• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさ@GC8のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

スポーツランドやまなし走行会に行ってきました

スポーツランドやまなし走行会に行ってきました本日、9月21日は予定通り、スポーツランドやまなしで開催された薄青幅広KPさん主催の走行会に行ってきました。

色々、書くことがありますが帰りに渋滞に巻き込まれ11時過ぎに帰宅しましたのでもうヘトヘトです。
いつもなら中央道にかかる時間は1時間程度ですがトータル40km以上の渋滞に突入したため4時間もかかってしまいました。


...ですので今日はもう寝ます。
とても、ブログを書いている体力はありません。



また、明日...



大月から20号で帰った方が早かったような...
Posted at 2009/09/22 00:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月20日 イイね!

SLy走行会の準備

SLy走行会の準備さぁ、明日の21日は薄青さん主催のスポーツランドやまなし走行会です。

……ということで、今日はその準備をしていました。

準備といっても、汚れていたクルマの洗車とタイヤの履き替えです。

先日のブログにも書きましたように今回はSタイヤを新調しましたが新しいタイヤは表面に油分が残っていますのでいきなり走ると滑ります。
取りあえず、表面の皮むきのためSLyまでの行きはSタイヤで向かおうと思い、今日はタイヤを履き替えを行いました。


久しぶりにタイヤを新調しましたので果たしてタイムはどうなりますでしょうか...

天気は台風もそれて明後日の方向へ行ってしまいましたので問題はなさそうです。
気温も25℃程度で暑くなりそうに無いのでちょっと期待です。


タイムは……どうでしょう?
前回がクラッシュ上がりでしたのであまり良いタイムではなかったのでもう少し頑張れればと思います。


目標は39秒台半ばかな?



後の心配は渋滞がどうなるのでしょうか?

走行会が午後からですので時間通りに行こうとすると8時位に出ればいいのですがそうすると渋滞に突入しそうですので早めに行って午前のフレックスを見学していましょうか??

まぁ、無事に帰ってこれるように頑張りましょう。


来週の日曜日は筑波2000の走行会ですし...


2週連続か……
Posted at 2009/09/20 21:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年09月13日 イイね!

今日はバケットシートの補修をしていました

今日はバケットシートの補修をしていました昨日と今日の二日間でバケットシートの補修をしていました。

現在、装着していますバケットシートはスパルコのコルサというシートですが使い始めてから7年くらい経過していることもあり、随分生地かくたびれてきています。

そんな感じでしたが先日、ショルダー部の生地が擦り切れて僅かですが下のスポンジが見えてきていました。
このままでは一気に穴が広がってしまうということで補修用の当て布を使って補修を試みました。

補修用の布は某大手オークションで出ているものを入手してみました。
布自体は伸縮性があるので貼りやすいのですがショルダー部の形状が複雑なため三分割して貼り付けてみました。

見た目は、まぁ遠目に見れば問題ありませんが分割して張り付けたため継ぎ目が擦れた時に剥がれてきそうな感じです。
布自体も伸びる分、それほど強くなさそうです。

取りあえず、寿命が延びたというところでしょう。

元々スパルコには日本の代理店で張替えメニューがありますので不満が出てくれば張替えをしようかと思います。



さて、21日はSLyの走行会です。

来週末に最後の準備をして出撃です。


雨にならなきゃいいんですが...
Posted at 2009/09/13 21:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年09月06日 イイね!

今日はインパネを外してました

今日はインパネを外してました今日はタイトル通りに愛車のインパネを外していました。

そもそも何故インパネを外していたかというと先月の伊豆旅行の帰りの道中に装着しているテクトムのMDM-100という追加メーターが車の振動のたびに電源がON-OFFになるという症状が出はじめ、最後には完全に電源が落ちてしまうという症状を確認するためでした。

正直、最初は随分装着してから時間が経っていたためメーターそのものが壊れたかと思いましたが、配線を触っているうちにどうも何処かが外れかけている感じでした。

そこで今日はインパネを外して車体側の接続部分を確認してみたということです。


どうやら、配線ではなく接続している車両診断用コネクターのカプラー付近で接触不良を起こしているようでした。
取りあえず、カプラーの固定とギボシの接触確認をして見たところ不具合が改善されたようです。

原因は振動でカプラーが外れかけていたようです。


まぁ、たいしたことは無かったですね。

この状態で走ってみて再発がしないかを確認してみようと思います。


そろそろ21日の準備をしなければと思い始めた1日でした。


さて、来週はバケットシートの補修かな....
そろそろ擦り切れてきたよ……(涙
Posted at 2009/09/06 22:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

クルマ遊びがやめられないインプレッサ乗りです。 主にサーキットと雪山、氷上走行をして遊んでいます。 どうぞよろしく! ホームコース  スポーツラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

使いやすくするために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 19:07:05
ピットイン千葉_iaConcept 
カテゴリ:ショップ
2009/03/14 20:45:23
 
J-TECK 
カテゴリ:ショップ
2008/06/07 00:05:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットと氷上・雪上と町乗り仕様 主な仕様: 給排気  エアクリ BLITZ  マフ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation