• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuryokazuyaのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

ドタバタの末に

ドタバタの末にやっと納車されました。
年末のかみさんの一言、“MINIかわいいよね”に端を発し、トゥインゴが予想外の好条件での下取りであっという間の契約。
しかーし。まさかの仕様違いで納車されたクルマが引き上げられるという珍体験。でも、Dも誠実に対応してくれていい経験になりました。
3代目、歴代最大、緑、となんか縁を感じる成り立ちのMINIクーパーD、今までの経験をいかして納車3日目のホイール交換。パーツもいろいろでゆっくり楽しんでいきます‼︎
Posted at 2021/02/06 20:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

5,000k超えたので

5,000k超えたのでヤフオクでホイール物色、15インチで探してたのだけど、これだ!ってものがなし。オーバークオリティーなタイヤがついてる16インチがあっけなく落札。
で、じゃあ、まずホイールだけつけましょうってなって、噂話に直面。リアはマジでジャッキアップできない😓
タイヤ交換作業だけお願いするのもなぁと思い立ち、電話したらあっさり作業予約できてしまいローダウンスプリング装着と相成りました。
なんか、キコキコ音してるけど、そのうちなくなるらしい。乗り味は自分的に好みに変化、何よりCX-30と同じ(に感じる)視点の高さが低くなったのが満足🙆‍♂️
非常に満足です!

その昔、kenexさんから教わった、赤錆を黒錆に変えるヤツ、今回大活躍です😆
Posted at 2020/11/15 14:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

もう1ヶ月

トゥインゴ きて1ヶ月になりました。
ワンコとのお出かけは週末限定で5回。お腹ゆるかったり、車酔いしたりで、ワンコには今ひとつ気に入ってもらえてません😓
オーナーはと言うと、NCの時みたいにシフトブーツ付けたり、OBD接続したりでまあまあ楽しんでます。
街中では結構軽快だから慣し終わるの楽しみにしてたけど、フルスロットルしたからって凄い加速はしませんでした(当たり前か😅)。
車買ったDで済む話だけど今日わざわざ平塚のお店に行ってLEDライト付けていただきました(目的はオリジナルスプリング入れたデモカーの試乗だけど)。



まぁ、いろいろあるけど、久しぶりにカジュアルを感じる車で自分としてはNCを思い出しながら楽しんでます。
5000k超えたら車高下げよう👍


(イメージ、笑)






Posted at 2020/09/20 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

きっかけは

きっかけはコロナ、大変ですよね。
みんな、我慢、我慢。

うちのゆうりょうかずやも各々進学なのにまともに学校に行けない日々が続きました。
みかねたカミさんが一言、犬、迎え入れない?と。
なーにぃ?
反対の訳もなく、あっという間にラブの男の子がうちの家族に仲間入り。

そうなると大変。彼と楽しく出かけるクルマはいかに?と考える日々。

ジムニーがいいよなぁ。でも一年待ち?アテンザの車検、あと一年でちょうどいい?でも、アテンザをジムニーにしたらカミさん怒るよなぁ、とかとかとか。

毎日ネットで勉強して、再発見したのがTWINGO😊
うーん、イメージにピッタリ😊

我慢できずに試乗しちゃいました、笑顔です、走り出した途端に。

今日は冷静にカタログ貰って帰ってきたけど、cx-30 とぶつぶつ交換できないかなぁ。できたら、やばいなぁ😊😊
Posted at 2020/07/26 17:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

とりあえず




 約2か月で4000k走りました。
 今のとこの最大の関心事は燃費でしたが、普段で15k/L、先日ほぼ全行程高速で18k/Lで、これが自分の環境下の実燃費ですね。高速で20に届かなかったのは残念だけど、燃費のためにゆっくり走るのは自分的には違うので。
 ハンドリング。スポーティではないけど、怠いのとは明らかに違います。車のイメージとピッタリと思います。Gベクタリングコントロールは+がついてクルーズコントロールで走行中にはっきり効果を感じます。できれば、ステアリング操作にもっとリニアだといいなぁ。あー、アンダーでちゃうと思わせる瞬間がないといいのに、と思います。
 クルーズコントロール。アテンザから制御の点でなんも進化してないと思わせるダメダメ感。だけど、設定速度制限撤廃は二重○。ロングドライブ、マジで楽だった、だからバツはつけません。
 音響。文句なし。静粛性。文句なし、なんだけど、1日に1000k乗ったら慣れてしまった。あれ?こんなにロードノイズしたっけ?と勘違いしてしまったし。
 ブレーキ。タッチ含め好印象。ただし、車重があるので、ブレーキが良く効く、とは違います。
 動力性能。これが一番やはり問題。走行中は全く問題無し。決して速くはないですよ、でも、弄ったロードスター乗ってるのとちがうし。気になる(少しイラッとする)のは、発進、低速からの加速。これは、初期の1.5DのCXー3ほどではないけど、気に入らない。
 乗り心地。自分は、積極的に好き。シートも含めてセッティングに納得です。突き上げはくるけど、クラウン的な乗り心地を求めてるわけでは無し。
 まとめ。動力性能の一部を除いて満足。適度な高級感(安っぽくない感じ)も含め期待通りでした。長く付き合えそう、そんな感じです。
 真面目にレビュー書いてみた。気に入ってる証拠ですね🙆‍♂️
Posted at 2020/01/26 12:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「chat GPTに聞いてみた
"マツダロードスターが大好きな車好きが日本で選ぶべきロードスター以外の次のクルマはなんですか"」
何シテル?   05/14 22:22
NC1 RS - NC2 NR-A - ND NR-A - ND RF. 久しぶりにSUV、欧州コンパクト。 ロードスター復活はあるのか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ウィンドウスイッチパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 21:50:10
日本ライティング LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 17:52:11
ベースキャリア考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 19:55:25

愛車一覧

ホンダ GB350 GBくん (ホンダ GB350)
空冷、単気筒、SOHC. アクセル開けるとドカドカドカッって最高! ただし、加速はおっと ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
F56クーパーDの車検直前の乗り換え。 Dの在庫車なので何も選ばず、 2023.12.2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.12.20契約 2021.1.16 納車  Dの手違いで1.21サヨナラ 20 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020.8.1契約 2020.8.15納車 Dにあった展示車😊 気に入ってたんだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation