• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼魚定食のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

Siriとカーナビ

前回のブログが「明けましておめでとう」だったから・・・かなり間があいてしまいました。ま、気を取り直していきましょう!なお、今回のお話はiphoneを持っていないとわからないと思います。わからない方はごめんなさい。

さて、一昨日何故かiphone4S機種変を衝動的にやっちゃいました。もちろん16GBモデルです。このあたりの経緯は省きます。

一昨日はネットで無料で遊べるアプリを必死に探してダウンロード(大富豪と上海は外せませんね~)してました。

昨日はネットの一部で盛り上がっていたios5.1にいきなりアップデート作業、ちょっと無謀ではありましたが何とか終了しました。それからは日本語版Siriで遊んでました。英語版と違い、結構な高確率で音声認識(例えば「今何時?」とiphoneに話しかけると「現在の時刻は○時○○分です」と答えて、画面に時計表示が出る)ができる、そして「いかにも」って感じの女性の機械音声が楽しいです。

で、本日はちょっと長めの信号待ちでSiriを起動したら・・・いきなりナビの画面が電話の着信(ただし電話番号のところが「非表示・・・」だった気が・・)に切り替わっている?
なんだかわからないけど「モシモシ?」とハンズフリーのマイクに向かって言うと、ちょっと間をおいて「私には理解できません・・・」と聞きなれた機械音声が聞こえてくる・・・

つまりブルートゥース接続でハンズフリー設定にしているiphone4sならば、Siriを起動すれば問答無用でハンズフリー設定のカーナビにつながる、ということです。

今のところSiriが自動的に起動するような設定はわからないので、最初にホームボタンを押す必要があるのが難点ですが、ハンズフリーの設備がそのまま使えるのでそれも含めて結構楽しめそうです。

やっぱスマホは「遊ぶためのもの」なんですね~

Posted at 2012/03/09 21:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ13SKYACTIV | クルマ
2011年12月31日 イイね!

年末最後のお買い物

年末最後のお買い物2ヶ月ほどご無沙汰していました。とりあえず生きてます。

さてデミスカ購入後、コレだけは買っておかなきゃ・・・というものがありました。この時期一度は使うことになるであろう、そう、タイヤチェーンです。車の買い替えでタイヤサイズが大きく変わってしまったものですから、どうしようもなかったのです。

店頭でどれが良いか迷いましたが、結局「バイアスロン・クイックイージー」にしました。
アクセラで使っていた「バイアスロン・アスリート」の弱点は克服されていなさそうですが・・・ま、とにかくコレで積雪時もとりあえず走れますね。

で、手元には205-55-16の「バイアスロン・アスリート」が余っているんです。年明けに売り払ってくるしかないかな?

では皆様良いお年を!
Posted at 2011/12/31 18:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ13SKYACTIV | クルマ
2011年10月25日 イイね!

ここらで燃費のチェックを・・

ここらで燃費のチェックを・・先ほど走行距離が3,000kmを超えました。厳しかったI-DM先生もようやく3rdステージに進級を認めて下さいました。

で、給油回数も5回となりましたので、ここらで燃費を見てみると・・・案外ばらけずに似たような結果となりました。時々福岡市内や久留米市内の市街地走行と高速道路の追い越し車線走行がわりと入っていたんですが、ま、こんなもんなんでしょうか?

そんなに悪くならないけどここから先をどうやって伸ばそうか、といったところです。

それと・・・時々発生するアクセル操作時の極低速時のギクシャクした挙動もなんとかしたいけど、できるかな?
Posted at 2011/10/25 18:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ13SKYACTIV | クルマ
2011年10月21日 イイね!

I-DMの点数を上げるコツは・・・

「緑色」を出したまま延々と走ってもなかなか点数は上がりません。

ゆっくり走ろうとしても前方の車が急停止をかけたり、合流で発信時に急発進と判断されたり、いきなり脇道から車が頭を出してきてステアリングを切り返すと・・・結構減点されてしまいます。時々、ま、ちょっと理不尽かな?と思ってしまいますね~

危険回避と減点はどちらが優先事項かといえば、そりゃ~危険の回避です。ですが、I-DMさんに一泡ふかせたい、となるとどうすればいいか・・・

ただし、これもやるのであれば「自己責任」です。

I-DMはエンジン始動、発進して5キロくらいで点数を出します。それまでに「白色」を出さずに「青色」を出しまくるのです。これで高得点が出やすくなり、「5点満点」も夢ではありません。

もっともそれができる「車も人も少なく飛び出して来そうにない道」を探してからの話です。聞いた話では「4.75点」以上を5回連続で出せば次のステージに進めるとか・・・

あれ?結局点数を気にしてる?
Posted at 2011/10/21 07:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ13SKYACTIV | クルマ
2011年10月07日 イイね!

これの解決方法は、やっぱり・・・

デミオ13SKYACTIVも明日で納車10日目、走行キロ数も1,000km超えは確実です。

さて、最近気になることが・・・
極低速での走行時ミョーにエンジンブレーキが効いていて、停止寸前にそれが解除されてスウーっと進んでしまうような感じです。国産スクーター(無段変速の遠心クラッチ付き)に乗っている方はいつも経験している、あの感じです。

てっきり停車寸前にクラッチが切れているのかな?と思っていたんですが、Dで聞いてみると「ブレーキング時に発電しているから、その制御の関係じゃないかな?」とのお言葉でした。つまり電車で言う「回生ブレーキ」が効いていて、停車寸前の速度域で回生ブレーキが切れているという感じでしょうか?

その速度域から加速のためにアクセルを踏むと、ガコっとショックを発生して、エンジンを切るときにI-DMが「もっとゆっくり加速しなさい!」みたいなことを言い出すのです。これはデミオ様が私に試練を与えているような気がしてならないのです。

ま、冗談はそれくらいにして、解決策は・・・やっぱ「アーシング」と「プラシング」で電流の流れを変えてみるのが手っ取り早いかも、ってとこですね。時間ができたらやってみようと思います。
Posted at 2011/10/07 21:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ13SKYACTIV | クルマ

プロフィール

「また一年以上放置してた」
何シテル?   08/30 14:39
デミオの13SKYACTIVに買い替えしました。福岡県八女市のはずれで生息している40代のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Siriとカーナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/10 18:57:34

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年9月29日納車です。 これから長い付き合いになると思います。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
174,000kmを超えたところで板金修理代が高くつきそうなので手放すハメになりました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation