• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさ@GC8のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

八千穂レイク氷上走行会第一弾へ行ってきました

今日はライトアップラリーチームにより主催されました八千穂レイク氷上トレーニングに参加してきました。

例年よりも凍り方が不足していたようですが、無事に早朝6時半からスタートし予定通りのスケジュールで進行となりました。
1回20分×5回の走行を行い、昼過ぎに走行終了となりました。

予定でしたらその後、15時までフリー走行となる予定でしたが、湖面が荒れてきたためフリーは中止となりました。


とりあえずは、通常の走行会と同じ走行時間が取れましたので満足できるものでした。

今日は疲れてましたので詳細はまた後日ということで……
Posted at 2012/01/15 21:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のお遊び | クルマ
2012年01月09日 イイね!

八千穂レイク偵察報告

昼間のブログにも書きましたが今日は氷上走行会の舞台である八千穂レイクまで行ってきました。

自分が八千穂レイクまで行く場合は中央道の須玉インターから国道141号を北上、野辺山を通過して松原湖の交差点を左折、八千穂高原スキー場前を通過して八千穂レイクへ至るルートを使っています。

今日は流石に走行会の時間よりは遅く、10時位に着くように出発しました。
野辺山を越える9時頃でもまだ-10℃以下の気温を指し、なかなかの冷え込みです。

路面は標高の高い野辺山で轍状に少しだけ雪が残っていましたがそこを除くと141号は雪は無く、松原湖を曲がり小海リエックススキーバレー手前から路面に雪が増え始め、最も標高の高い国道299号との合流辺りの日陰ではかなり雪が残っていました。

下の写真は八千穂高原スキー場から少し下った八ヶ嶺橋と八千穂レイク沿いにあるレイク北線の写真です。道路上はほとんど雪はありませんが一歩白樺の中に入ると一面の銀世界です。




八千穂レイクへ到着すると湖面は雪で真っ白...
まだ、コース作りは手がつけられていないようです。



写真の石があるところが丁度、湖面と湖畔の境界です。
見ての通り、足跡一つない雪面です。

まぁ、流石に湖面上に入り込む度胸はありませんでしたけどね。



湖面はほとんど凍っておりますが写真の流れ込みがあるところと流れ出しのあるところが少しだけ凍っていませんでした。

一通り周囲をふらつき、写真を撮った後はやることがないのでレイクの北側にある白樺林の中の歩道へ……
少しは足跡があり、辿ればどうにかトレッキングシューズでも歩けますが10cm程の積雪が残っているので流石に歩き難いです。




これ以上はやることもなさそうなので八千穂レイクから少し下ったところにある駒出池にでも行ってみようかとクルマに戻り走り出すと下から一台の績車が上がってきます。

偶然すれ違ったのは八千穂氷上走行会の事務局をしている管理人さんでした。
話をうかがったところこれからコース作りをするそうです。
氷の厚みも来週末には問題ないのではとのことでした。

挨拶して話を聞いた後、目的の駒出池に向かいます。



駒出池は半分程凍っていますが思ったほど良い被写体もありません。
周囲をフラフラしてみるとキャンプ場の炊事場でこんなものを見つけました...



流しそうめんて……( ゚д゚)

キャンプ場まできて流しそうめんですか...
シュールすぎでしょ?



そんな感じで偵察の目的は達成しましたので、戻りながら昼食にラリードライバーF木さんのお店である清里の萌木の村のレストランROCKにてベーコンカレーを食しました。
相変わらずボリュームたっぷりのカレーです。

F木さんが店内の土産物屋で売り子をしていたのがまた……



食後にソーセージを、近くのチーズケーキ屋でチーズケーキを購入し、清里を後にしました。




まだ先なので天候によってはわかりませんが順調に氷厚が増せば来週の走行はいけそうな感じです。
今年は何回走れるのでしょうか?

この時期限定ですのでたくさん走りたいものです。
Posted at 2012/01/09 00:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬のお遊び | クルマ
2012年01月08日 イイね!

八千穂レイクは綺麗です

八千穂レイクは綺麗です暇つぶしに八千穂レイクまでやって来ました。

踏み荒らされていない湖面が綺麗です。
Posted at 2012/01/08 10:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬のお遊び | 日記
2012年01月07日 イイね!

冬の準備ができました

遅ればせながらですが……

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2011年は大変な年でしたけど2012年はいい年になるといいですね。


年末年始は家の掃除と一族集まっての新年会などがありクルマネタもありませんでしたが、そろそろ今年のクルマ遊びの開始としようかと思います。

実は1/4にショップにアライメント調整のためにクルマを預けていました。
12月中旬に車高調から純正脚に交換してありましたが、ただ組み付けただけですのでアライメントは狂っていました。

そのため、1/4~今日までクルマを預けてアライメント調整とついでにオイル交換、氷上走行で壊さないためにフロントリップを外す作業をお願いしてありました。

本日、クルマを受け取りこれで冬の準備も万全です。


年末年始にかけて氷上走行会が行われる八千穂レイクも大分冷え込んできているようです。
年始の現地の情報が自分も参加する氷上走行会を主催しているショップのRSタケダさんのHPにアップされていました。

どうやら、現地ではコース作りが始まったようです。

来週の15日に開催されるライトアップラリーチーム主催の走行会に参加しますので、順調に行けば大丈夫なのかなという気がしています。
ただ、ヘタに雪が降り積もって雪の断熱効果で湖面の氷が厚くならないこともありますので来週は天気とのニラメッコが続きそうです。

今のところ申し込みをしたのは5回分になります。
毎年参加しているライトアップラリーチームとRSタケダ、今回初めて申し込みましたアライモータースポーツ主催の走行会に参加する予定です。

予定は下みたいな感じです。

1月15日 ライトアップラリーチーム
1月28日 RSタケダ
2月 5日 RSタケダ
2月12日 アライモータースポーツ
2月18日 アライモータースポーツ

ちょっと多い気がしますが中止をの可能性もありますので申し込めるだけ申し込みました。
実はあと一日、知り合いから誘われて参加する予定のものもありますが...

まぁ、この2ヶ月限定のイベントなので毎週に近いですがいけるだけ行ってみようと思います。

...某有名走行会開催屋のを避けたのは台数が多いのと慣れない人が多いのが理由です。
もちろん自分が慣れているつもりはありませんが……


さて、今年は何回参加できるのでしょうかね。
3回は行ければいいのですが……
Posted at 2012/01/07 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のお遊び | クルマ
2011年12月06日 イイね!

そろそろ冬のスケジュールを考える時期になりました

今日帰宅するとあるところからハガキが来ていました。

愛知にある競技系のショップRSタケダさんからのものでした。

それも...



昨日に続いて2枚目……ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ


そんなに参加してもらいたいのか!!


だが、遅いっ!


すでに現金書留郵便は発送済みだ!!


というわけで、そろそろ冬のイベント『八千穂レイク氷上走行会』の申し込みが始まりました。

すでにRSタケダさんの開催は2日分申し込みをしましたし、別件の1日も申し込み済みです。
さらに知人から誘われた開催分も入れてもらうように頼んであります。

ここまでで、確定・仮確定合わせて4日分を抑えてあります。

後は管理者のオープニングイベントがどうなるかでしょうかね。
まだ、HPのほうに更新された様子がありませんのでこちらは氷の張り方しだいでしょうかね。

さて、それ以外の目星をつけて中止を見越してもう少し抑えておきますか...
関連情報URL : http://www.rstakeda.com/
Posted at 2011/12/06 21:34:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | 冬のお遊び | クルマ

プロフィール

クルマ遊びがやめられないインプレッサ乗りです。 主にサーキットと雪山、氷上走行をして遊んでいます。 どうぞよろしく! ホームコース  スポーツラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

使いやすくするために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 19:07:05
ピットイン千葉_iaConcept 
カテゴリ:ショップ
2009/03/14 20:45:23
 
J-TECK 
カテゴリ:ショップ
2008/06/07 00:05:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットと氷上・雪上と町乗り仕様 主な仕様: 給排気  エアクリ BLITZ  マフ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation