• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさ@GC8のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

2008年の総括~その弐~走行記録編

さて、昨日に引き続きまして2008年を振り返ってみたいと思います。
今日はサーキット走行を始めとした走行記録についてです。

【その弐 走行記録】
2008年はサーキット走行に7回、冬季限定の氷上・雪上走行会へ5回行って参りました。
もう少し走りたかった気もしますが実動6ヶ月では十分走ったかと思われます。

①スポーツランドやまなし
 2008年ベストタイム 38”896
今年のSLyのタイムはタービンを交換して中低速のレスポンスが悪化する中で過去のベストタイム38”498にどれだけ近づけ、上回れるかでした。
結果からすると2回のタービンブローの影響でタイムアタックの時期を逃してしまいどうにか38秒台が出せたという感じでした。
ただし、上手く回転を落とさないようなラインを取るようにすれば純正タービンに遜色のないタイムが出せそうでした。
この辺りは次のハイフロータービンに変えた時にどう変わるかが次の課題でしょう。

②筑波2000
 2008年ベストタイム 1’05”079
TC2000は試行錯誤の年でした。2007年からTC2000を走り始めましたがこの一年で大分攻めるポイントが理解できてきました。その結果として去年までのタイムから0.3秒程ですがタイムアップとなりました。
まだまだタイムの縮まる余地があるようですので来年も気合入れて行きたいですね。
ただ、今年は三回走って三回トラブルという無事に帰って来れなかったこともありますのでまずは無事に帰ってくることが大切ですね。

③氷上・雪上走行
1、2月に集中して走りこみましたが今年はグリップ走行でのスキルアップよりも氷上・雪上の低μ路でのスキルアップの方が顕著に現れた年でした。
低μ路での荷重のかけ方、ブレーキでの荷重移動やフェイントからの旋回、スライドからのコントロールと少しずつですが自分の意思でクルマを動かすことができるようになってきました。
まだ、コーナーを連続してコントロールできるところまではいきませんが自由自在に動かせるようになりたいですね。
低μ路の走行は直接サーキットのタイムに繋がるとは限りませんがスピンしたときのリカバリー能力に繋がりますので今後とも続けて行きたいです。
今年は何度もスピンしかけましたが、このおかげで大分助かっています。


2008年はこのような感じで一年過ぎましたが果たして来年はどうなるのでしょうか。
愛車も年々トラブルが増えてきますので一年を通して大きな故障が発生しないことを祈るのみです。
Posted at 2008/12/31 00:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

2008年の総括~その壱~粉砕と散財編

さて、2008年も終わりに近付き今年一年を振り返ってみたいと思います。

まぁ、ただの愚痴になるかと思います。

【その壱 粉砕と散財】
今年一年を振り返ってみるとやはり厄年かのようなクルマの壊れっぷりとその修理にかかった期間クルマが無かったことでしょうね。

クルマの無かった期間はこんな感じです。
 ①4月半ば~7月半ば
 ②10月半ば~12月末(直る予定は1月中)
これ以外にも1週間単位で預けたのが数回ありましたので2008年はほぼ半年の間、家にクルマが無かったことになります。

このクルマの預けていた期間は全て修理のためであって新規のパーツ取り付けで無い辺りが悲しいところです。

今年壊れたものはこんな感じです。
 タービンブロー 2回
 エキマニの割れ
 フロントバンパーの塗装割れ

フロントバンパーの塗装割れは氷上・雪上走行をしていると雪でバンパーが押された時の変形で塗装に亀裂が入るため想定された修理ですが、やはり今年の不幸はタービンブローとエキマニの割れでしょう。

短期間でのタービンブロー2回は正直まったく想定していなかったこともありかなり痛い出費でした。

出費といえば今年はSタイヤを買ったり、ラジアルタイヤを買ったり、スタッドレスタイヤを買ったりしました。

全部タイヤかよ!?

考えてみれば今年は形として残ったパーツを購入した記憶がありません。出費の全てが修理代とオイルやタイヤなどの消耗品のために使われていました。

にもかかわらずボーナス1回分を軽く超える額がが消えてしまいました。


実動半年でだよ??


まぁ、2008年を振り返ると今のクルマの購入以来、クラッシュとエンジンブローした年の次に出費の多い1年でした。


残念...


さて、明日は今年一年のサーキットについて振り返ってみようかな...
Posted at 2008/12/29 22:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2008年12月21日 イイね!

タービン到着、すかさず発送

タービン到着、すかさず発送
本日、沖縄よりタービンが戻ってまいりました。

色々写真を撮影した後、これに必要な社外品ガスケットをいつも行くラリーショップへ取りに行き、そのまま千葉にあるクルマを預けているショップへと宅配便にて発送いたしました。

年末も近いためすぐには直りませんが来月半ばには修理が終わりそうです。

果たしてこれでトラブルに泣かされた1年が本当に終わるのか、それとも来年も続けて呪われ続けるのか...

さて、そうするとその後ですがクルマが戻ってきましたら雪・氷用に純正脚に戻すことになります。脚の組替は自分で作業すると思いますがその後はアライメント調整のためショップに預けますので一緒に延期になっていたフロントブレーキキャリパーのオーバーホールを依頼しようかと思います。

う~ん、果たしてこのタービンはどのような感じになるのでしょうか?
ハイフローにしてはいますがレスポンス重視で作ってもらいましたのでブローしたタービンよりはパワーは下がるかもしれませんが上と下のバランスは前より良くなっていればベストかと思います。
ブローしたタービンが上での伸びがいい反面、低いギアでのレスポンスの悪さ(実際は悪いというほどではないですが上との差が大きいもので...)がありましたので上手く改善できれば...


はよ直らんかな...



Posted at 2008/12/21 22:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2008年12月20日 イイね!

仕事速いね

今日、沖縄のタービンショップからTELがありました。

12/19にタービンを発送したそうです。
タービン到着から僅か5日、電話での仕様などのやり取りから作業まで本当に速いです。

仕事も速く対応も良くまだ現物は届いていませんがいいお店なのかな。
もちろん取り付け前なので本当のタービンの良し悪しはこれからでしょうが対応のいいショップはやり取りしていて気分がいいです。

これで取り付けが終わったらどうなるのかな...

さて、タービン到着は明日の予定……

楽しみだけどまだこれからこれから。
Posted at 2008/12/20 16:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2008年12月16日 イイね!

ホンダ、スズキに続いてお前もか...


先日のF1からのホンダの、WRCからのスズキの撤退……

世界的な不況から各自動車メーカーが経費削減のために自動車競技からの撤退を始める中、とうとう12/16に衝撃の発表がありました。


富士重工、WRCからの撤退...


今の経済状況では仕方ないとはいえ悲しいものです。

WRCは今後数年でコスト削減のため規定がガラリと変わりスーパー2000規定を使用したものとなる予定もあり今のインプレッサというパッケージングで参加する意味はあるのかなと個人的には感じていました。

もちろん不況という問題がほとんどでしょうけれどもそんなことも一つの要因になったのではと勝手に勘ぐったりもしてしまいます。

何はともあれ富士重工には競技に関わらなくとも魅力的なクルマを作ってもらいたいですね。

もちろんグループNに対するサポートは今後も行って行くとのことですのでガンガンエボと戦ってもらいたいです。


今日は別の内容を書こうと思ったんですけどホンダ撤退よりびっくりしたのでこんな内容でした。

来年、WRCってあるのかな...
Posted at 2008/12/16 21:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

クルマ遊びがやめられないインプレッサ乗りです。 主にサーキットと雪山、氷上走行をして遊んでいます。 どうぞよろしく! ホームコース  スポーツラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789 10 11 1213
1415 16171819 20
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

使いやすくするために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 19:07:05
ピットイン千葉_iaConcept 
カテゴリ:ショップ
2009/03/14 20:45:23
 
J-TECK 
カテゴリ:ショップ
2008/06/07 00:05:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットと氷上・雪上と町乗り仕様 主な仕様: 給排気  エアクリ BLITZ  マフ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation