• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

こんなにあるのなら一台欲しいところです♪

こんなにあるのなら一台欲しいところです♪ 熱海の写真が多すぎて、編集に嫌になっている、てこびっちです。

まだまだ詳細のブログをアップするのは時間がかかりそうなので、ちょいと回ってきたメールを紹介しようと思います。中国の記事みたいなのですが、なかなか面白い写真でしたので、いくつか紹介しようと思います。

記事そのものは要は、不景気で車がモータープールにいっぱいあまってるよ~しかも全世界で~といった感じの記事です。

←は英国の日産車だそうで。サーキットに敷き詰めてます♪



続いて本田です。東京のどこかの港だそうで

東京のどこか


続いては、ちょいと車がわかりませんが、右はジャガーっぽいような?
なんだっけこの車・・・ 高そう・・・


これもイギリスだそうです。ノース何とか州らしいです。すでにパンパンそうで。
うじゃうじゃと さらにさらに


カルフォルニアの港だそうです。トヨタといえどもこんな状態
TOYOTAといえども



そしてわれらプジョーもスペインの港で出荷待ちです。行き先は日本でしょうか?
これから日本に出荷でしょうか

まぁ、マスコミの書くことなので多少大げさにはなっているでしょうが、100年に一度の大不景気であるのも事実ですからね。めったにこんな数の車を見る機会がないのでなかなか面白いもんです。

フォト蔵にそのほかもアップしてますので写真をクリックすればその他の写真も閲覧可能です。


あ、リコールきた・・・・orz
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2009/02/10 22:20:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年2月10日 22:32
うへ~二枚目の画像見てると

吐きそうになりません?(@_@)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:23
確かに2枚目気持ちわる~

ホンダもこんあ綺麗に並べすぎ!
2009年2月10日 22:35
学生時代にふ頭内で輸出車の陸送を行うバイトしてましたが、色々意味のある並べ方になってるんですよねぇ~。まるで「倉庫番」のゲームみたいに(古っ!)

>サーキットに敷き詰めてます♪
ウケた!でも、テストコースが在庫置き場になるなんて、誰も考えなかったでしょう…

来年辺り、景気が回復していれば、在庫一掃で'08年モデルはたたき売りになるかもしれませんね。「ひょう」が降って在庫が被害を食らったら、もうそれこそ中古より安くなったりして(/O≦)キャー、カイシャツブレルゥ~
コメントへの返答
2009年2月12日 0:25
輸送車に乗っけるところを見ていると、ぷろだなぁ~って良く思います。

「雹」は良くある話ですね。新車がわけありでたまに安く出るのは「雹」が多かったしますからね~

VWで雹ふんないかなぁ~(笑)
2009年2月10日 22:41
一足お先に手(パー)

リコール済ませました指でOK
コメントへの返答
2009年2月12日 0:26
お疲れ様でした~

リコール友ですね~

いってきます!
2009年2月10日 22:44
不況…ピンチはチャンスっていうけどここまで来たら、落ちるところまで落ちましょ♪って感じな今日この頃です(爆

YES WE CANもわかるけどボクはLET IT BEE
コメントへの返答
2009年2月12日 0:26
ピンチはチャンスですっ!

っていえるほどの不景気ではなさそうですね~

でも、悲壮感が漂っているのは日本だけっぽいという噂もありますね。
2009年2月10日 22:47
う~ん、不景気ですね~。

1台くらいパクってもバレなさそうな…。

>クロイイヌさん

同じく!なんか3Dの絵を見てるような気が…。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:27
では、是非、実験してみてください!(笑)

できたら、勇者ですっ!
2009年2月10日 22:52
在庫を一掃するのにどんだけ時間がかかるんでしょう?

ボクもイヌさん同様、2枚目の写真見て
うげ~ってなりました。(@_@)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:28
あれ、ここでも写真酔いが。

確かに見つめると気持ちわり~って感じになりますね。
2009年2月10日 23:05
不謹慎かも知れませんが、ある意味、壮観ですね。

クルマって、こんなに大量に生産されているんだ・・・ということを再認識しました。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:29
新車って大体年間6500万台くらい作られるそうで・・・・

それだけの需要があるのが凄いですね。
2009年2月10日 23:06

こんばんは。

うちの会社も、在庫の日数が急激に増えてます。。。

2月危機とでも言いましょうか、設備投資などでたくさん資金を放出していた時期の後、突然に売り上げが急減し、大手でも資金繰りの話に波及している企業が多いそうです。。。

写真の在庫の山、金額的には いくらぐらいになるんでしょうね。。。

コメントへの返答
2009年2月12日 0:30
同じくです(TT)

今年は流動資金を増やすために、在庫の処分が一段と激しくなりそうですね。

逆に言えば、今年の年度末はいろんな分野の製品が買い時かもしれませんね!
2009年2月10日 23:55
てこびっちさん、こんばんは、マル運です。

おぉぉぉ、凄い写真の数々・・・

これミニカーではないですよね(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:30
中国の記事らしいので、もしかしたら、壮大なCGかもしれません(笑)
2009年2月11日 1:48
>そしてわれらプジョーもスペインの港で・・・

?フランスじゃないのー?

コメントへの返答
2009年2月12日 0:32
記事によるとスペインの港だそうです。

我々のプジョーもハンガリーだかどこかの生産のはずですね。フランス国内で作っているのは内需だけではないでしょうか?
2009年2月11日 7:44
すごいですね。
私も彼是、約17年前、スバルの大泉工場の脇を通って別の会社へ2か月程通いましたが、
折しもスバルに日産が資本提携するという時機でした。
工場の出荷用の駐車場には初代レガシーのセダンで埋まっていました。

今はスバルはトヨタ系になってしまいましたが、
何が起こるか分かりませんね。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:33
すごい光景です。

といっても、実際は景気のいいときでも、モータープールにはいっぱいの車がたまっているので、やや誇張をしすぎてるなかぁ~
なんて思いながら読んでました。

自動車業界の再編は何が起きるかわかりません。GMから抜けたFIATがクライスラーを傘下におくなんて、その当時は信じられませんでした。
2009年2月11日 10:08
これいつになったらはけるのか…

たしかに2枚目はじっとみると吐きそう…
コメントへの返答
2009年2月12日 0:34
相当時間がかかりそうですね。

ありゃりゃ・・・・

あまり見つめないでください!
2009年2月11日 19:30
ボクも・・・もぉパンパン
(T_T)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:34
なにが?(爆)
2009年2月12日 10:57
2枚目吐きそう…

9枚目になんか人影が…コワイ
コメントへの返答
2009年2月12日 21:42
やっぱり2枚目は不評です・・・orz

9枚目・・どこにどこに?キャー

プロフィール

「みんな生きてるかぁ?」
何シテル?   09/27 14:02
一年前にチーム「メタボ」に入会し、数ヶ月前に頑張って脱退に成功しましたが、再び入会しそうな勢いです。次回は『リバウンド王』の称号がいただけるかもしれません・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いいなプリンワールド 
カテゴリ:食事系
2009/01/14 23:45:11
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLクラス 29 (メルセデス・ベンツ CLクラス)
肉好きです。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
初めてのオープンカーです。気持ちいいですね~ 嫁の車ですが今はメインで活躍してます。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今の207に乗る前の車です。6年ほど乗りましたが、楽しい車でした。207を購入するため手 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
Zを諸事情により手放しなした後に、会社の先輩に譲ってもらった車です。セリカXXだったので ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation