• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuahiruのブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

白内障手術

白内障手術白内障手術しました。 

レンズクリーナーで綺麗にしていたのですが

限界でしたね・・・

レンズの内側に不思議なシミまで出てきて 
中まで綺麗に出来ず(;-_-) =3


以前からずっと探していたんですが最近…ここ一年位は探しもせず あきらめモード

久々に何気なくオクで探してみると 綺麗な左が格安で出ているではないですか!

価格を競う事 無くオクで左目を格安GET!

手に入れるとすぐに反対側も早急に欲しくなりオクで探しましたが

どれも高額・・・  『いやぁ~ 無いなぁ~ お蔵入りかなぁ~』

一応 ダメ元で

いつもパーツ探す時のお得意先の全国ネット中古パーツ屋で探してもらったら

意図も簡単に見つかりました。  前から聞けば良かった…(。□。;) ガビーン!!

程度は極上 価格もそれなりにお値打ちで・・・

おねえちゃん『いくら位でお探しですか?』

おいら『○○○○円で送料込の極上品をオクで買ったよ!』超~得意げに

おねえちゃん『じゃぁ うちも全然その金額で出します。』 

おいら『極上じゃないとダメだよ・・・』

おねえちゃん『大丈夫!とっても綺麗です。』

声の可愛いおねえちゃんの(お互い声だけしか知らない)まんまと戦略にやられた様な気もする・・・
                 ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

こんなことなら左右一緒に探してもらってもっと安くしてもらえば良かった・・・ 

駆け引きが下手なおいら orz



でも でも 左右で 諭吉さん出しておつりあったし 良かった~ (´-ノo-`)

作業も適当に・・・ 自分の車輌だといい加減ですねぇ~・・・


ぉ目メが綺麗になり また一段と可愛くなりました。(= '艸')ムププ

おいらの10プリ 外見はほとんどUS11仕様になっていますが、

ぉ目メだけは前期!変なこだわりなんです。
Posted at 2011/06/03 12:14:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

Earthquake strikes in Japan !!!!

大地震から1週間・・・が経ちました。

連日の放送から窺える悲しい現実・・・

つい先月
残念で 悲しい・・・ 惨劇 
この地球に住んでいる限り天災は避けられません・・・と
先回ブログをあげて一ヶ月も経たずに東北太平洋沖地震がおこってしまいました。
被災者の方々の気持ちを考えると悲しくて悔しくてつらいです。

自分が取り合えづ出来ること・・・
少しでも暖かい食べ物を食べてもらいたいとの気持ちをこめて
つい先ほども募金いたしました。
被災者の方々には是非頑張ってもらいたいです。

今朝のニュースで
東北太平洋沖地震義捐金寄付を装う振り込め詐欺の話がありました。
騙す方はありえない行為ですが(怒)
騙される方も・・・(謎)
こんな時なんで私たちは格好の餌食かもしれません。
皆さんも募金をするときはよく考えて寄付しましょうね。


昨日近所のホームセンターがリニューアルオープンしました。
トヨタ自動車が休みの為ホームセンター付近は大渋滞・・・
最初はおいらも自分のお店の定休日なので朝から行こうと思いましたが
渋滞を見て午前中に行くのを断念しました。

PM6時ごろやっと空きはじめたので
ホームセンターに行ってみると・・・
商品棚にはトイレットペーパーや電池などほとんど売り切れ状態でした。
何を皆さんは考えているのやら・・・
買い溜めを控えるようにと枝野さんも言ってましたよ!!

 
計画停電で都心に近い皆様は大変な思いをされてると思います。
停電で電池切れ・・・困りますよね~
そこで今回電池の要らない
防災用に安全・かんたん手づくりランプを紹介したいと思います。

作り方はこちら

停電に備えて、今すぐ簡単に準備しておくことができる「ランプ」を紹介します。
材料は、サラダオイル(食用油なら可)、ティッシュペーパー、アルミホイル、ガラスのコップです。
使う油の量は3時間で5g程度、つまり少量で長く灯し続けます。
このランプの特徴は、安全に使えることです。
食用油の発火点は、360度といわれています。
しかし仕組みをご覧いただけばわかるように、油の温度は常温ですから、
万が一コップが倒れても油に火がつくことはありません。
ただ、アルミホイルごとコップから飛び出さぬよう、コップにとめておくことが大切です。
停電になってから作るのではなく、今から用意しておきましょう。
ジャムの瓶など、蓋の付いたものにセットしておくと、こぼれる心配もなくいつでも使えます。
ほんの2~3分で作れますので、ぜひ試してみてください。

*SKB: 防災アイデア「ほのぼのあかりのつくり方」より転載

Posted at 2011/03/18 14:34:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

Earthquake strikes Christchurch in New Zealand !!!!

Earthquake strikes Christchurch in New Zealand !!!! 残念で 悲しい・・・ 惨劇 

この地球に住んでいる限り天災は避けられません・・・ 

でも 何故・・・ クライストチャーチなのか・・・

去年にも大地震があったばかり・・・

ニュージーランドの土地の広さから言えば誰も住んでいない所が沢山あるはず・・・
日本に比べれば総人口は愛知県+αほどなのに・・・ 

この前遊びに来てくれた おいらの兄弟に災害4時間後には電話は繋がって
彼の家族は全員無事との事を確認し それを聞き安心はしましたが
町は壊滅的で・・・ニュースでもその凄さを感じさせる光景を目にします。

彼の家は大聖堂まで5分と都心に近い所に有り
庭は液状化して・・・とても言葉では言い表せないぐらい酷いらしく

被害は深刻である。

彼に連絡を取った時はちょうど彼は出張中で
数千キロ離れた所でも揺れを感じ 急いで地元に戻っている最中でした。
今回は犠牲者が沢山 出てるみたいだ!!
去年の地震では1人の犠牲者も出なかったのに なぜ・・・
彼の声は ただ ただ 悲しそうに・・・ 半泣きになりながら 

自然の猛威はあまりにも残酷で 誰もこの 怒り 悲しみ を何所にもぶつける事は出来ないと・・・


遠い日本からでは 「頑張って・・・ 元気出して!」 
これ以上言葉も見つけられず・・・
自分は無力でとても悲しく泣きたくなりました。

何年か前自分が住んでいた町
もしかしたら自分が遭遇していたかもしれない惨劇
色々考えてしまいます。 
あの懐かしい思い出のあるクライストチャーチは一瞬で瓦礫の町になってしまった。
残念でならない。 

KIWIの方々は(ニュージーランド人)結束力が固く決断力も素早い人たちなので

一刻も早く元通りの生活が出来る日が来るのを心から願います。

私には何も大きい事は出来ないが 
今何か少しでも自分に出来る事を考え支援したいと考えます。

まだ安否の確認が取れていない方々が沢山みえますが
少しの希望でも諦めず頑張ってもらいたいものです。

この地震で犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。




※上手くまとめられないこの見苦しいブログ m(_ _;)m すみません 
Posted at 2011/02/23 10:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年02月20日 イイね!

今回は カラー チューン (= '艸')

今回は カラー チューン (= '艸')皆様 とってもお久です。

あまりにも最近暇なので

久々に弄・弄してみました!

初期型(NHW10)ヘッドにはVVT-I 16VALVE の文字があるので
色塗るとカッコいいかな~ってな発想です!!((o(^∇^)o))
         

        ↓





あんまり見えませんが・・・ 
チラリズムが良いでしょ~

 
ついでにエアクリーナーカバーも 結晶塗装!(チヂミ塗装)
 


チヂミ具合はこんな感じで いい感じ!

気分は100馬力UP
でもじぇんじぇん速くありましぇ~ん!! ド!ノーマルプリウスですから(笑)
Posted at 2011/02/20 18:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2011年01月17日 イイね!

雪結構 降りました・・・ 

てっかまだチラホラ降ってます。

みなさん運転気を付けてくださいな!ゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2011/01/17 10:36:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CTR23 R2 02C 了( ̄^ ̄ゞ昨夜 富山を出発
軽井沢で鹿3匹遭遇_:(´ロ`」 ∠):_」
何シテル?   05/01 13:39
愛知県在住の車大好き3児のパパです。 基本車高の低い車が好きです。 只今所有している車はRC1 R2&RP3ステップワゴンスパーダです。 今ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目指せ! トサカ⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 02:23:47
スピードメーター、タコメーター 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 10:28:54
zyoruさんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 14:13:17

愛車一覧

スバル R2 R2-R9 (スバル R2)
初号機シルバーR2-D2をツレに嫁がせて 二号機を製作 R2-R9風にマツダのソール ...
ホンダ VTR250 PON骨 (ホンダ VTR250)
ついに手に入れました! 24才で大型バイク免許取得も 2年間 シャドー750に乗って そ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
おもちゃッス! チョイ乗りリトルカブ
その他 自転車 猿 COMMENCAL (その他 自転車)
ニュー マシーン <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation