• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4プーのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

児島オフ&かつおのたたきオフ

児島オフに行ってきました。

今日は、206SWでのオフ会。
久しぶりに乗ると、心地よい排気音がして、
気持ち良かったです。

で、今回メインの児島フェスティバル、
メインに稲妻デニムファス児島にいたのですが、
お気に入りのモノがありませんでした。
児島駅あたりでもしていたので、
そっちに行けばあったのかな?
でも、気になるのはあったのですが、
特注でした。

昼食は、予約のはずが…
でも、食事は満足!!
デザートも満足、
いい1日になりました。



次回、3日がかつおのたたきオフになります。
今日、府中SA、8時過ぎでも結構車がいました。
なので、第一集合場所を変更します。


集合時間は変わりません。

9時 高瀬PAになります。

後の内容は、
昨日、てっちー966さんがUPしてますので、
そちらをご覧ください。





Posted at 2012/04/29 20:49:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月15日 イイね!

かつおのたたきオフ

与島ヨーロッパ車ミーティングに行ってきました。

今回は、チョッと台数は少なかったですが、
8割方、フランス車でした。
プジョーも、10台ぐらいいましね。

さて、かつおのたたきオフの日が決まりました。

5月3日(木)に決定です。


9:00
 豊浜SA
  ↓
10:00
 南国SA
 ↓
11:00
 久礼大正町市場 海産物を買う人は、クーラーBOXをもって行くのをお勧めします。
  http://www.mantentosa.com/sightseeing/see/taisyomachi/
 ↓
 黒潮工房 かつおを実際に焼いているところを見学できます。
  http://honjin.or.jp/koubou.htm
 ↓
 四国自動車博物館
  http://www.vistanet.co.jp/museum.htm
 ↓
 眺めのいいカフェ パ・ノ・ラ・マ 景色のいいセルフのカフェです。
  http://ameblo.jp/kochi-narukochan/entry-10624962697.html
桂浜ですが、GWなので渋滞が確実なので、
今回は、やめました。
次回、普通の日曜日に行きたいと思います。

カフェの方は、あくまでも予定です。
かわる可能性も有ります。

GWなので、渋滞の可能性は有りますが、
行くところも、その場での変更が有るかもしれませんが、
よろしくお願いします。



Posted at 2012/04/15 21:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月14日 イイね!

205モデファイ フォグランプ塗装

205モデファイ フォグランプ塗装フォグランプの色が抜けていたので、
塗装をしてみました。

バラしてみると、
反射板の部分はもう、
錆でぼろぼろです。
なので、そこは、そっとしといて、
ボディをつや消しブラック、
ランプカバーをブラックのラメ入り(スバルのブラック)
で塗ってみました。

組立て時に、
カバーとボディの間にコーキングをして
防水したけどあまり効果ないでしょうね。

今回は、ちゃんと配線を繋げましたが、
なんと、点かない~~
意味ないじゃん!!
まぁ、このライトもいつまでもつか分からないので、
程度のいい、フォグを見つけて、
スイッチを別につけるようにします。
Posted at 2012/04/14 20:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

第15回瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング

明日は、第15回瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングのです。
天気も良さそうで良かったです。

テントと机はもって行きます。
イスは各自でもってきてください。
後、お弁当も食べるところは第1駐車場の与島PAでの食事になります。
昼時は混んでるので、
お弁当を買ってくるのがいいかもしれません。
クーラーBOXも用意はしときます。

私は、讃岐ルノークラブのみなさんと行きますので、
10時半~11時に到着すると思います。

まったりと一日楽しみましょう!!



http://blog.goo.ne.jp/setouchi_m


Posted at 2012/04/14 17:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月07日 イイね!

1992 SWC鈴鹿1,000kmパンフ



プジョコレになるのかどうか?

1992 SWC鈴鹿1,000kmのパンフレットです。
この年、プジョー905が2台出場しました。
1号車が、D・ワーウィック、Y・ダルマス
2号車がM・バルディ、P・アリオー

結果は、プジョーが1、3位で、
1号車の優勝でした。

Posted at 2012/04/07 17:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

プジョーを205&206に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

第43回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:40:46
山陽欧州 第1章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 17:02:45

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1.6復活です。
プジョー 5008 プジョー 5008
孫用デート車です。
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
3だいめのプジョーです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
205でプジョーの虜に。 306を買うが、やはり205とは違う。 現代的になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation