• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smuneのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

「弄るその2」ボンネットアース中止

ノイズはエンジンから発する電波ノイズ。
いったん外して、エンジンかけてテスターを
あちこちに当てて、抵抗値が高い部位に
付け換えることにしてみます。
Posted at 2009/01/07 21:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

待望の

待望の17" Mac Book Pro

安くなったとはいえ、高い‥。

でも、ほすぅいー(爆。

グロスじゃなくアンチグレア出ないかな‥。
Posted at 2009/01/07 20:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月06日 イイね!

「維持るその2」ハイプレッシャーキャップ

「維持るその2」ハイプレッシャーキャップかれこれ6、7年くらい替えてないので交換です。

1年に約0.1kgf/cm2 弁圧が下がるらしいので、
1.3kgf/cm2 → 0.6kgf/cm2 になってるかも?(汗

今年に入って「維持るその2」ですね。
Posted at 2009/01/06 22:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

「弄るその1」ボンネットアース×2

「弄るその1」ボンネットアース×2実家から持ち帰った材料を使って、
ボンネットアースしてみました。
BMWも採用しているとのことで
ついやってしまいました(汗。

画像は専用工具にて圧着後、ハンダ
を流し込んでいます。

←画像をクリックすると拡大します


端子の付け根部分は、腐食の保護も兼ねてスミチューブで覆いました。


運転席側です。ターボ遮熱板とくっついて見えますが、当たらないようにしています。当初アーシングしてから長く経つので、接点復活剤を吹きながらの作業でした。


助手席側です。線材の取り回しは考えた末(汗。どうしてもゴムのインシュレーターを跨ぐので雨じまいがやや心配です。


全景です
Posted at 2009/01/06 00:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

やはり8時間

やはり8時間広島→大阪も下の道から帰りました。
正午ごろに出て、夜8時ごろ到着。
やはり8時間かかりました(爆。

約370km(29.88ℓ)
12.3km/ℓ
「行き」より燃費良かった‥。

電車よりも約13,000円浮きました。
Posted at 2009/01/04 21:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近寒いのでサボってます(ピナレロ ロードバイク) http://cvw.jp/b/377680/41092045/
何シテル?   02/12 20:30
IC取得後、インテリアメーカーへ入社。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
早いもので、所有のB4は8年目を迎えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation