• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana87のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

愛知県だけど

愛知県だけどついに明日からは12月ですね。今年もあとひと月・・・早いものですねぇ
本日11月30日は、幕張、関西に続き、愛知県で「フレンチ-フレンチ セントラル」が開催されました。前回までには参加が出来なかったhanaですが、今回はもちろん参加!

suityu
suityu posted by (C)hana87
と行きたかったのですが、残念ながら今回もお預けで、向かった先は同じ愛知県でも、港の端っこ「名古屋港水族館」です
館内に入ってスグに大きな水槽があり複数のイルカが楽しそうに泳いでいたのですが、なぜかみんなお腹を上に向けて泳いでいました(笑)
とても人懐っこく、水槽の近くに人が立つと、傍まで泳いできてくれます。また、一日に数回行われるイルカショーは、芸達者で愛嬌もあり、水中からの大ジャンプなどとても見応えがありました。子供に混じってワーワーはしゃぐ大人・・・

depuri
depuri posted by (C)hana87
今回は、相方さんの都合で午後からの出発となった為、閉館まで余り時間がなく最後は警備員さん達に追い立てられるようにして見て回ったのですが、南極ゾーンのペンギン達も非常に可愛かったです。かなりでっぷりしててメタボチックでしたけど(笑)

penginn
penginn posted by (C)hana87
カメラを向けたら、近くに来てくれましたvサービス精神旺盛です(笑)

syati
syati posted by (C)hana87
外に出た時はもう日が沈んでいて、イルカやシャチを模ったイルミネーションがとても綺麗でした 隣接する遊園地の大観覧車に乗ると、近隣のライトアップなども見渡す事が出来き、とっても素敵でした♪ これからの時期、寒いけど名古屋港おススメです。

まぁ、hanaでもこんな乙女チックに過ごす休日もあるわけです(笑)
Posted at 2008/12/01 00:40:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハナゴト | 日記
2008年11月25日 イイね!

発表会と稽古の内容は・・・

発表会と稽古の内容は・・・更新回数が2回にして、ひと月が終わってしまいそうな予感がいっぱいです

happyoukai
happyoukai posted by (C)hana87

前回のブログで潜らざるえない状況になってしまった要因のお稽古&審査ですが、昨日11月24日(祝)は発表会がありました 一緒にAEDの勉強もしましたv
hanaが頑張っているお稽古とは・・・ 合 気 道 であります!(COZZYさんの予想とは、和系と言う点は惜しかったですね) かれこれ4年ほど教えて頂いていますが、これっぽっちも上達しません。まさに「下手の横好き」状態です。少しでも「好きこそものの上手なれ」な状態になりたいんですけどね。なかなか難しいです
合気道の特徴的なところで、なぜ形式が他のスポーツにあるような「試合」ではなく「発表会」なのかという部分があるのですが、これは合気道が人とすすんで争うことを避ける。また、武道の実戦的な視点からも、試合を行うことはルールに従うことが前提であり、真の実戦を想定し、試合=スポーツ化を拒むという理由からなんだそうです。

一番心配だった昇級審査もなんとか終了し、茶帯になれそう?(結果は保留中)なので、これからはLéaudくんとた~っぷり過ごすことにします
Posted at 2008/11/25 22:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハナゴト | 日記
2008年10月03日 イイね!

ヒカルイヌ?!

ヒカルイヌ?!秋になり、涼しくなるにつれて日が暮れるのも早くなりましたね。

ヒカルイヌ気温が下がりだし、健康の為のウォーキングなどもし易くなり、歩かれている方を多く見かけますが、やはり夜道は何かと物騒なので、安全に楽しく続けられるよう反射材がついたものやライトなどを持ち歩く様にしたいですね。
人はもちろんですが、更に人や車から目につきにくいワンコさん達にも何か対策は出来ないかな?と思い、hana家が考えたのは、画像の光る(正確には点滅)するバンドです。
これがなかなか好評で、すれ違う方にも「あの犬、光ってる」と目に留めて頂けるようになりました。まさに、ヒカルイヌです(笑)
秋の夜長、大切なワンコさんとのお散歩に「安全」を

207SW昨日のLéaud緊急入庫により、只今、期間限定「ハコガヱ」中のhanaですが、今回の相棒は207SWです。良く走り、荷物もたくさん積めるとても良いお車です。HBのLéaudよりも大きくなったパノラミックガラスルーフと、電動のシェードも魅力的
hanaの拙い画像処理のせいでシャープな207SWが、1007みたいになってますが、気のせいです!
Posted at 2008/10/03 22:47:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハナゴト | 日記
2008年09月06日 イイね!

次の歳を素敵に迎えるために・・・

まるごとメロン本日、hanaは1つ歳を重ねる事が出来ました  2●歳の誕生日でしたが、気持ちは永遠の20歳です! ← この発言自体に歳を感じます
冗談はさて置き、次の誕生日を迎えるまでの1年間は、今よりもっと色んな事をステップアップ出来る様に、頑張っていこうと思います Léaudとの思い出もたくさん作るぞ~
画像は、hanaの周りで評判の洋菓子店より「まるごとメロン」です。味も値段も大きさも調度良くマッチした素敵なお店なのですよ。さすがにロウソクを立てるのは憚れたので(決して数が多すぎて乗り切らないなんて理由じゃありません。ありませんってば)、気持ちのこもった歌だけ頂きました。

308SWそして今日は、所用があったためPEUGEOT岐阜さんにもお伺いしてきました。その際、207Styleと先行展示中の308SWも拝見してきました。
308SWでhanaが特徴的だと感じた事は、最大7人が座れる3列シートと、その多彩なアレンジメントです。若干、最後尾の3列目は大人が乗るには少し狭いかなぁ~とも思うのですが、使わない時は簡単に取り外す事が出来るという点はとても便利だと思いました。もちろん3列目だけでなく、2列目も着脱可能で最大1736リットルと言う大容量のラゲッジスペースを確保出来るそうです。あと乗車する人数が多くなると、カップホルダーの確保に苦戦するhanaとしては、フロントシートバックに装備されているカップホルダー付きトレイなんてのも良いななんて思いました。まぁ、でもこれはワゴンボディのSWならではな装備なんでしょうけどね。207Styleについては、また明日。
Posted at 2008/09/06 23:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハナゴト | 日記
2008年09月05日 イイね!

大活躍

大活躍あっとゆ~まに9月ですねぇ まだまだ残暑厳しく、ゲリラ豪雨の影響などがありますが、皆さんは如何ですか? hanaは先日、初めて冠水した道路を恐る恐るLéaudで走りました。あんなの初めてです

エコバックまた9月に入り、hanaの住む地域でも、「レジ袋有料化」が実施されるようになってきました。これが中々困った事に、今まで有るのが当たり前だったものが無くなると言う事が身に付かなく、買い物に来たは良いがお店の入り口で「あ~袋忘れた!」と叫ぶ事数回です。もういっそ車に乗せておこうと思い、エコバックの購入を検討していたのですが、Léaudに常備するのにピッタリのものを以前Get!していた事を思い出しました
それが画像の207SWの発売の時に来場プレゼントで頂いた「トートバック」です。大きいものは、折りたためば小さい方へきっちりと収納出来き、持ち歩きにも非常に便利なのですよ
Posted at 2008/09/05 21:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハナゴト | 日記

プロフィール

「とバタバタしてるので、あまり実感は無いけれど。」
何シテル?   03/04 14:13
初めての輸入車にドキドキです。 もっと車について知りたくて登録しました。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) Léaud (プジョー 207CC (カブリオレ))
2009年 6月 納車 素敵な出会いにより憧れのCCに乗換えとなりました(*^-^)v
プジョー 207 (ハッチバック) 初代Léaud (プジョー 207 (ハッチバック))
2007年 7月 納車 出会いは一目惚れ☆ 昔は「輸入車なんて・・・」って言ってたのが今 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation