• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto303のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

秘宝館ツアー 今年は九州へ 最終日 メタセコイア、伊吹そば

秘宝館ツアー 今年は九州へ 最終日 メタセコイア、伊吹そば2009年4月6日の前MINIの写真です♪

今回は深緑のメタセコイアで撮影です☆


8月5日の日記です



大阪の夜は、私だけお家に帰っていました♪
帰り際にオパさんのナビをセットして、万全だと思っていたのですが^^;
詳細はmini&miniさんのブログで…



私は早めに到着していたので、1人で撮影開始♪




時間通りに来られたのはmini&miniさんだけでした^^;
mini&miniさんの撮影風景 林の巻




2台並べて前から♪
真っ直ぐな道路の両脇にメタセコイアの巨木が植わっています



後ろからも♪
メタセコイア、高い木ですね^^




道路から脇のたんぼからMINIとメタセコイアの撮影です♪
mini&miniさんの撮影風景 田圃の巻




オパさんと師匠が遅れて到着♪
11時30分に到着でした迷子、お疲れさまでしたw




どんなカットが撮れたかな♪
早く、4台並べよう^^




その前に、自然はとっても気持ち良いw




4台並べて撮ってみる♪
どんなアングルか試行錯誤




場所も変えて撮ってみる♪
こっちの方が木が大きくて、太い幹の部分が枝打ちしてあって良い感じです

mini&miniさんがそばをご所望、ピクニックランドで食べる事も出来るのですが、
伊吹そばに行くことにしました♪
ピクニックランドの写真は1枚も撮らなかった^^;




もう少しするとピクニックランドの栗園がオープンです、栗拾いも楽しいでしょうね♪

マキノ町を出発♪
田舎の景色を満喫しながら、長浜方面に向かって走ります
無線でナビ情報を連絡しながら、ゆっくり走ってました♪




奥琵琶湖パークウェイはパスし、琵琶湖畔へやって来ました♪
北湖はやっぱり綺麗です^^




コエンザイムさんのパロディーです♪
分かる人は私たちと、コエンさんだけw
mini&miniさんが師匠を支えていますが、角島ではガードレールに
登った師匠をコエンさんが支えていました^^
角島の方では、つかまる物が全く無く、高かったで師匠も必死の
撮影でしたww




やっぱり並べてちゃいましたw
撮影タイムです♪

琵琶湖を後にして木之本ICから長浜ICまで北陸自動車道を走り、
伊吹そばのお店へ




伊吹そばの駐車場です♪
伊吹山がすぐ近くに見えます、電柱や電線が無いといいのになぁ




お店ののれん♪
平日の3時なのに、待つこと1時間でした^^;




私は、おろし蕎麦を頂きました♪
皆さんに満足して頂いて良かったです^^




やっぱり食べました、そばソフト♪
今日も暑かったので冷たくて美味しかった

この後は、関ヶ原ICから名神高速で名古屋へ向かいました
オパさんとは一宮でお別れをし、師匠とは名古屋高速でお別れをしました
mini&miniさんと私はSOUWAさんへ向かいました♪
SOUWAさんでは、なべさんとHAMAJINさんとひーぱぱさんが出迎えてくれました^^
九州の土産話に花が咲きました♪




コンパル♪
HAMAJINさん、ひーぱぱさん、mini&miniさんとの4人で食事です
やっぱりサンドイッチが美味しい♪
楽しい食事も終わり、帰りの時間になりました^^


秘宝館ツアー九州の旅では、一緒に同行して頂いたmini&miniさん、ベリーさん、師匠、オパさん、
hideyoshiさん、しもさん、楽しい時間をありがとう御座いました♪

そして、行く先々でお会いした皆様、楽しい思い出をありがとう御座いました^^

無事に帰って来られたのも皆様のおかげです、本当にありがとうございました♪

MINI仲間、バンザイ!!

また、来年も参加しますので、宜しくお願いします☆



<ツアー6日間のスライドショー>





<秘宝館ツアーブログ リンク集>
※間違いなど有りましたら、ご連絡を!

【コエンザイムQ10さん】
東海からの刺客ww

【りある☆ごぅるどさん】
緑川ダムから阿蘇山へ

【しも。さん】
秘宝館ツアーに参加させて頂きました^^
龍馬に会いに^^
秘宝館ツアー 軍艦島上陸!
秘宝館ツアー 中華街~門司港へ
旅の思い出^^

【師匠】
秘宝ツアーin 九州 一日目
秘宝ツアーin 九州 二日目
秘宝ツアーin 九州 三日目
秘宝ツアーin 九州 四日目(前半)
秘宝ツアーin 九州 四日目(後半)
秘宝ツアーin 九州 五日目
完結!秘宝ツアーin 九州

【オパさん】
★秘宝館ツアー九州遠征①(角島~別府)★
★秘宝館ツアー九州遠征②(阿蘇~福岡)★
★秘宝館ツアー九州遠征③(福岡~呼子~長崎)★
★秘宝館ツアー九州遠征④(軍艦島クルーズ~門司港レトロ)★
★秘宝館ツアー九州遠征⑤(大洋フェリー~大阪焼肉&たこ焼きオフ)★
★秘宝館ツアー九州遠征⑥(メタセコイア~琵琶湖~伊吹蕎麦)★

【mini&miniさん】
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅 二日目
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅 三日目
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅 三日目 ②
時間限定 阿蘇やまなみハイウェー ドライブ日記♪
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅 四日目
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅 四日目
九州遠征ツーリング♪ 2156km走破の旅 五&最終日


<去年の四国ツアー>

師匠と四国の旅8月23日


<立ち寄り先 リンク集>

【7月31日】
角島  絶景でした♪


元祖瓦そばたかせ  是非、美味しい瓦そばを食べてください♪今度は本店で^^


別府地獄めぐり  閉まってましたがw


別府秘宝館  18歳未満の入場お断り! 


別府鉄輪温泉 おにやまホテル  スタッフの対応が凄く良いホテルでした♪


【8月1日】
やまなみハイウェイ  窓全開で気持ちよかった♪


朝日台レストハウス   ソフトクリームが美味しそう、残念^^;


阿蘇  火口西展望所  晴れていればこんなに綺麗な景色が! リベンジです♪


名水百選 白川水源   氷水の様に冷たかったです♪


久永屋  まったりした時間を過ごしました♪


グランドスラム パステル  スタッフの方、地元の方とお話できて良かった^^


博多 もつ鍋八慶  半端じゃないおいしさでした♪ カルピスが必須でしたw


キャナルシティー・福岡ワシントンホテル  素泊でした。周りのお店が見たかった♪


【8月2日】
二見ヶ浦  りある☆ごぅるどさんの「水着のおねぇさんは?」に答えてw


唐津 鏡山  山道、危なかったw


河太郎 呼子店  イカ、むらさきウニ最高!


長崎 風頭公園  行きたかった^^;


長崎 眼鏡橋  もっと写真が綺麗に撮れるようになりたい^^;


長崎 矢太楼南館  卓袱料理で満腹になった♪


【8月3日】
長崎 軍艦島クルーズ  1/3の確率なのに上陸できて良かった♪


長崎 江山楼  麺好きなので、たまりません♪


門司港レトロ倶楽部  もっと時間が有れば良かったのに^^;


【8月4日】
大阪 レジェール  次回はケーキも頂きます♪


大阪 ミニデルタ  丸山社長、すご~いトークで^^;


犇屋  焼き肉、絶品ですね^^ お肉は岡山からですね♪


天満たこ焼き酒場【ゴブゴブ】  道ばたで飲んで騒げるたこ焼き屋さん♪


【8月5
マキノ町 メタセコイヤ並木  夏は新緑が綺麗でした、紅葉もチャレンジ♪


マキノ町 ピクニックランド  ジェラートを食べたかったのですが、時間が^^;


伊吹そば  mini&miniさんも太鼓判のおいしさです♪


コンパル 御器所店  師匠お気に入りのお店、夜行くのは初めてでした♪



最後まで見て頂いて、ありがとうございました♪

感謝!感謝!

Posted at 2010/08/17 22:47:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん(o´ω`o)
あら、お買い物、いいなぁ(^_^)/」
何シテル?   11/12 01:18
2002年6月からR50に乗っていましたが、2007年9月にR56S(MT)乗り換えました。 ミニはピュアシルバー、ルーフ同色ですので少数派のようです。オフに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 910 1112 1314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

EX-FORM 
カテゴリ:MINI parts shop
2008/04/25 02:34:44
 
MINI:フジコーポレーション 
カテゴリ:wheel shop
2008/04/16 02:33:17
 
TANABE 
カテゴリ:wheel maker
2008/04/16 02:22:54
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper S R56(MT)平成19年9月1日納車 ピュアシルバー ルー ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation