• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い駝鳥のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

ちょい乗り散歩…クルマには悪そう(笑)

ちょい乗り散歩…クルマには悪そう(笑)










クルマにはあまりよろしくないと思いながら

ちょっとした外出でも、ついつい蛙を持ち出し…



先週に続き、近所の撮影散歩…

と言っても、クルマを使ってちょっとアシを延ばし。。。

まぁ15分くらい乗っただけですが、大きな公園へ。



まだ早いと判っていながら、バラのある所へ…

まっ…予想通り数個あっただけでした(笑)

早く咲かないかな。。。バラ…






ちょい乗りだから…町乗りが中心のせいもありますが

どーも、まだ996のTip(5速)の制御が気持ち悪い。

まぁ本当はMT欲しかった所ですが、Tipに慣れていたのもあり…ですが。。。



993の4速は、さすがに高速は辛いなと思ったけど

ギア比はそれなりに工夫があって、町中は2と3速で良い感じだった。

積極的にマニュアルモードで走っていた。



カイエンの6速は、V8ノンターボとの相性も良かったんだと思いますが

かなり良い感じの制御が好印象だった。。。


ステアリングのTipスイッチの操作がし難くて

逆に、マニュアルモードにする気があまりしなかったけど…



4Sの5速は、なんか中途半端な感じ?

と言うか、993もカイエンも2速発進に違和感なかったけど

996のは、積極的に1速からのスタートが気持ち良いなぁ。



加えて、コスト削減の影響だと思いますが

フロアでのマニュアル操作が出来ないのも

993から見て、ちょっとディグレードした感じ。

まぁステアリングのスイッチで操作できりゃ良いと言えば良いのですが。




改めて、ポルシェが苦しかった頃のクルマだなって感じがしなくもない(笑)

各所に、コスト削減のための施策が施されている。。。それらの集大成が

乗用車然とした印象を与えているのかもしれない…と個人的には感じてます。




なーんて言いながら、可愛くて仕方が無い黄蛙ですが(笑)

んなことは買う前から判ってるっちゅーねんって感じです。


逆に市場での評価は、性能に比べて良くないと思う。

空冷→水冷切り替え時のクルマが故のイメージの問題や

ボクスターとの部品共用なんてのも、あるのかもしれない。


でも、単純に性能から見たら993に比べれば

車体剛性一つとって見てもかなり向上しているし

サイズの肥大化は問題もありますが、直進安定性の向上や

RRのマイナス面の是正(まぁこれも”アジ”と言う意味では

マイナスかもしれませんが)や室内スペースの拡大…と

良い所もいっぱいあります(笑)




周囲でも空冷命で996を買ったのを話して驚かれたりもしましたが

カイエンを経由しているので、まぁある意味なんでもあり(笑)

あんまり、911→カイエン→またすぐ911って替える人間も

周囲にはいなかったりしますが。。。(笑)




まだちょっと視点の低さになれてないのと

ついついアクセルをがばーっと踏んでしまうのが

まずいなと思ったりしています ( ^ ^; )
Posted at 2008/04/29 22:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月19日 イイね!

夜のドライブ…首都高&中央道

夜のドライブ…首都高&中央道










昨晩は嵐のような暴風雨でしたが

仕事が久しぶりに早く終わったので

自宅に戻った後、黄色い蛙を持ち出し…



どこに行くも無かったので、とりあえず首都高へ…

と思ったら、外苑から両国迄12kmの渋滞(泣)

うーん、とりあえず渋谷方面へ…



首都高環状線は北側だけの渋滞だったようで

渋谷線から乗って、羽田方面へ…

レインボーブリッジは風も強いので避け

羽田線にて…横浜までアシを延ばそうと思いましたが

天気の悪化も心配だったので、改装してから

お初の羽田空港へ…夜景は期待できず(泣)




ちょっとお高めの赤坂離宮で

ちょっとお高い中華をたらふく食べて

そのまま、また首都高へ…

このまま帰るのも面白くないので

新宿線から中央道へ。。。。




雨はだいぶ収まって来たので

全開…って訳には行きませんが

それなりのペースに(笑)



やっぱり4駆は安定しているなあ…と思うのと

やっぱりフル加速時のフロント接地感が乏しくなるのは

やっぱりなんだかんだ言って911ですねぇ。




ただ、993と違ったのは…

うーん、面白みが無いくらい室内が”静か”ですね。

993で5000くらい回したら

カーステレオ聞こえないくらいだったのに

996では、マンデイみちるがスイングしてました(笑)

まぁ、進化ととらえますかね。







何はともあれ、やっと待望の高速乗りと相成りました。




Posted at 2008/04/19 13:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月17日 イイね!

996と993…似て非なるもの

996と993…似て非なるもの















…相変わらず写真は993 (/・ω・)/



前のブログでメーター周りが996と993で

違った…と言う話を書きましたが、冷静に考えると

それ以外にも結構色々違いますね (/・ω・)/



まぁエンジンが変わったなんてのは当たり前ですが

結構気になったことがいくつか…



まずは給油口…なんで逆になったのかしら…

カップホルダ付いてるし ( `ー´)ノ

イグニッションの穴の周り無地だし…

トランクオープナ、リモコンで操作できるし…

トランクと言えば、4Sだから仕方ないですが

Carreraに比べると狭いですね。



逆に変わってないなぁと思ったのが

ワイパーの拭き…相変わらず悪いですね。



ドア開けたらウィンドウが1cmスライドしたのは

驚いたけど、やっぱり快適になったのが一番ですかね。

ポルシェにそう言うものを求めてない方たちから見たら

ぬるくなったように見えるんだと思いますが

私は街乗りしかしないので、快適になるのに

越したことはない派です (^-^)





昨晩も、3時帰りでねむいです。。。。
Posted at 2008/04/17 16:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月16日 イイね!

なかなか乗れないなぁ…

なかなか乗れないなぁ…














クルマを買い換えたのに

なかなか乗れない今日この頃。

だんだん、ストレスになってきました (/・ω・)/



クルマ的には、ちょい乗りを避けたいと思いつつ

近所の買い物に使ったりしているだけで

楽しそうな道がまだまだ走れていません。



箱根方面に行ければ最高ですが

せめて、首都高くらいは走りたいなぁ…

会社終わってから繰り出すか ( `ー´)ノ



まぁちょっとしか乗っていませんが

やはり993とは違うクルマですね。

走りに関しては、かなりGTよりになったかなぁ。

993の頃の危うさは、今のところ見えないですね。

ターボなんかも同じなんだろうなぁ…

まぁGT2とかGT3なんかは、別モノなんだろうけど。



写真は993ですが、この頃のメーターは

スーパーカー然としていて好きだったなぁ。

996が出た頃、何が厭って言ったら

メーター周り。。。。。




993も材質的にはそれほどでもなかったと思うけど

デザインはやっぱりこっちだよなぁ…

っと、ノスタルジックな気持ちはありますが

4Sは、結構革を多用していて質感的には良いですね。

デザインも、慣れ…の問題か ( `ー´)ノ





なんにしても、遠出がしたい (>_<")
Posted at 2008/04/16 13:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月05日 イイね!

蛙のお尻

蛙のお尻この角度が一番好きかもしれません(笑)

特に4Sは、張り出しがターボと一緒なので

大きめなのが更に良い感じですね。



でも、993時代に比べると

前後の幅の格差が小さいですかね?




どっかに遠出したいなぁ
Posted at 2008/04/05 13:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

阿佐ヶ谷生まれの練馬育ち→ ’09.4から諸事情で京都在住に至る。  今や、御所が庭(笑)  小5でスーパーカーブームど真ん中。  クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黄色い駝鳥さんの三菱 デリカスペースギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:53:38

愛車一覧

ポルシェ 911 アオガエル (ポルシェ 911)
私にとってのポルシェの終着点。。。
ルノー カングー デカングー (ルノー カングー)
デリカがへたってきたので 買い替えを考えていましたが…   色々覚悟して、デカングーを。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
積年の(笑)思いで買った初ポルシェ。 小学5年生の頃のスーパーカーブーム以来 いつかは ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
家族が増えてミニバンが必要となり 2台体制もつらいので、993を 泣く泣く手放して買いま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation