先週、A/Fトラブルからクルマが戻ってきてから、ウハウハ気分でどこかへ行こうと思ったとたんに風邪で先週末を寝込んで棒に振ったしまさ@GC8です。
本当のところ、先週の平日は1日や2日は休みを取って養生したかったのですが、木曜の会議の準備と当日のためにボロボロになりながらの一週間でした。
どうにか、昨日あたりから直りきっていなかった喉も少しは良くなり声も出るようになってきたので、今日は天気の回復を待って奥多摩までドライブに行ってきました。
まぁ、最近はワインディングで飛ばすことも無くなったのでマッタリA/Fの様子を見ながらのドライブです。
いつも通りに、上野原側から奥多摩周遊道路に向かいます。
まだ濡れた路面と落ち葉で荒れていますので二輪のドライバーも少なく軽快に走れます。
とりあえず、ダム側の入り口の蕎麦屋で昼飯を食べて一休み……
そのあと、A/Fの動きを見ながらフラフラと周遊道路を流してきました。
燃調の具合は良い感じかな?
サブコンの制御切り替わりの違和感はほとんど無い感じだし、パーシャルでのぎこちなさも特に無い様子です。
スピードを出さないために下のギアで全開にすると流石に路面の状態が悪く危険なので無理はできませんでしたが安定はしている感じです。
11月は走行会が2回予定されていますのでその時に全開時の状態を確認しますかね...
Posted at 2011/10/23 21:15:06 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | クルマ