• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

暑い時には山に行こう!!

暑い時には山に行こう!!山シリーズ四国カルストオフの行程が決まりました。

やっぱり暑い時には涼しいところに行くのがいいですね。
でも、道のりは長いです。
うちの家から、往復500kmあります。
それなりの覚悟できてください(笑)

日ですが、梅雨明けを考えています。
Tipoが7月15日にあるのと16日もよっちゃんさんが企画中?ですので、
この前後、7月8日、22日、29日ぐらいで。
夏休みになると人が多くなるので、
8日がベストかと思いますが…

それと、予定日に天気が悪いと、行っても景色がいまいちなので、
その時は、ひやひやうどんオフに切り替えようと思います。
それは、また予定日近くのときに考えます。

9:15 高知自動車道 立川PA
↓ R439 http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2503.html

    道の駅 633美の里
↓ R439~ http://www.633bi.com/
↓ R33~
↓ R440
    四国カルスト
http://www.geocities.jp/syumatsunotabibito/mountain/karusuto2004_5/karusuto_2004.htm
↓        ↓
昼食 高原 ふれあいの家 天狗荘
↓ R440~ http://www.tengusou.com/
↓ R33
スイーツ庵 プティ・クリフ
   http://r.tabelog.com/ehime/A3803/A380304/38000537/dtlrvwlst/2923765/


では、希望日をまたお知らせください。

Posted at 2012/06/03 17:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月27日 イイね!

四国カルスト

四国カルスト天気もいいので、ドライブがてら、山シリーズの四国カルストに下見に行ってきました。
四国カルストは、25年前に1度だけ、四万十川から登りましたが、
まぁ、ターマックで、2時間以上走った記憶が…
なので、日帰りできるのかどうか?不安でしたが、結構余裕でした。

今回は、大豊から攻めて見ました。
いや、車がほとんど走っていなくて、大豊ICから2時間で行けました。
もちろん、法定速度+αです。

そこで気づいたのが、
高知の人は、道を譲ってくれますが、香川と愛媛の人は譲ってくれませんでした。
地域性かな?

今日の、四国カルストは、最高の天気で、絶景でした。
お昼も、食べるところは2箇所あるので、大丈夫そうです。


帰りは、松山方面に帰って見ましたが、
こちらの方が、ストレスが溜まる走行になりそうですね。
こちらも、2時間で松山ICに行けるので、
どこかで、カフェることも可能です。


と言うことで、
四国カルストオフをやろうと思います。
日程は、まだ未定ですが、
兎に角、走ります。
途中、道の駅等に寄るだけで走りっぱなしなので、
走るのが大好きって言う人でないとキツイかも。

参加してやろって言う人、手をあげてみてください。
よろしく!!
Posted at 2012/05/27 21:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月01日 イイね!

かつおのたたきオフ 最終告知

明日は、どうも仕事は残業になりそうなので、
最終告知します。

行程
5月3日(木)

9:00 高瀬PA

10:00 南国SA

11:00 久礼大正町市場 海産物を買う人は、クーラーBOXをもって行くのをお勧めします。 高知県高岡郡中土佐町久礼6382  http://www.mantentosa.com/sightseeing/see/taisyomachi/

黒潮工房 かつおを実際に焼いているところを見学できます。
高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
  http://honjin.or.jp/koubou.htm

四国自動車博物館
高知県香南市野市町大谷896
  http://www.vistanet.co.jp/museum.htm

眺めのいいカフェ パ・ノ・ラ・マ 景色のいいセルフのカフェです。
高知県高知市吸江210番地1 五台山展望サービスセンター2階   http://ameblo.jp/kochi-narukochan/entry-10624962697.html


参加者
よっちゃんさん
どろゑびす特急さん
てっちー966さん
takotinさん
zuzukoさん
hiko206

どうも、天気は、望めそうにないですが、
参加する方々は、道中気をつけて参加してください。


Posted at 2012/05/01 22:12:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

児島オフ&かつおのたたきオフ

児島オフに行ってきました。

今日は、206SWでのオフ会。
久しぶりに乗ると、心地よい排気音がして、
気持ち良かったです。

で、今回メインの児島フェスティバル、
メインに稲妻デニムファス児島にいたのですが、
お気に入りのモノがありませんでした。
児島駅あたりでもしていたので、
そっちに行けばあったのかな?
でも、気になるのはあったのですが、
特注でした。

昼食は、予約のはずが…
でも、食事は満足!!
デザートも満足、
いい1日になりました。



次回、3日がかつおのたたきオフになります。
今日、府中SA、8時過ぎでも結構車がいました。
なので、第一集合場所を変更します。


集合時間は変わりません。

9時 高瀬PAになります。

後の内容は、
昨日、てっちー966さんがUPしてますので、
そちらをご覧ください。





Posted at 2012/04/29 20:49:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月15日 イイね!

かつおのたたきオフ

与島ヨーロッパ車ミーティングに行ってきました。

今回は、チョッと台数は少なかったですが、
8割方、フランス車でした。
プジョーも、10台ぐらいいましね。

さて、かつおのたたきオフの日が決まりました。

5月3日(木)に決定です。


9:00
 豊浜SA
  ↓
10:00
 南国SA
 ↓
11:00
 久礼大正町市場 海産物を買う人は、クーラーBOXをもって行くのをお勧めします。
  http://www.mantentosa.com/sightseeing/see/taisyomachi/
 ↓
 黒潮工房 かつおを実際に焼いているところを見学できます。
  http://honjin.or.jp/koubou.htm
 ↓
 四国自動車博物館
  http://www.vistanet.co.jp/museum.htm
 ↓
 眺めのいいカフェ パ・ノ・ラ・マ 景色のいいセルフのカフェです。
  http://ameblo.jp/kochi-narukochan/entry-10624962697.html
桂浜ですが、GWなので渋滞が確実なので、
今回は、やめました。
次回、普通の日曜日に行きたいと思います。

カフェの方は、あくまでも予定です。
かわる可能性も有ります。

GWなので、渋滞の可能性は有りますが、
行くところも、その場での変更が有るかもしれませんが、
よろしくお願いします。



Posted at 2012/04/15 21:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation