• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い駝鳥のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

とうとう、200円の大台ですかぁ…

とうとう、200円の大台ですかぁ…












うちの近所のガソリンスタンド…


ハイオクは、軒並み190円台…


ちょっと都心に入ると、200円なんて数字も


普通に見かけるようになりましたね。




70年代のオイルショックの時と違って


決して石油が無い訳じゃないのに…


他力本願ですが、アメリカさんが


もうちょっと頑張ってくれないと…




ドルが落ち着かない限りは

投機筋は儲かる方に流れて行きますね。。。。

値上げの分が、そのまま投資家の懐に入るような図式は

少々腹も立ちますが、それが資本主義か(泣)



まぁ日本国内…自分の身の回りプラスαぐらいで言っている

勝ち組負け組なんていうれべるではない勝ち組が

ひたすら儲けているという図式でしょうか(笑)




まぁなんでも良いですが、クルマが乗れなくなっちゃうような事が

無い事だけは祈っております。
Posted at 2008/08/03 16:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月27日 イイね!

東名道と中央道…

東名道と中央道…










先週、連休を利用して京都に行って来ましたが…

ふつーに考えると、家からだと環八を下って

東名に乗って…で。。。



まぁカーナビも行きはその通りで…

金曜日の深夜2時半頃出たのですが

京都に着く頃は7時を回ってしまっていたので

朝の渋滞…と言うか、連休の渋滞に

少々巻き込まれて…ドア to ドアで6時間ちょい…



帰り、京都を出たのは火曜日の夜22時ちょい前。

まぁ明け方につけば良いか…くらいのノリ。



で、何故か名古屋に近づいたら

一宮を中央道へ…とカーナビ君。

確かに事故の一報は入っていたけど

そんな、渋滞しているって訳ではなく…



距離は明らかに中央道の方がかかる。

加えて、アップダウンもあり、直線も少ない…

なんで、そっちを選ぶのかなぁ。



でも、結局カーナビにしたがって帰りましたが

5時間ちょいで着いた(笑)



まぁ行きは2回休憩したからかな。

帰りは1回だけだったし…




それにつけても中央道は暗い(泣)

最近視力が落ち気味の私には、ちょっと辛し…
Posted at 2008/07/27 22:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月25日 イイね!

比叡山ドライブウェイ&奥比叡ドライブウェイ…

比叡山ドライブウェイ&奥比叡ドライブウェイ…












おー今月は、今日が初登場 (>_<")





京都滞在最終日の22日…

これまで、30回はくだらない京都旅行の中

一度も近くにも行ったことがない

比叡山に行ってみることにしました。



思ったより遠かったのは

奥比叡の方からアプローチしたからですが

目的は、延暦寺に行くことでもありましたが

奥比叡ドライブウェイと、比叡ドライブウェイを

堪能することもあったりしました(笑)



地図を見る限り、かなり楽しそう ( `ー´)ノ

…なのは、既に判っていましたが

実際に行ってみたら…やっぱり楽しかったです (笑)



お巡りさんには言えないスピードで一気に山頂まで…

と思っていましたが、結構途中に見どころがあることを

現地について知ったので、要所要所を敢行しつつ

その間は、気合いで全開…と楽しんでました。



帰りの比叡ドライブウェイ方も、なかなか楽しかったのですが

下りはやっぱり素人には危険がいっぱい…(/・ω・)/

何度か、ABSのお世話になりました ( `ー´)ノ

って、いったい何キロ出てたんでしょうね(笑)




まぁ車買い換えて、初めての峠道は

なかなか堪能できました (^-^)




写真は、山頂での記念写真 ( `ー´)ノ
Posted at 2008/07/25 10:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年06月25日 イイね!

そして出ましたね…カレラ4も直噴&PDK…プラス。。。

そして出ましたね…カレラ4も直噴&PDK…プラス。。。










※元ネタは、carviewから拝借しました。


そして、遅ればせながら出ましたね。

4、4Sも直噴が…加えてPDK。

更に、4WDシステムもビスカスカップリングから

PTMへ…うーん正常進化と言うところでしょうか。



しかも更に加えて…リアガーニッシュが可愛く復活(笑)

996に比べるとちょっと細め?な感じですが

やっぱり4、4Sは、このガーニッシュがないと (/・ω・)/



顧客要望からでしょうかね、この復活は。

ちょっと996時代のオレンジ目尻を無くした時と同様

今一つデザインポリシーが、フラフラしている???



要望を取り入れることは良いことだとは思いますが

判っている(はず)んだから、最初からやれば良いと

思うのは、私だけですかね ( `ー´)ノ



新型カイエンもそうですが、テールランプが

何となくイカツイですね。米国市場では

やっぱりこう言うのが受けるのでしょうか。





385馬力…速そうですね (/・ω・)/
Posted at 2008/06/25 19:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年06月09日 イイね!

危うく…赤キップ? (/・ω・)/

危うく…赤キップ? (/・ω・)/










昨日、冷や汗をかかせていただきました…

朝からちょっとした遠出を敢行したのですが

カーナビ君が、高速ではなく一般道を勧めたので

それに任せて出発…



一般道が空いているから、カーナビ君がそっちを

選んでくれたのかは判りませんが、結構なペースで

スイスイと青梅街道を走っておりました。。。



西の方へ行く程道も空いてきましたので

たまには上まで回してあげなければ…などと言う

良からぬことを考えてしまい…結構なペースで

走っておりました…



一応(笑)高性能(メーカー自称)な

別体式のレーダー探知機も積んでいるので

ネズミ捕りも大丈夫…しかもこの時期はあまり

真剣にやってないよな…と言う思い込みもあり…




視界が開けたので、ちょっと行っちゃおうと

アクセルに更に力を入れた瞬間…左手にパイロンがあるのが目に…

ブレーキをかけた頃には、その後ろにインカムを付けた

制服姿のおじさんが… (/・ω・)/ (/・ω・)/



ブレーキを踏みながら、反射的にデジタルメータに

目をやると…三桁km/h…ここは60km/h制限…

何で探知機が反応しないんだぁぁぁぁぁぁぁ



と、半ば十ウン万円のキップが頭をよぎり…

数百メートル先には、たくさんのパイロンと

制服を着たオジサンたち…そして白バイが数台…



減速をしつつ、チェッカーフラッグのように

元気良く振られる黄旗が出てくるのを待ちつつ…




あれーっ????

旗が振られない、笛の音が聞こえない…

制服さん達が雑談している風景を横目に

素通りしてしまいました…




時計を見ると9時54分…

ひょっとして10時から取締りがスタートだった?

準備できてなかったから探知機が反応しなかった???

(/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/





ホッと胸を撫で下ろしながら、目的地に向かいました。

以降、法定速度遵守であったことは、言うまでもなく(笑)






自動車税、固定資産税と出費が重なっていたので

大変助かりました…神様、ありがとう ( `ー´)ノ

暫くは気を付けようと心に誓う週末でした。
Posted at 2008/06/09 13:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

阿佐ヶ谷生まれの練馬育ち→ ’09.4から諸事情で京都在住に至る。  今や、御所が庭(笑)  小5でスーパーカーブームど真ん中。  クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黄色い駝鳥さんの三菱 デリカスペースギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:53:38

愛車一覧

ポルシェ 911 アオガエル (ポルシェ 911)
私にとってのポルシェの終着点。。。
ルノー カングー デカングー (ルノー カングー)
デリカがへたってきたので 買い替えを考えていましたが…   色々覚悟して、デカングーを。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
積年の(笑)思いで買った初ポルシェ。 小学5年生の頃のスーパーカーブーム以来 いつかは ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
家族が増えてミニバンが必要となり 2台体制もつらいので、993を 泣く泣く手放して買いま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation