• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuryokazuyaのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

私の運転できる車にして②

いきなり決まったNDの買い替え。
初めての経験です、買い替えの必要性は理解しても、論理的に目的にあう車選ぶと軽で目的達成なんだから。
少し自分のこだわりを織り込みたいけどそうすると何選んでもスッキリしない。

ざっと浮かぶのは
ND-RF、ND幌、CX-3、デミオ
ルノートゥインゴ、フィアット500
アルファは高いから没。
中古のZ(ヒントいただきました)、中古入れると沢山あるなぁ。

かみさんはかわいいクルマがいい、と。ついでに一言、
私がちっちゃい方に乗るから、あなたアテンザに 乗ってれば、と。
ん? 今度買うクルマ、普段、かみさん乗るの?
俺の車の買い替え、という何の疑問も無かったところを根底からひっくり返す発想の逆転。

かみさんが普段乗るとなればND-RFなんて超カッコいいっす。トゥインゴとか500とかは逆に自分がついていけない気がする。
普通に考えればデミオが最強。

かなり整理はついてきた、だけど予算はない、結局下取り次第。
さあどうなる!?

決戦は日曜日だっ!

つづく(リアルタイムのブログです、答えは風の中)
Posted at 2017/01/12 22:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | life | 日記
2017年01月11日 イイね!

私の運転できる車にして①

リアルタイムのブログです。

家族の活動の幅が広がりかみさんがどうしてもロードスターを運転する必要が出てきて弄ったNCに❌がついたのが1年前。
私がMT運転できるようになればいいんでしょ、の言葉を引き出し、NDに。ロードスターはMTじゃなきゃ、の自分の思いを優先してもらったのでした。
あれから1年。少しはMT運転できるようになったかみさんですが、どうしても一人で乗回すに至らない。そして先日、ついに、

”私の運転できる車にして”

と。MTに❌がつきました。
この10年で最大のロードスターライフの危機。子供のイベントで自分がアテンザ使うことが多いのは確か。

先日の試乗とは全く関係なく、予算はないけどND NR-Aの2ペダルの車への買い替えが決定したのでした。

つづく。
Posted at 2017/01/11 23:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | life | クルマ
2016年12月30日 イイね!

今年の⭕️と✖️に代えて

今年の⭕️と✖️に代えて 倶楽部活動は全くできなかったけど、久しぶりに車を2台買った年でした。
 単純に○と×じゃなくて、今うちにある2台とNCと先日試乗したND-RFを交えて今年の総括してみようと思います。
 NDロードスター、いろいろ議論はあろうけどシャーシからロードスター用に開発されてるわけで、悪かろうはずがない、むしろ作りこみレベルが今までのロードスターの比ではないように感じ、未だにほとんど何も弄っていない。調和を崩すのが怖く感じるレベル(この辺、NCでたくさん学びました)。この点は未だに克服できず、シート交換どころかシート表皮張替えも躊躇してます。
 で半年後。ミニバン卒業であればコレ、の1択でアテンザワゴンDを購入。最新装備満載で初体験なものだから当然大満足。先日のブログにも書いたけど、豊かな低速トルクで優雅に加速、これは車好きを唸らせる。ロードスターと交互に乗りくらべると、各々に各々の魅力があることを実感します。自分の中ではこれで十分のレベルで。
 で、先日のRF試乗すごくいろいろ感じました。まず、本当によくできている。ドラポジとって自分の好みに各ミラー合わせると、どこにも残ったピラーが写り込まない!本当に感心しました。で、あえてAT試乗(まだMT試乗車なかったぽいけど)。ノーマルモードで走り出すと正直???だったけど、スポーツモードにしたらびっくり、正直楽しい!幌と比べれば確かに後ろに何か残ってる感あるけど、比較しなければ全く不満なしのオープンカーです。2Lはやはり速い、1.5Lで十分と思っていたけど感じちゃいます、その差。だけど、この感覚、どこかですでに味わってる、そう、NCです。NC-RHTを実は運転したことがないけど、非常によくできたNC、って感じましたND-RF. 自分の中の結論は幌とRFを比較するものではない、どっちが好みのロードスターかってことでした。
 車を代替えして、気になる車種の試乗をして、改めてその車に何を求める、が車選びに大切なこと、と知りました.......将来、車一台にしなければいけなくなったら.....RFかなって思って価格見てまた気がついた............中古のケイマン買えるじゃん!!!

 仕事中です、皆さん良いお年を!
Posted at 2016/12/30 17:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | life | クルマ
2016年10月23日 イイね!

SKYACTIV

SKYACTIV アテンザが来て2週間、予想どおりの出来で満足しています。趣味性の高いクルマではないけど(比較がカングーだし、笑)ワゴンとしてはほぼ一択でした。
で、同じソウルレッドの2台を交互に乗るとMAZDAの意図にハマっている自分に気ずきました。2000も回っていれば魅力を十二分に味わえるアテンザはまさにロングクルーザーで燃費も含めそのために非常によくできています。でロードスターに乗り換えると、軽快さが魅力なのだと再発見させられます。軽快なのが最優先なので1500の幌がベストバイ、ロードスターをまた好きになれます。
で、コレをMAZDAは一括企画してる。ってことは模範的な、もとい見事なターゲットユーザーになっちゃってる。底なし沼の可能性ありだけど、現状満足だからしょうがないっすね。
子供たちもとにかくカッコいいっていうし、かみさんもソウルレッド気に入ってるし。TRGに出かけたいけどどっちでいく?ってなかなか難しい問題です。
SKYACTIV、恐るべし!
Posted at 2016/10/23 17:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | life | 日記
2016年02月28日 イイね!

10 days until I say thank you, NC!

10 days until I say thank you, NC! NCをおります。
休みがなくて磨いてあげることもできずにいますが、この10年はNC抜きには語れません。
2台のNCで約20万km、色々なところに連れて行ってもらいました。
本当にありがとう。
Posted at 2016/02/28 20:06:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「chat GPTに聞いてみた
"マツダロードスターが大好きな車好きが日本で選ぶべきロードスター以外の次のクルマはなんですか"」
何シテル?   05/14 22:22
NC1 RS - NC2 NR-A - ND NR-A - ND RF. 久しぶりにSUV、欧州コンパクト。 ロードスター復活はあるのか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ウィンドウスイッチパネルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 21:50:10
日本ライティング LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 17:52:11
ベースキャリア考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 19:55:25

愛車一覧

ホンダ GB350 GBくん (ホンダ GB350)
空冷、単気筒、SOHC. アクセル開けるとドカドカドカッって最高! ただし、加速はおっと ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
F56クーパーDの車検直前の乗り換え。 Dの在庫車なので何も選ばず、 2023.12.2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020.12.20契約 2021.1.16 納車  Dの手違いで1.21サヨナラ 20 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020.8.1契約 2020.8.15納車 Dにあった展示車😊 気に入ってたんだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation