• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANIAのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

縁結びの神様

縁結びの神様千葉厄除け不動尊さん内に有る縁結び大社に初詣に行って来ました。

厄よけ 厄払いの参拝者が訪れ賑わってました。

縁結び大社は、えんむすび祈願の神社で、良縁成就 恋愛成就、結婚成就を祈願するえんむすびの神社として千葉厄除け不動尊の境内に建立されたそうです。

恋の願かけめぐり、それぞれの、7つの神様にお願い事をして境内を巡るのです。

まず、1鳥居をくぐり、良縁の神様に、『 縁のともしび 』で挨拶、良縁成就を祈ります。

   2、次に、鳥居を出て不動の滝に向かいます。
     悪縁を切るため『 悪縁切の神様 吉祥天 』

   3、戻って、再び鳥居をくぐって
     『 良縁開きの神様 』に縁を開くためのお参り。

   4、『 縁運上昇の神様 』に、
     良縁を授かるための運気を上げるお参り。

   5、すでにご結婚をされている方で夫婦仲、
     家族の絆を深めるため『 円満道祖神 』。

   6、今幸せな方も、これから幸せになりたい方も
     『 幸福の神様 』にお願い

   7、最後に、『 愛染堂 』
     にあがって、『愛染明王神』に願かけをして結願。
     ここでしか販売されてない特別なお守りも有ります
     お守りは、恋の願かけめぐりをした人しか効果がないそうです(^_^)v

   他にも全七福神巡り等も有って、お願い事が叶いそうでした。
   
   願いが叶うといいなぁ~
    (本人次第だったりしてね( ^_^: ) )

Posted at 2009/01/12 21:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

雪の白川郷

雪の白川郷今回2泊3日でスキー&旅行を楽しんで来ました。

1日目、スキーを乗鞍高原で楽しみ。
2日目、雪景色の合掌造りの景色を見に白川郷へ
3日目、高山市内観光 帰宅

のんびり、冬の高山を楽しめました!

雪の合掌造りの景色は風情が出て良かったです。

丑年なので、新年早々、飛騨牛の照焼丼、飛騨牛のすき焼きを食べて来ましたが美味しかったです o(^^)o

変な夫婦を見かけました。
雪が酷く降ってましたが、靴の上から買い物袋のビニールを被せて堂々と夫婦揃って歩いてるキュートな夫婦を見て・・・可笑しかったです。
(インパクト大でした)
Posted at 2009/01/04 01:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年11月24日 イイね!

雪景色

雪景色乗鞍高原では既に冬景色でした!

19日に初雪が積もりまだ、雪が溶けず残ってる状態でした。
夏タイヤのジーノでも何とか走る事が出来ました。

牛留の池も全面凍ってましたし、善五郎の滝も画像の様に氷始めてました(汗)
11月なのに・・・ここは既に真冬です

滝は真冬には全面凍ってしまうそうです!

スキー&スノボ、シーズンの到来ももう少しですねぇ~!
待ち遠しいなぁ~

ジーノもソロソロ冬仕様にしまぁ~す。
Posted at 2008/11/28 01:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年11月23日 イイね!

馬籠に行って来ました。

馬籠に行って来ました。馬籠に到着したのは、14時近く到着し、遅めのお昼を 扇さんで、郷土料理?栗おこわ&そばセット!量もほど良く美味しかったです(^^)v

満腹になった後は、石畳の道を散歩!
古い町並みを見て歩き、妻籠まで歩こうと思いましたが・・・
ゆっくりする時間も無く、100m程石畳の坂を歩き十分満足したので、残り7.6kmを歩いて楽しむのは次回と言う事で今回は断念しました。

馬籠館でお茶をし(抹茶&栗きんとん)お土産を買った頃には17時でした(汗)

乗鞍の常宿まで、ダッシュ!
宿に19時に到着し美味しい夕飯を食べ、乳白色の掛け流しの温泉にゆっくり入り、リフレッシュして来ましたo(^^)o
Posted at 2008/11/26 01:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年11月16日 イイね!

08.11.16 宇都宮プチオフ会&とちぎ秋祭り!

08.11.16 宇都宮プチオフ会&とちぎ秋祭り!08.11.16 宇都宮プチオフ会 in ジョイフル本田

ganbaretotoさん発起人!
プチオフのお誘いが有り、宇都宮ジョイフル本田に行って来ました。

宇都宮に行くのだからプチオフの帰りは何処かに寄ろうと企んでたら!
栃木市で秋祭りが夜まで開催される事を通勤電車の中で知り、宇都宮ジョイフル本田と祭り会場の場所を地図で確認した所近かったので、プチオフの帰り行く事に決めました!

プチオフがメインなのか?祭がメインなのか??
欲張りな楽しみ方をした私でした(汗)

プチオフ11時集合に間に合わず、遅れてしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m


お互いのGinoを見たり、話を聞いたりして(^^)
イイ勉強になりました。(皆さん小技を拝見しやいました♪)

お昼を食べるのに駐車場の場所を移動するのに皆で移動、ジーノのカルガモ走行を体験。(ミニミニ大作戦みたいでした)

フードコートのテラスで紅葉した木々を見ながら、車の話題を中心に楽しいランチ★を食べ、皆さんと楽しい一時を過ごし、14時頃プチオフは解散となり、解散後ジョイフル本田をチョロチョロし、栃木秋祭りに向かいました。

栃木に山車が誕生したのは、明治7年(1874)だそうです。
露店ではお祭ならではの、お店が並んでお祭ならではの雰囲気が楽しめました。
地酒をワンカップ価格で楽しめたり(運転なので飲んでませんが)
焼きそばなんですが!ジャガイモ入りなんですよ!
初めてジャガイモ入り焼きそばを食べましたが、美味しかったです(画像撮り忘れました)

栃木市は古い蔵が有り巴波川(うずまがわ)周辺には白壁土蔵が所々に残され当時の姿を今に伝えてます。
イイ雰囲気でしたよ!

帰り際、フト目を光らせる物を見つけ、光る方に行ってみました。
光の物体は、うずま公園のクリスマスイルミネーションでした。

蔵の街を流れる巴波川(ウズマガワ)を約440mにわたって約3万個の発光ダイオードで飾りホタルを思わせる電球が水面に映えて幻想的な雰囲気を演出。さらに、瀬戸河原公園の隣「うずま公園」では高さ約20mの木をクリスマスツリーに見立てて約9千個の発光ダイオードが光っててとても綺麗でした。


Posted at 2008/11/18 01:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あてもなく、気ままにドライブ、綺麗な景色を見たり美味しい物食べたり、旅行する事が好きです。 今度の休みは何処に行こうかなぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
初めて購入した車で1.5のOHCのエンジンでした 1.6ツインカムのニスモ仕様が欲しか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO RX-R 5MT スパーチャジャー搭載DOHCエンジン 速かった! ラリ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン HX-20Sと言う2リッターSOHCのNAエンジンの車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィ 初めてのターボ車、パワフルな車サンルーフ、オーディオはOPのマッキントッシ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation