• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまけんpremacyのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

平成23年1月1日 元旦

平成23年1月1日 元旦PLメンバー皆様今年もよろしくお願い致します☆

人生初のスタッタドレスを昨年購入しました。
インドネシア製のタイヤを...
きき具合を確かめるべく県北に行ってきました。
道中はほとんど雪が無かったですが、高速道は途中から冬タイヤ規制に、SAに誘導され人生初の冬タイヤ検問を体感しました。

乾燥路の高速走行は安定していました。安価海外タイヤだろうが関係ないって感じです。

県北のICを降りたところでも道路の雪は解けており、
雪のある所を探し とある工業団地内へ
さすが正月という事もあり道路は誰も踏んでない銀世界。。。
格好のテストコースがありました。

とりあえずダイブ・・・制動―横滑りはしない分スタッドレスのお役目かなと思います。

発進は気を付けて加速しないと空転して雪をかいて浅いスタック状態(凹んな感じ)になりズリってしまいます。 少し後進してから発進すれば回避できますが。

何度か同じような事をしていましたが、
今までスタッドレスを体感した事ない私の率直な感想は過信は禁物、発進は特に気を使います…
とある時はチェーンの装着も必要。
(国産のスタッドレスとココが違いかなー)

そんで帰ろうとした時エライ事に…
廻りはプレのバンパーがほとんど隠れる高さの豪雪(^_^;)でして...

方向転換の切り返し出来る所が無い・・・!!!

さすが正月という事もあり、切り返しが出来るぐらい広く雪かきしている所なんてありゃしない…

積雪があまり高くない所を見つけ 切り返しダイブ・・・

ダイブする前に約30㎝ぐらいの雪高さまでヒィヒィしながら雪かきしたのですが
ほんの氷山の一角でした。

雪かきした上に乗り上げるようにと加速を踏ん張ったのが墓穴を掘り…

深~いスタック状態(凹)の空転…

そこでチェーンを巻き一発脱出!!(さすが鉄ッチンチェーンは鬼に金棒だぁ~)
後はプレが雪の上の亀の子(凸)状態にならない様、慎重に前後に切り返し脱出しました!!

その後、ハラが減ってコンビニで肉まん食った後、
雪見したく懲りずに浜田道を縦断往復して来ましたとさ
チャンチャン~
Posted at 2011/01/03 23:55:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

HID 6000K化! プレでなく・・・高圧ガストラックを...

HID 6000K化! プレでなく・・・高圧ガストラックを...数年前にツールなんたらの通販で買ったハロゲン青白色バルブの片方が球切れ、純正に戻したのですが見づらく 

"ディスチャージ化"を決意。
会社の車にお金かけるのもなぁ~なんて抵抗感もありましたがー

ネットショッピングで壱諭吉もしない "24V 55W H4Lo/Hiスライド式 HIDキット" を装着しましたが、
光のバラツキもなく爆光で超~見やすいです♪
あとは長持ちしてくれればいんだけどな~

PS. チーム広島忘年会の翌日に装着にアシスト頂いた"も○芸人さん"ありがとう!

PLメンバー皆様、今年もありがとうございました!!
Posted at 2010/12/24 22:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

お祭り~♪

お祭り~♪お祭りしている様で久々にマリーナホップに行きましたー
そこで府中焼きなの呉細うどん食べた後に、
広島西飛行場でもお祭りが開催されており、ぷらっと立ち寄り、
普段入ることの出来ない敷地に入れて貴重な体験でした~
最後にプロペラ機のアクロバット飛行も見て、
しかし超~目の前でひどい混雑もなく、まったりと見れる航空ショーもまた貴重な体験でした!!
そんで夕方は広マツのお店のお祭りにも立ち寄って、
獲れたて大根貰いました♪
てな訳でお祭り3件ハシゴでした。

夜はいつもなかなか寝ないうちの子ジャルは、3件お祭りハシゴすりゃ~そりゃ~はしゃいでお昼寝する間もなく、家に帰って風呂入ってメシ食えばあっさりと爆睡でした。


来週は"山賊砦オフ"のお祭りです♪
ご参加皆様よろしくお願いします!!
Posted at 2010/11/22 00:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

今更ながら”エコプレマシー”試乗しました♪

今更ながら”エコプレマシー”試乗しました♪Myプレのコーティングを出す為に
マツダのお店に行きました。
試乗する前はそれほど大差無いんじゃないんなんて思ってましたが、
加速が機敏で特に交差点の左折後の加速はMyプレよりもたつきが無い様でした。
シートは低反発ぽい座り心地で運転時にしっかりホールドしてくれる感じで、アームレストが全席に付いてるのがうらやまし~ただ助手席側の室温調整出来るディユアルエアコンは採用して欲しかったなと思います。アクセラは付いてるのに...

↑写真は発売されたばかりの真夏の画像です。

試乗すれば、新型はいいな~とスイッチが入りそうになる乗り心地でした♪
Posted at 2010/11/07 08:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

アメリカン風 "マツダタイタン"キャビン!

アメリカン風 "マツダタイタン"キャビン!かつては1.5t~4.0tまで自社生産でフルラインナップしていた"タイタントラック"、今ではほとんどが"いすゞ"よりOEM供給になり自社モデルで唯一残るは1.5tのごく一部になってしまいました。

私の社用車トラックの更新時にはほぼ自社生産モデルが末期の末期で中止状態だったので残念ながらOEMの いすゞタイタン... になったのですが...

ある書物から偶然見つけて驚いたのですが、アメ車トラックでかつて自社生産していたタイタンのキャビンを載せてます。室内もそのタイタンでした。

自分が好きなモデルだっただけに、どこかで現役で活躍していると思うとなんか嬉しいです♪
Posted at 2010/07/24 01:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

これまでステーションワゴン系を数々乗ってきました、またオフ会ではいろんな匠さんと出会いオリジナルのLED装飾・ドアミラーウィンカー・リアスポをお仲間さんと共有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3代目プレマシーです☆ 外装は フロントアンダースポイラー:M'zCUSTOM ガンメタ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ステーションワゴン第1弾 念願のミドルクラスワゴンでレガシィーツーリングワゴンVZ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ステーションワゴン第2弾?(車検証の車形状にはそう書いてありました) 結婚してしばらくた ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ステーションワゴン第3弾 当初CP型のような5ナンバー"ZoomZoom"ミニバンがい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation