• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana87のブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

行って来ました!

行って来ました!昨日、行きたくて行きたくて我慢できなかった、日本で2番目に開催された「東日本207オフ会」に参加してきましたぁ

カロリー半分カルシウム二倍当日は午前6時出発、翌日の午前0時ちょっと過ぎに帰宅と言う、計18時間に及ぶオフ会への参加は、初めてこういった集まりに参加させて頂いたhanaでも、とっっっても楽しい内容でした
これもひとえに幹事を務められたCOZZYさんと、参加者の皆さんのお心遣いのおかげだと思っています。hanaも何か出来ないかと考え、前日に作成した「高野豆腐ドーナッツ」を持参したのですが、体調を悪くされた方がいらっしゃらないか正直不安です 一応、以前に担当Kさんに食べて頂いてて、味と共にその後の影響が無い事は確認済みなのですが…←あれ?Kさんは毒見?!(笑)

集合往路、復路ともに時間帯割引というETCならではの恩恵をフルに活用し、割引なしの料金のほぼ半額と言う素晴らしい金額をたたき出し、ウキウキと集合場所の駐車場へ向かうと、すでにカラフルな207がズラリ。えぇっ! と驚いたのも束の間、なんとhanaが一番最後の到着でした。参加表明の掲示板に、「待ってますv」なんて書いてたのはダレだったかしら?な状態ですね Léaudを含め8台もの207が集結した光景は、まさしく圧巻です。

集合後ろからの写真だと、CCHBと言う大きな違いもあり、個性的な感じになりますね。その中でもエアロ装着車や、ホイール・テールランプと言った外装変化に着手したものもあり、ほんと皆さん自分の車を可愛がってらっしゃるんだなぁと嬉しくなりました。これも207の大きな魅力ですよね
お天気は少し雨のパラつく空模様となってしまいましたが、そんなの関係ねぇ!な勢いで皆さんの拘りを拝見し、写真を撮りまくってしまいました。その中から、hanaの個人的ピックアップです。今回はご紹介出来きませんでしたが、「207エアロ部」の皆さんや、クロイイヌさんの素敵ポイント満載の椎茸号とかほんと凄いです。

オリジナルロゴまずは、MadcapさんのオリジナルのPEUGEOTエンブレム。通常のものに比べ、とってもお洒落でフランス車にピッタリです! ぜひLéaudのお尻にも付けさせて頂きたい一品です。
連なって走った時、後ろから拝見させて頂いたのですが、とっても素敵でした。やっぱりと言うかカラフルな207が8台も連なって走っているのは、とても目を引く様ですれ違う対向車の方が、驚いた顔をしてらっしゃいました。そのすれ違った対向車も307が多かったというのが、嬉しい偶然ですね。
「嬉しい偶然」と言えば、連なって走るため8台が揃うのを交通の邪魔にならない場所で待っていた時、残りのメンバーが来る方とは別の方向から、なんとアデン・レッド207が走ってきたのです!もしや臨時参加の9台目?!と驚きましたが、走ってきたオーナーさんもきっとビックリされたんじゃないでしょうか?

オリジナル給油口続いては、てこびっちさんのこちらも素敵なオリジナルの給油口です。「粗が目立つから、あまり近づいて見ない様に」とのお言葉でしたが、そんなの全く見当たらなく素晴らしかったです。カッコ良いなぁ~hanaも皆さんのようなDIYが出来るようになりたいです。ライオン光らせたい・・・
オフ会の内容は「帰宅する時までがオフ会です」を合言葉に、BBQ、浅間山を望む(今回は残念ながら霧に隠れていました)休憩所での集合写真、美味しいコーヒーが自慢の旦念亭と、充実かつ大満足で素晴らしかったです またワンコへも色々とご配慮を頂き、凄く嬉しかったです。

爆睡中その同行ワンコ3匹のうちの1匹であるアンズさんは、ワンコ同士でご挨拶したり、参加者の皆さんに可愛がって頂いたり、BBQでちょっぴりご相伴に与ったり、とっても本格的なカメラで写真を撮って頂いたりしたのが嬉しかった様で、帰りの車の中では突然の激しい豪雨や雷でhanaがアワアワしていた時も、指定席のカゴの中で幸せそうに爆睡していました。
幹事さま、ご参加の皆さん本当に楽しい一日をありがとうございました。また、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!

もし、また参加をかけて上司に直談判なんて状況になったら、てこびっちさん直伝の「人生の中で2回あるチャンスの1回目なんです!」を実践してみようと思います。

hanaの拙いブログでは、残念ながらこの楽しさはお伝えする事が出来ないと思うので、より詳しく綺麗な写真などは幹事のCOZZYさんを始めとるする参加者の皆さんの素晴らしいブログをご参考下さい。

この記事は、東日本Peugeot207オフ詳細 について書いています。
Posted at 2008/09/23 00:19:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年09月20日 イイね!

準備中

準備中明日、たぶん日本で2番目であろうPEUGEOT207のみのオフ会、「東日本207オフ会」が開催されます

乾燥中東は山形、西は京都という幅広い地域から、また型式もHBからCCまでと様々な207が軽井沢に集結します!それに参加を表明されている皆さんは、素敵なDIY魂で愛車をドレスアップされている方も多く、hanaも仕事の都合上参加が難しかったので、「良いな~実車を拝見させて頂きたいなぁ」と指どころか手ごと銜えそうな勢いで、詳細が掲載されている掲示板を眺めていました。
が、やはり1番目の京都も参加が出来ず、悔し涙を飲んだhanaは諦め切れなかったので、上司に直談判。「前日までの仕事量によっては休みをとっても良い」との返答を頂けました

で、その結果ですが・・・hanaとアンズ(ワンコOKのオフ会なのですv)の一人と一匹で、参加させて頂きま~す

幹事さま、お返事遅くなり申し訳ありませんでしたが、どうぞ宜しくお願い致します。お会い出来る皆さま、不束者ですが宜しくお願いいたします!
Posted at 2008/09/20 23:44:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年09月15日 イイね!

明日って言ったのに・・・

207Style何日経ってんだ と自分でも呆れてますが、今更ながらの、207Styleの感想です

まずはお顔。今まで発売されているグレードと違いDynamic Front Stylingと呼ばれる、ノーズの先端の位置(前方に飛び出していない)、グリルの大きさ(小さくなっている)、フォグランプの装着位置などが異なる、欧州では非スポーツ系グレードに採用されているデザインになっています。確かにキリっとした大きな攣り目は変わりませんが、穏やかになったかも。

RMTエンジンは1.4L DOHCと小振りになったものの、RMT(ロボタイズド・マニュアル・トランスミッション)と言うイージードライブのオートモードとスポーティなマニュアルモードを兼ね揃えたトランスミッションを搭載し、14.1km/Lの低燃費を実現させたとか。なんて低燃費!う、羨ましい~
また、RMTはMTでありながら、なんと「AT限定免許」でも運転が可能なのです

ブラックメーターメーターは、Cieloなどのホワイト、GTiのチェッカー模様とも異なるブラックで落ち着いたシックな感じがしました。画像にもありますが、ステアリングコラムにシフトパドルが付いているのも、Styleの特徴です。マニュアルモードではシフトレバーの他に、このシフトパドルによってもシフトチェンジが可能です。ボディカラーは4色と限定されていますが、どのお色も人気があり選びやすいと思います。新しい選択肢であるStyleの登場により、もっと207の輪が広がると嬉しいですね

追伸:画像の表示方法を変えてみたのですが、今回はちゃんと表示されていますでしょうか?
てこびっちさん、ひかりみるくさん検証願います!あ、メロンもお願いします。
Posted at 2008/09/15 02:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年08月24日 イイね!

早起きは 3獅子の得?!

早起きは 3獅子の得?!朝晩に吹く風が秋らしくなってきましたね~ CC乗りの皆様には、嬉しい季節の到来でしょうか。

ポン獅子さてさて、本日のタイトルですが「早起きは三文の得」と言う諺がありますが、hanaの場合これが「3獅子の得」に変わります。なんのこっちゃ?な感じですが、hanaの勤務先には「早出」と言う勤務体系があり、文字通り通常の出勤時間より早い時間に出社をしなければならない日が一週間ほど続きます。
通常の出勤時間では、悲しいかなPEUGEOTオーナーさんとお会いする事がないのですが、この「早出」の時だけは、ルシファー・レッド307オブシディアン・ブラック1007シルバー206と3台もの獅子&オーナーさんにお会い出来ちゃうのです この事に気づいてから、「早出」が好きになりました。これもPEUGEOT購入効果かな。
恥ずかしがりで小心者なhanaは、なかなかアクションを起こせませんが一度はご挨拶をしてみたいと思います
Posted at 2008/08/25 01:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年08月17日 イイね!

いつかの相棒

いつかの相棒おはようございます。すっかりご無沙汰でしたが、やっと更新へ漕ぎ付きました
毎日毎日茹だる様な暑さに、日本一暑い市を抱える県に在住してるhanaはバテバテです。沖縄より暑いなんて不思議。あぁ秋が恋しい・・・
へばってる間にも、いろんな事がありました。携帯がご臨終したり(これは凹んだ・・・)、今話題のスマートETCを体験したり、更新してないのにブログのタイトルを変えてみたり(笑) あっ、Léaudの突発性エンストも無事、完治しました

307SW画像は、その時に代車でお借りした307SWです。当初は一年点検の時にもお借りした207CCの予定だったので、Léaudを預ける際に「ちょっと遠出したいんだけど、ナビ付いてなかったですよね~」とKさんに言うと、「ナビ付いてますよ!なんとETCも付いてます!!」のお返事に「???」状態になりましたが、急遽207CCが出せなくなったのでPEUGEOT岐阜さんでは一番良い代車である307SWをご用意して頂けたそうです。hanaの感想は、そんなお心遣いを無にするような「でかいよ!」でしたけどね。でも、最初はぶつけたらどうしよう な~んて心配していましたが、お返しする頃には、良く走り、車体の大きさを感じさせない取り回しの良さに、やっぱりPEUGEOTは良いお車ばかりだなと実感しました
Posted at 2008/08/17 08:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記

プロフィール

「とバタバタしてるので、あまり実感は無いけれど。」
何シテル?   03/04 14:13
初めての輸入車にドキドキです。 もっと車について知りたくて登録しました。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) Léaud (プジョー 207CC (カブリオレ))
2009年 6月 納車 素敵な出会いにより憧れのCCに乗換えとなりました(*^-^)v
プジョー 207 (ハッチバック) 初代Léaud (プジョー 207 (ハッチバック))
2007年 7月 納車 出会いは一目惚れ☆ 昔は「輸入車なんて・・・」って言ってたのが今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation