• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます。

旧年中は、お世話になりました。
今年も、去年同様よろしくお願いします。

去年やり残したオフ会を、
今年は開催できるように頑張ります。


で、年明け早々告知です。
オフ会とまではいきませんが、
1月8日(日)五色台休暇村でSRC(讃岐ルノークラブ)のミーティングがありますので、
そこに、お邪魔しようと思います。

よかったら、一緒に参加しませんか?
うだうだとした後、うどんとスィーツでも食べに行きましょう。
Posted at 2012/01/01 15:39:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月27日 イイね!

初サーキット走行

初サーキット走行初めて、本気でサーキットを攻めてみました。

場所は、阿讃サーキット
約1kmのコースでコーナーがメチャきついです。

本当は205で走りたかったけれども、
ブレーキに不安があるので、
今回は、206でのチャレンジ。
でも、やっぱり、恐いですね。
みんなよりブレーキポイントが手前なので、
タイムは13台中12位、
トップは43秒台、私は55秒台でした。(V2.さんは51秒台です)
タイヤがもったいないの、10週ぐらいでやめ、
ビートでチャレンジ。
これが、面白!!
最初は、RRの癖がわからなかったので、
コーナーでアクセルOFFしたらハーフスピンしそうになり
ビビリましたが、
アクセルのON、OFFで、
リヤが流れるので、癖をつかんでからは、
アクセルを煽りながらのコーナーはメチャ楽しかったです。
サーキット走行は、後輪駆動がいいですね。
FFはターマックで遊ぶのが一番かな。


Posted at 2011/11/27 17:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月20日 イイね!

フレフレ

フレフレ毎週、週末の天気が悪いのですが、
今回も1週間前から、雨情報。
金曜日までは、雨だったのですが、
土曜日になり、なんと雨は降らないような天気になりました。
実際、今日は、めちゃいい天気。
でもチョッと風が強く、
橋の上では、車が流れる…


もう、ナビなしでフレフレの会場に着けました。
10時過ぎに、つきましたが、
今回は、チョッと少ないような。

でも、205がなんと6台!!
それも、今の205を乗り始めて、
初めて、テンロクに会いました。
年式も同じ88年式。
でも何故か、バンパーの色が違う。
後は、まったく同じでした。

最後に、6台を並べてみましたが、
どれも同じようで同じじゃない、
年代物の車ですね。

また、次回この6台が集まれたらいいですね。

その後、愉快な仲間達とカフェRに。
そこで、さそりの毒を注入され帰宅となりました。
Posted at 2011/11/20 20:36:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月30日 イイね!

GC Autume Meet

GC Autume MeetGC Autume Meetに行ってきました。
時間の余裕ができたので、
鳴門まで下道で行き北淡SAでゆっくり休憩、
ここでナビの設定をしようとしたら、かじやの里が出ない。
そんなこんなしてやっと設定できたら、
ギリギリ間にあうかどうか。
それも、本当に設定があってるかどうか?
不安の中チョッと飛ばして垂水でコースが変わった?
不安だらけでしたが、何とか9時過ぎには入れました。

そうそう、お店回りして超安値の物をゲットしてきました。
そうしているうちに、GCの方がこられ、少しインタビューされました。
やはり、その道の人なので1.6のことも結構知っていました。

会場を見回すと懐かしいマツダポータの軽とか三輪のトラック、
ランサーEXターボとか日本車の懐かしいのがいっぱいでした。
会場展示場には、香川ナンバーの黄色のトヨタLFA、
これはたまに見かけるので
珍しくはないけどいっぱいの人だかりでした。

抽選会は2回あったのですが、
午前の部は1番違いで逃しましたが、
午後の部で、これはいらないなって思ったものが当たってしまいました。
でも、当たらない人がいるのでいいほうです。

今回、新しくお話した人たちも居て、
また、フレフレ等でお会いすると思いますので、
その時はよろしくお願いします。
Posted at 2011/10/30 19:52:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

FBM

FBM今年も、強行参加して来ました。
今回は、V2.さんの106に同乗して、
15日、19時に出発。
出発時は雨は降ったいなかったのですが、
徳島に入ってから雨が降り出し、
それから長野までず~っと雨でした。
途中土砂降りで、どうなるかと思っていたのですが…
午前3時に諏訪湖SAに到着、
2時間仮眠して、106の集合場所、富士見が丘駐車場に向かうのですが、
山に登るほどに、霧が出始め5m先が見えないぐらいに。
無事到着。
時間までには、20台ぐらい集まりました。

そこから、会場まで隊列を組んでいきました。
壮大ですね。
会場に入るときにはもう、霧も晴れだし、
最終的に暑いぐらいの天気になりました。

そうそう、グッズを物色に、
成果は写真の通り、
チョッと買いすぎました。
内容は後日UPします。


やはり、FBMはたくさんの方がこられるので楽しいですね。
車も、いろいろとあり、いろんなところでクラブで楽しんで。

205も、10台ぐらい居ました。
でも、今年も1.6はいませんでした。
いつ会えるかな?

来年は、205で行こう!!



Posted at 2011/10/16 21:37:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation