• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てこびっちのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

エコパに向かって

久し振りにログインした、てこびっちです。

只今、エコパスタジアムに向かって、爆助手席中です。座りすぎて、お尻が疲れてきました&退屈です。

今日は高速が大渋滞なので、下道を目下迂回中。どこまでした道で抜けるか悩み中。

試合のあとは、浜松泊。明日は、愛知です。

今晩は、浜松餃子予定。

いい店知りませんか?
Posted at 2010/05/01 10:06:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月12日 イイね!

天皇杯はあってはいけない事態に・・・・

天皇杯はあってはいけない事態に・・・・今月はなにかといろいろと忙しくなってきた、てこびっちです。

三連休の中日にある場所へ行ってきました。本当は、オフ会でもやろうかなぁ~なんて考えてましたが、いろいろと忙しく準備をしている時間が全然なかったので、また来年にでも出来たらやろうかなぁ~なんて思います。期待してた皆さんすみません。



というわけで、10月11日に松本市のアルウィンに天皇杯第二回戦

浦和Reds vs 松本山雅

を観戦に行ってきました。

試合開始前

試合結果は、あってはいけない結果に・・・・
プロがアマチュアに負けてはいけません・・・・・
渋滞の嵌りながら、遠くまで、応援しにいったのに~~~~~

いいスタジアムでした。臨場感や景色、周辺の設備などなど。来年も松本で開催されるかは分かりませんが、もう一度行きたいスタジアムでした。



その後は気分を変えてと、恒例のながたラーメンへ。

長野や、山梨方面へ、向かうときは、ここによります。今日は、酢~ら~タンメンと、特別メニューのこてこてもやしラーメンを注文。にんにくうまし!
レバニラもたのみましたが、絶品でしたよ~
ながたのこてこてもやしラーメン ながたのスーラータンメン

ながたラーメンではこんな物をゲット!
ながたプジョー
是非、みなさん、ながたラーメンへ!

今日は、ベンツオフが行われていたので、ちょいとベンツ~な皆さんと会話をしてから帰路へ。いろいろと勉強になりました。でも、ベンツが集まると怖いです(笑



高速はどっぷり渋滞でしたので、下道でEightPrinceへ!途中下道も軽く渋滞しながらも3時間弱で自宅へ到着。いろんな意味で、楽しかった?一日でした。

甲府でゲットしたお土産です。
SAY gets
清月(SaygetS)のロールケーキです。今やりのふんわりして、軽めのクリームがいっぱい詰まったタイプではなく、しっかりとしたスポンジに適量のクリームといった、食べ応えのあるロールケーキです。

来週はいよいよ、ENHの秋オフ、楽しみですね~
Posted at 2009/10/12 14:35:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月23日 イイね!

~木曽谷~ 蕎麦と温泉

~木曽谷~ 蕎麦と温泉御祓いをしたのに早速風邪をひいちまった、てこびっちです。

19~20日のオフ会の後に、嫁の実家に行ってまいりました。義母と嫁と3人で、木曽谷でちょいちょい出かけて参りました。

ふと思うのが、実家に帰ると・・・甥っ子や姪っ子の相手をし、且つ、出かけたりなんなりと、のんびりするつもりが逆に疲れたりしちゃいます。世の中の夫はそんなもんかもしれませんが(笑

さて、行きの道中の写真ですが、山梨も日が落ちると寒かったりしますが、やはりそこは長野。山梨の比ではないみたいです。なんと夜10時の気温が11度・・・こりゃ風邪をひくわけだ・・・
中央高速

翌日(21日)は晴天、一路、伊那谷から木曽谷へ。権兵衛トンネルが開通する前は塩尻を経由するか、権兵衛峠を越えるしかルートがなくとてつもなく時間がかかってましたが、権兵衛トンネルが開通してからは快適です。

時香忘という蕎麦屋さんに行ってきました。開田高原の蕎麦屋さんなのですが、一帯の蕎麦屋さんと違いおされな雰囲気の漂う蕎麦屋さんです。必殺マル運撮りを試してみました。
わさび 箸

お蕎麦はツナギが1%か忘れましたが、ほぼ10割に近い粗引きで、香りのよいお蕎麦です。
時香忘の蕎麦

お店の雰囲気もスタッフの教育も洗練されており、とても心地のよい空間です。ちなみにお客はほとんどが県外客。お値段高めですが、一回いく価値はありかと思います。めちゃめちゃ混んでます。

蕎麦を食べたあとは温泉へ

二本木温泉という場所へ行きました。初めて行きましたが、私好みの鄙びた感じただよう良い感じの温泉です。炭酸泉で気持ちの良いお風呂。
二本木温泉
大きな駐車場と屋根つきのBBQ設備もあったりして、さらに休憩所もあるので、オフ会向けの場所かもしれません。来年の夏にかんがえてみよっかなと。

その後は実家に帰り、夜は義母のお疲れさん会を行いました。


翌日(22日)は、昼に出発したのですが、すでに高速が大渋滞!!!!

勝沼から甲府南までつながっていたので、甲府昭和で高速を諦め、20号を八王子へ!丁度おなかが減った時間になったので、再びここへ(爆
再びながたへ

ステッカーもらっっちゃいました♪
プジョーながた オーパながた
左がなるとバージョンで右がTOYOTAバージョンです。右は私の車へ
もしかしたら、ライオンバージョンも出るかもしれません?


オフ会~伊那、木曽~再びながたラーメンとSWを満喫しましたよ~♪


最後に、団塊の世代の力を見せ付けられた一枚です。
この車、義母の通勤用の2001年型のプレオなのですが・・・・
プレオに・・・
最近、あちこち出かけるもんで、ナビを購入したらしいのですが、最高級のサイバーナビが装着されていました!!!!!!!
Posted at 2009/09/23 20:24:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月28日 イイね!

これからかえります

これからかえりますたまには真面目に仕事してます。
Posted at 2009/07/28 20:43:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年01月03日 イイね!

新年あへあへ

新年あへあへ新年あけましておめでとうございやんす。てこびっちです。

月並みで、あけてからだいぶ時間がたっておりますが、新年のご挨拶でございます。

と、ご挨拶はこれくらいにしておいて、今日は富士山を見に行ってきました。遠そうで近い富士山を拝んで参りました。

道志道をとおって、1時間30分程度でついてしまいます。意外に近かったりします。

一富士、ニ鷹、三茄子といいますが、一回もそんな夢は生まれてこの方見たことはありません。といいうよりも、茄子嫌いの私としては、なすびの夢なんて見ても気分が悪いだけに違いありません。

今日は天気も良く、気温も8度くらい会ったので気分のよいドライブでした。
富士
富士 posted by (C)てこびっち


道志みちの途中にあった看板です。新種のレジャーっぽいです!
な、な、な、なんと!岩風呂のつかみ取り!
おそらく川に岩風呂がどんぶらこっこ~と流れてくるのを気合でキャッチする壮大かつ男気満点な物ではないかと予測しております。勇者を挑戦あれ!
つかみどり
つかみどり posted by (C)てこびっち


そんなこんなで一年が始まりましたが、みなさま今年も相変わらずずよろしくお願いいたします。


急ではございますが、1月9日金曜日に、新年呑みオフを開催したいと思っております。
超レアな、こんな方や、いまや幻となりつつある、こんな方も参加されたりする幻の呑みオフです。都合の会う方はぜひご参加くださいませ~

詳細はこちらから!

Posted at 2009/01/03 20:24:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんな生きてるかぁ?」
何シテル?   09/27 14:02
一年前にチーム「メタボ」に入会し、数ヶ月前に頑張って脱退に成功しましたが、再び入会しそうな勢いです。次回は『リバウンド王』の称号がいただけるかもしれません・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いいなプリンワールド 
カテゴリ:食事系
2009/01/14 23:45:11
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLクラス 29 (メルセデス・ベンツ CLクラス)
肉好きです。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
初めてのオープンカーです。気持ちいいですね~ 嫁の車ですが今はメインで活躍してます。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今の207に乗る前の車です。6年ほど乗りましたが、楽しい車でした。207を購入するため手 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
Zを諸事情により手放しなした後に、会社の先輩に譲ってもらった車です。セリカXXだったので ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation