• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

550genkiのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

プリウスで初ドライブ~

プリウスで初ドライブ~先週の週末に家族でドライブに行ってきました。
プリウスでの遠乗りは初めてだったのでドキドキ、ワクワクしながらでしたが...

朝から一路浜名湖目指して出発!
西名阪から伊勢湾岸、東名阪と約往復600キロの道のりをひた走りました(汗)。

プリウスのインプレですがパワーモードで走るとストレスなく走れますよ!
アクセルレスポンスもいいですし家族4人で乗っても坂道もグイグイ登っちゃってくれます、はい!
ノーマルモードはちょっとかったるいですが慣れると、こんなものかな!?って感じです。
足回りは以前のブログにも書いてますがRS★RのBest i を装着していますが20インチ(215-30R20)のタイヤを履いていても乗り心地イイです。  スピードが乗れば乗るほど安定して楽しくドライブできますよ。


写真は浜名湖SAにあった水蒸気?が出ている機械の前で遊んでいるうちの息子と娘です~。
煙みたいなのが出ているので近づくと、なんとこれが水蒸気が出ているので冷たくて気持ちいいんですが、えらく濡れてしまうんですね。
うちの息子と娘が遊んでいたのですが、えらく濡れていましたよ(笑)。
おまけにメガネも曇ってます(笑)。
近づきすぎには気をつけましょうね!

初めて長距離走っての燃費ですが20.6キロを記録しました。
流れに乗って走っての20キロ超えはビックリです。
ハイブリッドってやっぱり凄いですね。
またまたプリウスが好きになりました。


また遠くに行ってみようかな~(^^y
Posted at 2009/08/24 23:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

ナイト・プチ・ツーリングin針

ナイト・プチ・ツーリングin針昨日の夜は私と同じマラネロ乗り、そしてあのミニヤギ!で有名なミニミニさんに誘っていただいてナイト・プチ・ツーリングに行ってきました。
久し振りにお会いすると奥様用に360モデナを購入された方がおられたり(羨ましいです!)、456からマラネロに乗り換えされてたり(同じ奈良の方です!)と驚きも多かったです(う~ん、皆さん凄いですね!)。
ご夫婦、家族(親子)で来られてる方も多かったので次は息子を連れて行こうかな?と思いました。

出発の時間になったのでフェラーリ、ポルシェ、GT-Rと10台ほどで泉大津から針インターにあるメルカートロッソ目指して出発!
渋滞もなく無事到着いたしました。   お店の予約、そして駐車場の確保までしていただいた方、ありがとうございました!   私はお腹が空いていたので早速パスタコースを頼み美味しくいただきました。  デザートもボリューム満点で満足、満足(^^y
今度は家族で行かせていただきますね。

食事後は駐車場で皆さんとしばらく談笑。
皆さんの車のこだわりを見せていただきました!
その中でも京都のマラネロさん!(写真のです)
噂には聞いておりましたがインパクトありました。
マラネロでここまでされてるのはいないんじゃないでしょうか??
ミニヤギのバッキーちゃんは怖がっていたような気がしますが(汗)

時間も遅くなってきたので解散ということでそれぞれ帰っていかれました。
参加された皆様お疲れ様でした。
またよければ誘ってくださいね(^^

 
Posted at 2009/08/16 20:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

プリウス半分完成です。

プリウス半分完成です。久しぶりの更新です(汗)。
仕事の忙しさと、体調不良でさぼっておりました。
気分を変えて更新しますね。

H&Mさんとこに貸し出していたプリウスが帰ってきました。
嬉しい(^^y
色々と相談に乗ってもらいまして、足回りにはRS★Rの【Best★ⅰ】を装着!
走行インプレッションですが、本当乗り心地いいですよ! 
家族で乗りましたが全然OK!です。
1××キロも出しましたがスピードが出れば出るほど安定感も増す感じですね。
みなさん、買ってくださいね!(少し宣伝しちゃいました)。
ホイールは某オクで落札してしまった?20インチにしました。  オフセット、タイヤサイズのことについては、この方ぁちゅしぃさんにご教授いただき決定しました。 (この方のプリもえらい事になってますよ、注目です!) 勿論H&Mさんにも教えてもらいましたよ(感謝!)。
ホイールのリム部分も黒に塗ってもらい、えらく真っ黒なプリウスになってしまいましたがどうでしょうか??    まー、私ではなく妻が乗る車なんで...  えらく怒られてます(汗)...
でもこの後にはエアロ装着も待ってるんです。
妻に怒られる前に装着してね、H&Mさん!




Posted at 2009/08/09 12:25:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

プリウス納車...

プリウス納車...昨晩、待望のプリウスの納車でした。
仕事が終わってから取りに行ったので少し遅い時間になりました(納車に付き合ってくださった方々、遅くまでありがとうございました)。
あらためて思いましたが.......

黒にしてよかったー!って思いました。
時間も時間だったので早速家に向かったんですが...

えー、意外に走ります!  
POWERモードにしてグッとアクセル踏むと!スピードメーターは1××キロになってました。  デジタルメーターの車って初めてなんですが数字を見てちょっとビックリって感じでした。
これなら家族で乗っても大丈夫ですね。
足回りの感じは、段差なんかはコツコツきますけど全然乗り心地いいですよ。
それと静かってのは案外いいもんですね。
今まではうるさい車が好きだったんですが、本当に好みが変わってしまいそうです。

たいした距離は走っていませんがリッター30キロ超えてました。
これって凄いです(マラネロはこれの10分の1位です)。
それにガソリン満タンにすると航続距離が1154キロと出ました!
うーん、今までたくさんの車を乗りましたが衝撃的です...
今回はこんな感じでしょうか。  また色々書きたいと思います。
そうそう、今晩プリウスはH&Mさんのところに旅立ちました。 
かっこよくしてねー、H&Mさん!!!!
Posted at 2009/07/11 21:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

プリウス(ZVW30)納車、カウントダウン...

プリウス(ZVW30)納車、カウントダウン...今日は朝からトヨタの販売店に行き今週末に納車されるプリウスを見に行ってきました。   
うーん、黒にして良かった!ってあらためて思いましたね。
ニヤニヤしながらプリウスを見ていると、あれも、これもと妄想が止まりません(笑)。   
購入したグレードはSツーリングセレクション。
LEDヘッドに17インチの組み合わせです。  
顔つきはこっちの方が断然いいですね!
このまま乗って帰りたいところなんですが、まだナンバーがついてませんので今日のところは退散してきました。

オーディオレスを選択しましたのでナビゲーションは既に購入済みです(Panassonic HW850D)。  それと妻がメインに乗るのでバックカメラも装着予定です!
ついでに?足回りも交換予定です...
........
えっ、妻が乗るのにどうして?っと思われてませんか(笑)。
はい、また病気が出ております。
(今回は妻に秘密にはしてないので大丈夫です)。

これからの予定ですが、納車後翌日には某エアロメーカーに貸し出し予定となっております。   しばらく乗れませんが、その後はお楽しみにって感じでしょうか。
さてどうなるのか楽しみです。





Posted at 2009/07/08 16:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

幼少の頃にスーパーカーブームの洗礼を受けてしまい、今もブームは続いています。  その影響もあり仕事も勿論自動車関係です。  車歴は今まで40台を超えており自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
いつ納車されるんでしょうね?(笑)。 パワーありそうなんで楽しみにしています... 追 ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
2年程前に購入しましたフェラーリ550マラネロです。  その前は993カレラRS,そして ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
私の普段の足です。 子供らはマラネロよりこっちが好きらしいです(笑)。 室内も広いし快適 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
私のつれが通勤で使用しています。 快適に走れるし、快速仕様でもあります!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation