• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

連ちゃんなんだけど…

うどんオフが、2月10日に決定しましたが、
その前に、毎年おなじみの、香川輸入車ショウがあります。
それに絡めて、おはせと、うどん、スイーツをセット。
お暇な方は参加してみてください。


うどん、スイーツのお店はまだ決定していませんが、
今まで行ったことのないとこを探してみます。
後日、発表します。

予定は下記のとおりです。


10:30 おはせと (休暇村讃岐五色台)  http://www.ohaseto.t2.vg/ 

12:00 うどん

13:30 香川輸入車ショウ(サンメッセ香川)

15:00 スイーツ

Posted at 2013/01/17 21:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月13日 イイね!

讃岐ルノークラブ 2013年初ミーティング

讃岐ルノークラブ 2013年の初ミーティングに行ってきました。




行く途中に、顧問T山さんのルノー5と遭遇。
フランス車2台で、気持ちよくランデブーで会場入りしました。
ルノークラブと言いながら、
いろんな車種が来てます。



今回、ジャガーXK8、ポルシェ930、BMW M3、アルファロメオ75といろいろ来てました。



気になった車は、アヴァンタイム。
アヴァンタイム自体は普通ですが、
そのリアにつけていた、自転車用キャリア?
個人輸入したそうですが、
ちゃんと、リアハッチを開けるときは
自転車は、手前に倒れて開けれるようになる優れものでした。
Posted at 2013/01/13 16:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月09日 イイね!

讃岐ルノークラブ入会



今日は、讃岐ルノークラブのミーティングがありました。
以前から、準会員ということで、
プジョーで参加していましたが、
今回、嫁さん号が、ルノーとなり本会員になりました。
その、お披露目ということで、行ってきました。


この、寒さの中、やはり参加者は少なかったですが、
ルノーが4台、他車が4台計8台集まりました。
嫁さん号は、高松で走っているのは、
ひょっとしたら、うちのが1台かもしれません?
なんか、205といい、香川ではいない車ばかり家にあるような…

寒い中、うだうだと、試乗会で楽しんできました。

でも、ルノーは嫁さん車なので、
毎回ルノーでの参加はできませんが、
これからも、参加しようと思います。





Posted at 2012/12/09 16:52:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月08日 イイね!

嫁さん号のお披露目

明日は、讃岐ルノークラブのミーティングがあります。
嫁さんのルノーで、
参加予定です。
これでやっと、
ルノークラブの一員になります。

もう、2か月もたっているので、
汚れてますが、
明日は、よろしくお願いします。
Posted at 2012/12/08 21:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月29日 イイね!

FBM

FBMに行ってきました。

今回は、205で。
先週から、触媒内でカラコロカラコロと音がしていますが、
直すには、触媒を切り開いて内部を取り除く方法となるため、
失敗したら、205でいけなくなりそうなので、カラコロ状態となりました。

てっちんさんの106と、
20日19時、津田のSAで集合し出発です。
fuminenさんと1時30分に大津SAで待ち合わせは余裕で到着し、少し仮眠。

fuminenと合流、出発をしたが、
あれ?思った方向行かない???
ミスコースでした。
でも、時間的には、
何も問題なく、恵那峡SAへ。
galleassと合流。
てっちさんは、106軍団と合流のため、先に出発、
205、3台で諏訪湖SAへ出発です。
もう、この頃から、雨です。
覚悟はしてましたが…
諏訪湖には、いつもの,愉快な仲間たちがぞくぞくと来てました。
仮眠中、紅いSWが見えたような…

8時に、前泊組205、3台と合流。
これで、6台並んで会場へ。

出発時には、雨もやんでいましたが,
山に登るほど、霧と風が強くなって、
会場について、そとに出ると,
寒い!!
用意していた
ウィンドブレーカーでは、ダメでした。
fuminenさんの、いわた工房の店開きをしましたが、
寒さで、店当番が、チョッとかわいそうでした。

会場で、グッツの物色も,寒くて,1回しか回れませんでしたが,
テンロクの部品があり、即買いです。
いい買い物ができました。
 


 戻ると、205が増えて9台。
まだ、何台か、会場にいましたが、
まだまだ、205はいますね。
ここで、うだうだと205談義で楽しく過ごすことができました。
みんな、同じ顔つきはなく、
参考になりました。
また、次回、もっと増えたらいいですね。
 

 
今回は、皆さんと、最後まで過ごすつもりで、
月曜日も休みにしてたので,
最後のお開きまでいました。

15時過ぎに、家に向けて出発。
途中、30分ぐらい仮眠をしましたが、
順調に、淡路SAまで着きました、
燃料は、後一目盛チョッと。
行きは、無給油で諏訪湖まで行けましたが,
そこで給油して、会場まで行って、
暖を取るためにエンジンをかけたりしたので、
120kmが微妙…
計算的にいけそうなので、
そのまま出発。
でも、やっぱり淡路は長い。
鳴門近くでは、もう、0に近くまでメーターがきました。
鳴門のSAには,GSはなく、
次は、津田SA。
もつかどうかひやひや物。
津田SA近くでは、完全に0を差していましたが,
なんと!!GSは、閉まってました。
淡路SAから、夜中に走るときは、ガソリンに注意です(悲)
家まで、16km
まだ、警告等は点いていないので、
まだ、余裕はあるはず。
あくまでも、あるはずです…
故障してたら、止ります.。
高速出口、坂道で点灯し始めたので,
なんとか、故障じゃないことがわかり、一安心。
国道に出たら、GSがあり、やっと安心できました。

これで無事、帰宅です。
ちょうど、0時。

29時間、往復1200km
淡路SAで、目が腫れぼったい、
足は、棒状に固まるし。
大阪までなら問題ないけど、
来年は、チョッと考えよう(笑)

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/10/29 22:10:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation