• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

HEM 2011

HEM 2011HEM 2011に行ってきました。

なんか、天気がはっきりしない天気でしたが、
なんとか、天気は良かったですが、相変わらず暑い一日でした。

最初から、いろんな話題があり、
誰かがぶち抜いて西に向かったと言う
情報から始まりました。

残念ながら、参加できなかった人もいますが、
いつもの通り、
わいわいがやがやと、
増車の話題とかで、
盛り上がってました。

フリマで、
今回も、レアなカタログを安値でゲット。
フリマは楽しいです。

今回は、そんなに変わった車はなかったのですが、
ルノーウィンドーがきてました。
これに乗り換える人がいっぱいでそうですね。
チョッと、プジョーは寂しいです。

じゃんけん大会は、
今回は、今一。
最終のワインに残ったが、
見事最後に撃沈。
残念!!

でも、HEMは、距離的にも近いし参加して楽しいので、
来年も参加しましょ。

てっちんさんと話してたのですが、
鰹のたたきオフ、イベントがいっぱいあり、
どうしても連ちゃんになるみたいです。
10月の、2日か23日どちらがよろしいでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
Posted at 2011/09/19 15:24:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月11日 イイね!

SRCミィーティング

SRCミィーティングSRCミィーティングに参加して来ました。

と言うか、毎月参加しているので
今回はチョッと報告します。

この、SRC(讃岐ルノークラブ)は、いろんなルノーが集まります。
それだけ、ルノーは種類が多いのと、
みなさん、古いルノーを大事に乗っています。

今月は、ルノーよりは、
ゲスト車が多く集まりました。
ベルトーネX1/9、フルビアHF、ジャガーEタイプ等々。

ちょっとしたスーパーカーミーティングでした。
Posted at 2011/09/11 16:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月05日 イイね!

ミラフィオーリ 2011

ミラフィオーリ 2011ミラフィオーリ 2011に行ってきました。
でも、台風でもう、めちゃくちゃ。
前日も、行く予定でしたが、台風の速度が遅く
自宅待機がかかってしまい、
家から出られない状態。
仕方なく、プジョー全国オフは
キャンセルとなってしまいました。
残念です。

土曜日から、高速道路情報のみっぱなし。
どうも、通行止めが…
橋は大丈夫なのだが、淡路島内が通行止めの解除にならない。
仕方なく、日曜日の4時出発。
香川は、もう、雨がやんでいたのでですが、
進むほどに、解除だったたところが解除になっていってましたが、
淡路に入ると雨が、そしてとうとう、津名から通行止め、
下道を走る羽目に。
距離的にも短かったのでOKでしたが、
神戸まで、土砂降り、大阪、京都は晴れ。
そして、滋賀辺りからまためちゃ土砂降り。
そんな状態だったので、
会場時間に間に合わなかったけど、
どうにか入れました。

この雨の中でも、結構な車が、
特に、プジョーが多いこと。
うれしいじゃないですか。
来た甲斐がありました。
ず~っと雨でしたが、
気ぐるみのダンスあり、トークショーあり、お店ありで
一日中楽しめました。
これで、晴れてたら、もっと盛り上がったことでしょう。

それは次回の楽しみと言うことで。

今回の戦利品は、スクランブルカーマガジン、アルシオーネ、S2000(アメリカ版)のカタログ、ドアポケットホルダー、キットカットチョロQ(NSX)、ノレブ製シトロエンC4(抽選でゲット)、おまけでくれたレッドポイントのストラップでした。
Posted at 2011/09/05 18:41:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月28日 イイね!

剣山オフ

剣山オフ剣山オフをしてきました。

今回も参加者が少なく、
計4台。

今回は、がんがん行くのでこの台数でもOK。
天気も、なんかよくわからない感じでしたが、
何とか終了まで持ちました。

最初に、剣山を目指し、
が~~と1400m一気に登りました。
道自体は、狭いところもあり、
5ナンバーは楽に走れるのですが、
3ナンバーはチョッときつそうです。

先導して走っていましたが、
いつも、赤い耳がミラーに映ってました。
いい走りしてます。

剣山で、やべっちも食べたお蕎麦を食しました。
祖谷そばと言うことですが、
普通のそばです。
でも、心地よい風にあたりながらだったので、
おいしかったです。

次に、奥かずら橋。
ここは、人里離れて居るので、
お客さんも少なく、
滝もあり、マイナスイオンたっぶりで
癒されました。

次は、メジャーな方の祖谷かずら橋
こちらは、立派な駐車場ができ、
周りが、様変わりしていました。
観光客も多く、
かずら橋もめちゃ混みなので、
横からの見学だけにしました。

最後に、West-Westで、
お茶して終了でしたが、
時間に余裕があり、剣山に登ればよかった。
次回は、登る行程にしようかな。

まぁ、兎に角走る走るオフ会でした。

よっちゃんさん
kuetchさん
どろゑびす特急さん

お疲れさまでした。




Posted at 2011/08/28 20:41:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月25日 イイね!

剣山オフ

毎日、天気がころころと変わっています。
雨の時は、うどんオフに変えようかと相談していましたが、
何とか、日曜日は、大丈夫そうです。

参加者は、
よっちゃんさん
kuetchさん
どろゑびす特急さん
の、今のところ、4人です。
チョッと寂しい人数ですが
が~~~と行きましょう。

当日参加OKですよ!!



道の駅 貞光ゆうゆう館を追加しました。



9:00 坂出IC (高松方面に出たところ)
 ↓ R438
10:00 道の駅 貞光ゆうゆう館
 ↓  徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1
 ↓  TEL:0883-62-5000
 ↓  http://www.yuuyuukan.jp/
11:00 剣山
 ↓  徳島県三好市東祖谷菅生見ノ越
      http://www.turugisan.com/
     天気がよければ、リフトでもう少し山頂に行くのもいいかも。
     お昼は、ここで祖谷そば等を食します。
 ↓ R439~R32
14:00 奥かずら橋orかずら橋 
      奥かずら橋  大人:500円
      三好市東祖谷菅生620
       http://www.miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid=SS000041
      ここは、高いところが苦手な人用の橋です。
     
      かずら橋 大人:500円
      三好市西祖谷山村善徳162-2
      http://miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid=SS000048
      こちらは、スリリングな夏にぴったしの橋です。
 ↓ R32
16:00 West-West 
     徳島県三好郡山城町西宇1468-1
     Tel.0883-84-1117
      http://www.west-west.com/west-west.html
      簡単なデザートを食べて解散です。

Posted at 2011/08/25 20:52:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation