• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

がやるど~

がやるど~ 今日は何とガヤルドのヘコミを直して来ました。

見た事はあるけど触った事は初めて!(笑)


黒系でくっきりドアパンチらしいヘコミを喰らってました(>_<)


さすがに手強かったです^^;

プロが見れば
若干、すかすと解りますが
一般の方や
へこんだ場所が解らない方にはまったく解らないレベルです。

直射日光の差す場所だったので暑かったです~^^;
ブログ一覧 | 本日のヘコミ直し | 日記
Posted at 2010/10/12 13:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 13:28
ガヤルドの修理は、
俺ガヤルド!

なんちゃつて(^^;;
暑い中お疲れさまです。
コメントへの返答
2010年10月12日 15:28
おぉ~

座布団 三枚! (笑)
2010年10月12日 14:24
こんにちは(・∀・)ノ


ガヤルトΣ( ̄□ ̄;)

自分は怖くて触れませんよ^ロ^;
コメントへの返答
2010年10月12日 15:34
こんにちは^^

触ったといっても
ほんの一部だけですよ~

恐れおおくて
あちこち触れません(笑)
2010年10月12日 17:57
さすがですね!

にっぽんいち!!

サイさんお手にかかれは

なんでも、なおっちゃう!!!!

はんど・ぱわ~(わらい)
コメントへの返答
2010年10月12日 18:53
まだまだ初心者です^^;

完璧に直される方の方が多いでしょうね

今日は時間と費用と仕上がり具合を考慮してますので自己採点では80くらい?^^;

アルミは鉄と違って粘りが無いので
鋭角に入ったヘコミを無理に戻すと
アルミ自体がヒビ入っちゃうんで「そこそこ」でやめました。
2010年10月12日 18:39
こんちは~♪
サイさんは、どんな車でも治せちゃうんですね~!
さすがプロフェッサー!!
それにしても黒っ、よく似合ってますね~♪
コメントへの返答
2010年10月12日 18:54
無理なのは無理ですよ~^^;
2010年10月13日 14:33
アルミ製のドアなんですね~。
NSXなんかも昔は話題になった記憶があります。
車幅の広いクルマはドアパンチも受けやすいんですね。
怖くてこんなクルマの横には駐車できません。
コメントへの返答
2010年10月14日 10:21
何処にアルミが使ってあるのかは知れませんが
施工した箇所はアルミでしたd(^^)

私も普段なら恐れ多くて側には近づけません!(笑)

プロフィール

「@こくぞうどい お久しぶりです。
何年か前にへなりに行く途中に70スープラのターボA置いてある店があり帰りに寄って見て来ましたが、ターボが壊れていて調子悪い状態で良ければと言われて、直すお金が無くてその時は諦めましたが、今も後悔してます^^;
是非ながく大切に乗って頂きたいです♪」
何シテル?   01/06 12:03
只今、関西某所にて修行中!!!^^ 25年ぶりに六○登ってきましたが 車が落ち葉まるけに・・・^^; 最短10ヶ月、最長で2年5ヶ月 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とにかく安くリアサンシェードを作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 19:38:01
MAHLE BBS 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 14:07:20
今日のレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 22:42:51

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
 
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のRX-8が不運な事故に遭遇して 泣く泣く乗り換える事に…
マツダ RX-8 マツダ RX-8
普段乗りなのでAT(´ー`A;) アセアセ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation