• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い駝鳥のブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

ターボは別の車か?

ターボは別の車か?












997ターボが納車されてから、まだ数回しか乗っていませんが

ターボは、それ以外のポルシェとは、別物かと思ってしまう程…

速い(笑)


最初は残念だと思っていたTipも、ターボの特性に

実は合っていたりする…単純にPDKよりもギアが少ないからか?

2〜3速3500回転あたりから…所謂どっかんターボ的な…

暴力的な加速を始めます。


しかも、リアタイアが太い(305)から

まぁ一般道のちょっとした轍でも落ち着かない。


信号ダッシュであっという間に100km/hに

なるのは、かなり笑えます。


いろんな意味で、やっぱり特別なクルマ感強し。


高雄パークウェイをそれなりのペースで走りましたが

(ヘタクソ)オーバースピードでコーナーに入っても

きゅきゅっ…とすら言わないタイヤ…身体が持っていかれます。


ハンドルは、前車のカレラよりもかなり重い。

好きな重みですが、低速時はそれなりに力が。。。


ブレーキは、やっぱり宇宙一効く…間違いない。

踏力で効き具合を調整できるのは、ポルシェ共通。



今度の週末は、高速を走ってみたい。

春の交通安全週間である事を忘れない様に!!!
Posted at 2014/04/15 21:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月14日 イイね!

今日も楽しいクルマ通勤…( ^ ^ )

今日も楽しいクルマ通勤…( ^ ^ )











前職では入社した時からクルマで通勤してました。


ちょっと交通の便が悪かったのと


クルマで通いたかったから


通勤経路の申告をちょっと遠回りにして…


で、約9年ちょい…ずっとクルマ通勤。


社会人になってから定期を買った事がない…


なんて状態が続いてました。





今の会社になってから、社会人としては


当たり前の通勤ラッシュ…


も、早10年(笑)




最近は、客先直行…しかも近所…なので


どーしてもクルマで行ってしまいがち(笑)


ホントは駄目なんですが…


クルマ的にも目立つので、ちょっと離れた所に。




勿論、正式な交通手段じゃないから


労災とか何かあったら面倒くさいのは判っているのですが…


楽だし、速いし、早いし…


そもそも、楽しいし(笑)




でも、駐車場代が…


ガソリン代は判りきっている事ですが


まぁ最近安くなって来たし ( ^ ^ )




駐車場代は…時間300円と、とってもお手頃ですが


10時間も停めているとそれなり…


…を、1週間(5日)も続けていると…


あんまり無視できない金額に(笑)







まぁ…ただの我侭から出た何とか…ですが ( ^ ^ )


クルマ通勤は、楽しいです。
Posted at 2008/10/14 22:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年09月16日 イイね!

4Sはクラウンアスリートだ(笑)

4Sはクラウンアスリートだ(笑)















自虐的なタイトルですが(笑)


最近、通勤(客先直行直帰の場合)で4Sに乗る機会が増えました。


会社的にはNGなのですが、楽だし速いし(笑)


駐車場代が玉に瑕ですが、最近コインパーキングも


12時間なら上限があるので割安になったし…







買う前から解っていた事ですが


…Tipのせいもありますが


とっても乗用車然としたクルマですね、4Sは(笑)




ATモードのままで走っていると…


人と荷物が載らず、視線低め、足回り若干固めの


クラウンアスリートの様な気になってしまいます。




音も静かになったし、少し広くなったし


カーナビも普通に付くし…




デリケートな所は取り払われて


本当に躾の良いクルマになりました(笑)


ビジネスエクスプレス…とは良く言ったモノです。




まぁ不満がある訳ではありませんが


ただでさえイタ車に比べれば”乗用車”してるのに


優等生過ぎますね ( ^ ^; )




多分、4Sの延長線上で、ターボも同じような感じだろうから


ポルシェを極めるなら、やはりGT系になってしまうのでしょうか。


…新車は高くて手が出ませんが(笑)


スーパーカーカテゴリーの中では庶民の味方ですからね、ポルシェは。






まっ、雨の高速を200km/hでカーステを普通に聞きながら


片手運転で走れるクルマは、そうザラにはいない…か ( ^ ^; )


RR(4Sは四駆ですが)をこれだけ安定志向に仕立てたのは


シュトゥットガルトの成せる技か、ただの意地か(笑)







たまには特別なクルマに乗っている気分に浸りたいと言う


矛盾した感情の現れでした(笑)
Posted at 2008/09/16 13:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月24日 イイね!

雨が続いてますねぇ…

雨が続いてますねぇ…











続きますねぇ…関東地方の雨…


…関係ないですが、”感倒置法”って変換された(笑)…




日曜日もずっと雨…


午前中は、またクルマが汚れるのも諦めて


ちょっと出かけたりしましたが…


やっぱり汚れましたが…


でも、乗らないよりマシ。。。。。


また、洗車しなきゃ ( + + )




まぁそんな雨ですが、4WDの恩恵を


町中でも感じられるのは、良いですね。


って言うか、運転が乱暴(笑)





993の時は、リアエンジンに慣れていなかったのもありますが

都内の道で、マンホール乗ったり、工事中の鉄板の上走ったり

ゼブラゾーン多めの道を走ったりして、結構リアが出るのが

危ない感じがしてましたが、今のクルマは微塵もそんな気配が

ありませんね…さすがは4WD。。。。



まぁターボ程、馬力も無いので

俗にいうシャシーがエンジンに勝っている図を

まんま行っている感じですね。



この前も雨の高速を結構な速度で巡航しましたが

怖さは微塵もありませんでしたし…

免許証の方が心配でしたが(笑)






何にしても、まだまだ乗り足りない今日この頃でした。。。。
Posted at 2008/08/25 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月17日 イイね!

自分のクルマの写真…

自分のクルマの写真…











なかなかどこにも出かけられないので

好きなクルマの写真もあまり撮れず

寂しかったのもありますが…



ふと、雨に濡れたクルマが撮りたくなって

土曜日、雨が上がったのを見計らって

写真を撮ってみました(笑)



まぁプロでもなければ、使った機材も

いつもの一眼レフの方ではなく、おもちゃの方だったので

上がりはぼちぼち…ですが。。。。



なかなか、クルマの雑誌で見るような

良いなって写真は撮れないですね。

まぁ撮影に費やす気も、思考も、工夫も…ちょっとお金も

足りないので、当たり前と言えば当たり前。。。。




でも、まっちょっとはマシなのが撮れたかな。

その中の一枚。。。。。

マンションの駐車場なので背景処理は駄目駄目ですが

アングル的に面白いかなって撮ったのが

思った通りに撮れたので(笑)

Posted at 2008/08/17 23:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

阿佐ヶ谷生まれの練馬育ち→ ’09.4から諸事情で京都在住に至る。  今や、御所が庭(笑)  小5でスーパーカーブームど真ん中。  クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色い駝鳥さんの三菱 デリカスペースギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:53:38

愛車一覧

ポルシェ 911 アオガエル (ポルシェ 911)
私にとってのポルシェの終着点。。。
ルノー カングー デカングー (ルノー カングー)
デリカがへたってきたので 買い替えを考えていましたが…   色々覚悟して、デカングーを。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
積年の(笑)思いで買った初ポルシェ。 小学5年生の頃のスーパーカーブーム以来 いつかは ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
家族が増えてミニバンが必要となり 2台体制もつらいので、993を 泣く泣く手放して買いま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation