
今日は彦根の秘密基地でエンジンのお勉強!
BMWのレンチを見つけてこっそりと写真を♪
moto号の修理ではありませんのでw
お店はBMW車の販売と修理で良いのかなぁ。
(日本車も扱って居られます)
実はmoto号の足もこちらで組んで貰いました^^
あ、レンチに雨が付いちゃってた。こっちは夕方から雨でした。
いつもお邪魔して、本当に作業の邪魔をしています^^;
危ないから離れてって何度も言われてます。
でも、トンチンカンな質問にもちゃんと答えて貰っています^^
今回は社長に内緒でブログアップ、見つかったら怒られそうw
では、本題に
左上:シリンダヘッドとスパークプラグ部のパッキン
シリンダヘッドの下にはパッキンが隠れています。
右上:長いカムシャフトとその回りの部品
カムが2本だからツインカムですね。
R50はシングルカム16バルブでしたが、R56からツインカム16バルブに。
左下:24バルブの全景
なんと排気量は3900CC、340PS、直6ツインカム24は迫力あります。
右下:ズームアップ
カムシャフトがたたくタペット?が整然と並んでます。
#パーツが綺麗に並んでいますが、写真撮影の為ではありません。
間違い無く組み戻す時の為に、しっかりと並べて居られます☆
オイルの臭いも好きなので、今日も作業の邪魔してしまいました(^_^;
あと、車高の低い車でも上げられるリフトを設置されていてmoto号も一発UP♪
Posted at 2009/03/23 01:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記