• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

205モデファイ サーモスタット&エンジマウント交換

205モデファイ サーモスタット&エンジマウント交換 購入時から、サーモスタットがオーバークルーで水温が低かったのと、
発進時にガクガクすのので修理に出しました。

オーバークルーはサーモスタットの交換。
発進時のガクガクはエンジンマウントの効果です。

エンジンマウントは、パワーフレックス製をつけました。
車屋の判断で、ロアマウントだけでOKってことで、今回はロアマウントだけにしました。

水温計は80℃で安定してます。
ガクガク感も、なくなり、
また一段とMTの面白さが増しました。


部品&工賃で28560円です。
ブログ一覧 | モデファイ | 日記
Posted at 2010/12/12 18:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 19:02
きっと安いんですよね☆
コメントへの返答
2010年12月12日 19:59
マウントは8200円
サーモスタットは3300円(不凍液等)

技術料は14500円です。

予想より安くすみました。
2010年12月12日 20:10
マウント家のと、同じメーカーですね。
しっかりとMTが入るようになると
益々愉しくなりますね。

アイドリング時の振動が若干増えたと思うのですが、
気になりませんか?
コメントへの返答
2010年12月12日 20:53
純正より、こっちの方が安いと言うことで、付けてみました。

アイドリング時は、ちょっとわからなかったですね。
もう、ガクガク感がなくなったのがうれしくて(笑)
2010年12月12日 21:14
金曜に行った時はまだ出来上がってなかったです。

後付の水温計を相談しに行きました。

シート交換はまだ考え中です。
コメントへの返答
2010年12月13日 19:58
日曜日に必要だって言ってので、
土曜日にでき上がって来ました。
でも、日曜日には使えなかったけど…

シート、交換したいな。
今の、もう、ボロボロだし。
2010年12月12日 23:31
ほうほう。参考にします。
うちの子は 足回りをガッツリ大規模に治療しました。
いずれブログにアップ予定ですが、
超快適になりました♪
お互いまだまだ行けそうですね!
コメントへの返答
2010年12月13日 20:01
うちのも、購入時、ショックは交換したのですが、サスは、ローダウンのようなのが入っていたのでそのままにしたのですが、
どうも、左がへたってるのか、
傾いてます(笑)

エンジンマウントは、効果大です。

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation