• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana87のブログ一覧

2008年07月15日 イイね!

純正でドコまで変われるか?!

Image0111.jpg先日、ちょっとした事でプロのカメラマンさんにお写真を撮って頂ける機会がありました ネコ鍋ならぬ、イヌ缶です。と言っても、コレは通常の撮影後にhanaが遊んで撮ったものですが。う~ん、みっしりと言うか溢れちゃってますね(笑)
さて、今日のタイトルですが、納車から一年ついにLéaudも外装変化に着手する事になりました。
変更場所は、ホイール、テールランプ、ヘッドライトの三ケ所です。後は、バランスを見ながらマフラー、ルーフスポイラーと増えていく予定なんですが、これを社外品なしの純正パーツで全てやってみようと言う試みです。
Image0101.jpgホイールに関しては、OZの商品と悩んだりもしたのですが、色々と検討した末に、純正のアロイホイールでお願いする事にしました。テールランプは、207乗りの皆さんが注目中のクリアテールランプを。ヘッドライトは見た目は変わりませんが、キセノンへ変更予定です。
商品の到着が早ければ、今週末予定の一年点検時に一緒に作業をして頂けるそうですが、さてさてどうなる事やら。装着前後の違いを見比べる為にも、現在のLéaudをしっかりと写真に収めねば!なのですが、もう一年点検までお休みがないので、これは出勤前の早朝洗車が必須かも・・・
Posted at 2008/07/15 20:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年07月14日 イイね!

宝物♪

宝物♪毎日あっつ~いですね 帰宅時に、日中の青空駐車でサンサンと太陽の光を浴びて熱せられた車内に乗り込むのが辛い季節になってきました。いつかハンドルとシフトノブで、火傷しそうです
Image012_20080714201802.jpgそんなグッタリ毎日を吹き飛ばすような宝物を、獅子党にもご参加頂いているクロイイヌさんより頂きました~ とっても素敵なロゴマークとネームプレートです。凄いでしょ
も~嬉しくて嬉しくて、リングが付いているロゴマークは早速、携帯のストラップに。ネームプレートはLéaudのキーに付けました。ちっちゃなライオンくんは大きさから、携帯に直接くっつけてデコレーションしてみよう企んでます。いい歳した大人がデコ電かよ・・・と言うツッコミは無しの方向で。
デコレーションが上手に出来たら、またお伝えしたいと思います。クロイイヌさん、本当にありがとうございました
Posted at 2008/07/14 22:32:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年06月30日 イイね!

雨天「未」決行

雨天「未」決行昨日は京都で、初の「207オフ」が開催されました 主催者様、参加者の皆様お疲れ様でした。hanaもと~ぜん参加!は、出来ませんでした・・・
前日までは、なんとかかんとか仕事を調節して、如何に目的地までETCを最大限活用するかを考え、ガソリンも満タンにし後は寝るだけ の状態だったのですが、待ちに待った朝は激しい雨音で目を覚ますというオプション付きでやってきました。
まさにバケツをひっくり返した様な豪雨 で、数メートル先もはっきりとは見えない状態に、自分の運転技術から考えて高速走行は危ないと判断し、今回の参加は断念しました。
うぅ雨ノ高速コワイ・・・
hakken.jpgで、たまの休日、自宅に居るとわかった時点で家族のアッシー確定です。昼前には、雨も小降りなってきたので、ホームセンターへ行きたいと言う母親と祖母を乗せての走行中、オフに行けず不貞腐れていたhanaにご褒美が貰えました
同じ市内ではなかなか会えないと思っていた、207と遭遇する事が出来たのです しかも、行き先が同じなのか並んでの走行。あまりの嬉しさに、バックミラーに映った雄姿をパチリ
行き先が同じなら、あばよくばお話をな~んて考えていたのですが、途中でお別れとなってしまいました 今度こそ、オフ会に参加するぞ!
Posted at 2008/07/01 00:32:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年06月14日 イイね!

目指せ石垣島

080614_1509~01今日は朝からとても良いお天気 だったので、ここ数日でまたもや「黄色いナゾの物体 」の襲撃により、汚れてしまったLéaudをピッカピカにしました。そしてhanaはびっしょびしょです・・・。要領が悪いので、終わるとずぶ濡れの上に3時間程かかってしまいます ← どんだけ~(=_=)
そんな健闘の末ピカピカのLéaudと、石垣島目指して308の試乗へ行って来ました。と言っても、試乗だけが目的では無く、この間から気になっていた助手席のドアの開き具合の調節もお願いしにお伺いしました。なんだか、助手席のドアが以前より大きく開くような気がしたんですよ。このままではいつか、運悪くお隣りなったお車に「ドアパーンチ 」をお見舞いしてしまいそう 080614_1632~01
「すぐ調節できますよ 」との事だったので、そのまま調節をお願いしてアイスコーヒーを頂きながらKさんと「308絶好調なんですよ~」「ふ~ん良かったね」なんてお話をして、じゃあ308の試乗をしましょうかと言う時に、1台のお車が駐車場へ。どうやらKさんご担当のお客様がお見えになった様子。hanaは時間に余裕があったので、Kさんが対応中の間、そのままシュールームで待たせて頂く事にしました。 ← 帰れ・・・
大好きな「プジョー207」を読んでいると、なんと営業Uさんから「本日届いた新作です まだ店舗用しかないんですよ」と、「プジョー308」をお貸し頂けました。こちらも、とても読み応え十分の内容です。207に関しては弟(妹?)分として、発売時期が同じの207SWの紹介がされていました。hana的にはRC Zの情報がもう少し欲しかったです。あ、でもディーゼルとのハイブリット車はとても興味深かったです。
kyoudai.jpgKさんが対応中のお客様はどうやらLéaudと同じ207 Cieloをご検討中なご様子。なのでこっそりと、「良いお車ですのでぜひご決断下さい!獅子党も党員募集中で~す 」と電波を発信しておきました。そののち「お待たせしました~」とKさんが戻ってみえたので、さっそくディーラー前にLéaudと並べて1枚パチリ う~んやっぱり似てますね。クロイイヌさんがおっしゃられる通り、確かにシャクレとデッパの兄弟ですね(笑) 乗った感想としては、とても運転しやすく走りも安定していた様に思います。大きくなったと言われますが、不便を感じる程では決してありません。ウインカー音は、皆さんがおっしゃられるように「ピコピコ」言ってて面白かったです。あとは、インパネ周りに傾斜がついているので、運転中ちびっこhanaには少し手が届きにくい場所があったかなと思います。「絶好調」確かに納得の出来映えだと思いました。
石垣島、当たれ~!
Posted at 2008/06/14 21:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記
2008年05月31日 イイね!

新登場 308のhana的ポイント

新登場 308のhana的ポイントいよいよ今日から発売が待たれていた、308の内覧会が始まりましたね。土・日とも残念ながらお仕事のhanaでしたが、速攻終わらせ営業終了1時間前という、嫌がらせのような時間にお伺いしてきました。 ← いつもの事じゃないですか・・・(Kさん心の声)

Image010_20080531214646.jpgPEUGEOT岐阜さんでの試乗は、来週末からとの事でショールーム内には、バビロン・レッドPremium(ベースグレード)と、ペルラネラ・ブラックCieloが展示されていました。どちらも、とてもシックで綺麗なお色だと思います PEUGEOTは、その豊富なボディーカラーゆえに、車種やグレードが決まっても、なかなか色が決められないと言う場合がありますが(hanaもその一人でした)、今回の308も定番色・新色ともに素敵な色が多く揃っているので、悩まれる方がいらっしゃるのでは? hana的にはPEUGEOTと言えば「ブルー」と言う事で青系が今回も充実している中でも、新色のタウランガ・ブルーが気になります。ただし、どのグレードにおいても受注生産なので、Image011_20080531221456.jpg実車を見る事は出来ないかも う~ん残念
全長4290(Premium)/4315(Cielo・GTi)×全幅1820×全高1515と、Léaudよりサイズもお値段も大きくなっていますが、正面から見た顔は現在のシリーズの中では一番似てるかも。試乗が可能になったら、ぜひLéaudと並べて写真を撮ってみたいです
Image012_20080531222905.jpgここからは内装で、hanaが気になった点をいくつかご紹介。まずは、明日から後部座席も着用義務化となる「シートベルト装着警告灯」。MFDの下部に表示されるLéaudとは違い、独立してルームランプの下部にディスプレイされています。ここなら、後部座席の人もシートベルトの着用を意識しやすいかも
Image018.jpgオートエアコンは、もちろん左右独立調節式。なんとリアシートにも、専用のエアアウトレットが装備されているので、後部座席にはエアコン行き渡らないなんて心配はありません。車内がとても良い香りになり、同乗者にも好評でhanaも大好きなパフューム・ディフューザーも、装着位置と形状が変わって標準装備に。
Image014_20080531224921.jpg207では、極端に少なく乗っている人数が多いと置く場所に困るドリンクホルダー(笑)も、リアシートのアレンジで確保できるようです。ただ、これは標準なのかオプションなのかは聞き忘れました 308の内装での特徴は、グレード別に3タイプのシートバリエーションがある事だと思います。Premiumはファブリック、Cieloはレザーでシートヒーターと運転席側にメモリー機能付きのパワーアジャスト機構が標準装備、GTiはファブリックとレザーが組み合わされたハイブリットとなっています。また、内装色も各グレードに2種類(Cieloは3種類)あるので、Image020_20080531230719.jpgボディーカラーも合わせると多彩な楽しみ方が出来ると思います。
Cielo・GTiに標準装備のパノラミックガラスルーフは、hanaが「良いな~羨ましいな~」と思った207SWと同じ電動サンシェード付きでした。リバース連動ドアミラーや、クルーズコントロールなど流石な機能はまだまだある様ですが、これらはぜひお近くのPEUGEOTディーラーにて実際に体験してみて下さい。hanaも一度は試乗してみたいと狙っています 次のレポは、RC Zかな?
Posted at 2008/05/31 23:24:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマゴト | 日記

プロフィール

「とバタバタしてるので、あまり実感は無いけれど。」
何シテル?   03/04 14:13
初めての輸入車にドキドキです。 もっと車について知りたくて登録しました。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) Léaud (プジョー 207CC (カブリオレ))
2009年 6月 納車 素敵な出会いにより憧れのCCに乗換えとなりました(*^-^)v
プジョー 207 (ハッチバック) 初代Léaud (プジョー 207 (ハッチバック))
2007年 7月 納車 出会いは一目惚れ☆ 昔は「輸入車なんて・・・」って言ってたのが今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation