
今日はタイトル通りに愛車のインパネを外していました。
そもそも何故インパネを外していたかというと先月の伊豆旅行の帰りの道中に装着しているテクトムのMDM-100という追加メーターが車の振動のたびに電源がON-OFFになるという症状が出はじめ、最後には完全に電源が落ちてしまうという症状を確認するためでした。
正直、最初は随分装着してから時間が経っていたためメーターそのものが壊れたかと思いましたが、配線を触っているうちにどうも何処かが外れかけている感じでした。
そこで今日はインパネを外して車体側の接続部分を確認してみたということです。
どうやら、配線ではなく接続している車両診断用コネクターのカプラー付近で接触不良を起こしているようでした。
取りあえず、カプラーの固定とギボシの接触確認をして見たところ不具合が改善されたようです。
原因は振動でカプラーが外れかけていたようです。
まぁ、たいしたことは無かったですね。
この状態で走ってみて再発がしないかを確認してみようと思います。
そろそろ21日の準備をしなければと思い始めた1日でした。
さて、来週はバケットシートの補修かな....
そろそろ擦り切れてきたよ……(涙
Posted at 2009/09/06 22:38:12 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ