• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさ@GC8のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

メンテ終了

メンテ終了タービンの修理が終わった後にクルマを預けていたメンテが終わったのでいつものラリーショップへと行ってまいりました。

実際にはI社長にお願いして迎えに来てもらったんですけどね。


とりあえず今回お願いしたのは

①アライメント調整
②フロントブレーキオーバーホール
③ミッション・デフオイル交換
④フロントリップ外し

になります。

フロントリップくらいは自分でも外せますがつい面倒でしたのでお願いしてしまいました。冬が終わるまでリップを預かってもらえましたし、氷上走行でフロントバンパーを壊す可能性ありますので...

クルマを受け取った後、メカのNさんと今年の氷上走行の話をしましたが、本当は今日も予定が入っていましたが氷上に水溜りが出来てしまい中止になったそうです。
明日も無理そうなのかな...

来週末は第一回の雪上・氷上走行なので来週は気温が低ければいいんですがね...

メカさんに氷上の情報があったら教えてとお願いしつつショップを後にしました。


さて、明日はタービンの慣らしにドライブにでも行こうかな。
SLyのフリーをやっていたら見学しようかと思っていましたがどうやらフリーはやっていないようです。

韮崎で100km弱ですのでETC割引を使いながらちょっくら行ってきますか...


どっか走行会でもやっていないかな。

それとも休みかな...
Posted at 2009/01/31 16:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年01月30日 イイね!

冬の予定を考える~でも外は大雨

冬の予定を考える~でも外は大雨2月から氷上・雪上走行会へ参加することになりますが今のところの予定を上げてみたいと思います。

2/7  hypertech SnowMeeting2009
     主催:RSタケダ、hypertech
     場所:山梨県北杜市 清里周辺特設会場
2/8  八千穂レイク氷上トレーニング
     主催:RLightUp RallyTeam
     場所:八千穂レイク
2/15 PROCREWS氷上走行会
     主催:PROCREWS
     場所:八千穂レイク

今のところこれくらいですね。
タービンブローしていた影響で情報集めがあまり出来ずにこの程度でした。
他にも見つけてはいたのですが土日で2月以降という縛りがある以上、こんなものです。
3回とも開催されればいいのですが何しろ天候が相手ですのでこのうち2回参加出来れば御の字でしょう。
気温が下がってほしいのはもちろんですが雪上走行会では雪が無ければ始まりません。ところが雪が降り過ぎると気温が下がりにくく氷上走行会では会場の氷が雪の重みで沈みやすくなります。
最悪なのが気温が下がらず雪も降らない曇りの天気なのですが

そんな感じで天候に影響を受けやすいので後は神に祈るだけです。

ほんでもって今は大雨……

ここ最近の運の無さからすると全滅のような気がしてきた...
Posted at 2009/01/30 23:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のお遊び | クルマ
2009年01月25日 イイね!

冬用サスペンション交換

冬用サスペンション交換クルマも戻ってきましたので早速、冬期氷上・雪上走行仕様へと作業の開始です。
まずは、サスペンションの交換をしました。

このサスペンションはただの純正サスですがサーキット走行と違い、低μ路である雪・氷上では良く動きストロークのある足回りが大切ですのでこちらを装着いたします。

本当はダートラ用のラリーショックが欲しいのですがとりあえずこちらで我慢です。
純正サスが壊れたらラリーショックを購入しようかと思います。

装着については整備手帳に書きましたので下の関連情報URLをご覧下さい。

さて、装着が終わりましたらアライメント調整ですが自分では無理ですので行きつけのラリーショップにクルマを持ち込みに行きました。
こちらにはタービンブローする前にフロントキャリパーのOHをお願いしていましたので遅ればせながらこれも一緒に依頼しました。

とりあえず、今日はこんな感じです。


ちなみに写真は取り外したSタイヤ用のサスペンションと街乗りラジアルタイヤです。
タイヤに合わせてサスペンションを交換するのっていかがなもんでしょうかね...

でも、まぁクルマをいじっていると楽しいですしやっぱりクルマが無いと駄目ですね。

久しぶりに体中が痛い一日でした。

さて、来週はタービンの慣らしにどっかに行きましょうかね...
何処にしようか...
Posted at 2009/01/25 18:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年01月24日 イイね!

三ヶ月ぶりの帰還です

つい2日前にクルマが直らないと書いたばかりですが預けていた千葉のショップが頑張ってくれたおかげで本日ようやくタービン修理が終わりました。

23日の夕方にタービン取り付けが終わり24日ならば水とオイル回りの交換も終わって引き渡しができると連絡があり夕方に千葉まで行ってまいりました。

午後三時過ぎにショップに付いた後、ショップオーナーI氏とダラダラ色々なことを話した後にETCの通勤割引が付く時間帯で慣らしついでに首都高を突っ切って中央高速を西へと向かおうとしました。

ところが...

高尾を過ぎた辺りから白いものがちらつき始めると電光掲示板に上野原から笹子トンネル間で雪~チェーン規制との文字が...

さすがにラジアルタイヤで無理は出来ず上野原で引き返してきました。


...残念


とりあえず現状はハイフロータービンへ交換した上でEVCオフ、アクチュエーターを緩めて本来の1.2kgf/cm2仕様から0.8kgf/cm2のローブースト仕様となっています。

冬場はこのままで過ごし2月末か3月頭にリセッティングの予定です。

リセッティングについてはショップのI氏に『コンピューター乗せ変えな~い?いいのあるよ~』との悪魔の囁きをもらってしまいました。

さてどうしますかな?
面白そうですけど金額は結構かかってしまいますので....

まぁ、もう少し悩んでみますか……


明日は雪用の純正足回りに交換です。
暫くクルマが無くて引きこもっていた分、これから忙しくなるぞ!
Posted at 2009/01/25 01:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2009年01月22日 イイね!

只今、延長戦


クルマが直りません...

当初は先週に直る予定でしたが作業が出来ず延長戦開始...


本日問い合わせをしたところ今週も微妙というところだとさ...

何してんだか。


なんか書いていると愚痴が多くなりそうなのでここまでです。


以上、近況報告でした。
Posted at 2009/01/22 21:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

クルマ遊びがやめられないインプレッサ乗りです。 主にサーキットと雪山、氷上走行をして遊んでいます。 どうぞよろしく! ホームコース  スポーツラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

使いやすくするために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 19:07:05
ピットイン千葉_iaConcept 
カテゴリ:ショップ
2009/03/14 20:45:23
 
J-TECK 
カテゴリ:ショップ
2008/06/07 00:05:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットと氷上・雪上と町乗り仕様 主な仕様: 給排気  エアクリ BLITZ  マフ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation