部数値が上がれば全体のバランスが崩れ、
局部数値に合わせた全体への影響は避けられず・・
今回つくづくクルマって
“部品のチームプレイ”“乗り手とのバランス”だな~っと、
勉強させていただきました
8Nクアトロスポーツ様
本来であれば、自身のBUDGETを費消(金員・時間等)せねば
得られない体験を心良く譲渡していただいた
“8Nクアトロスポーツ氏”のご好意にあらためて御礼申し上げます
ありがとうございました
さて・・・♪
Posted at 2008/08/16 08:38:52 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | 日記
2008年08月14日
公道メインで、PS“CUP”は??
のキッカケ(動機・?)をお話しませう。
箱根に毎週“水曜日”に決まって現れる、正体不明の女性DRIVERが駆る
「PORSCHE 930 Turbo」
対する「KAWASAKI ZⅡ」とのバトルに備えて装着したタイヤがなんと
“レーシングスリック”!
法定速度はちゃんとまもりましょうね
(ちょっとの水溜りでもアウトだからね!!こんな危険なことやっちゃ駄目なんだけど・・)
おぉ・・なんて危険なDRIVERなんだ!
公道バトルで930Turboにレーシングスリックだと!?
ドキドキ ワクワク
(信じられないコーナーリングスピードを得られる代わりに、
限界を超えたマシンの挙動は・・・・)
ドキドキ ワクワク
少年マガジン連載(昔ね) あいつとララバイ
PORSCHE 930 Turbo
【水曜日のシンデレラ】
カッコよかったな~・・
ベタベタのPORSCHEにスリック(坊主タイヤではない)履かす
思いっきりの良さ!
それもトビッキリの美女ときた日にゃ!?
負けんな!! ZⅡ!!! なぁ~んて むさぼるように読んでたなぁ・・
笑ってやってください♪
動機は、そうです
漫画でした!
あはははは
Posted at 2008/08/14 20:17:42 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | 日記
2008年08月13日
公道メインで
MICHELIN PILOT SPORT “CUP”を履いた
漢が・・・
いました!
それも なんと
8N クアトロスポーツだぁ!! えぇ~い、ひかえおろ~(笑)
細かいことはいいません♪
自身の中では TT一族最強マシンです! キッパリ。
加えてあのカラーリングは、“Alfa SZザガート”ばりの
スタイリッシュ♪ ん~ Blackもいいですけどね
チョッとイカシテルでしょ(笑)
CUP履いてどうだったか、教えてもろお~っと♪
やっぱり雨の日は乗らんのんかね???
ワクワク ドキドキ
粋なお人がいたもんだぁ、だんな。
公道メインで、PS“CUP”ですぜ!
Posted at 2008/08/13 19:45:35 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | 日記
2008年08月12日
最終選考候補
「MICHELIN」 Pilotsport
2 Cup
雨の日は乗らんけんね! って言ってみたいような・・・う~ん
なんか一度“Cup”試してみたいような・・
手堅く“2”かな~ ん~・・・
どなたか普通のクルマ(公道メイン)で
“Cup”試されたかたいらっしゃいませんか??? どうでした????
ん~・・・・・・
Posted at 2008/08/12 19:07:55 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | 日記
2008年08月05日
作業は予定通り完了しました
今回メンテ対象となったオイルセクション
・エンジン
・ATF
・パワーステアリング
・ブレーキフルード
ボーナスメンテ
各セクションへのチョットした
遊び心
コンセプト
Audi製工業製品純正品質を可能な限り・・・・・
オイリングによる
ファインチューン
サブコンセプト
自己責任
ギャンブル
Audi TTcoupe 1.8t (8NAUQ)
「評価」
華
♪
Posted at 2008/08/05 19:11:57 | |
トラックバック(0) |
Maintenance | 日記